|
||||||
2012年02月02日 | ||||||
![]() すずきかずたかさんの原画展にて。右後ろに剛さんの似顔絵もあります。 ![]() すずきさんと奥さんをかこんで剛さんと。 ![]() いつものプティパニエで新年会にて。お馴染みのメンバーに加え、今回は、声優プロダクション“アーツビジョン”の木野内さん、ラジオDJのミンキー・ヤスさんと、懐かしい顔ぶれが揃いました。いずれも、その昔、ショッカーO野邸での“花火大会”でご一緒した方達です。 ~~~~~~~~○~~~~~~~~ 2012年も、早や2月ですね。1月中は、何事も無く過ぎてくれました。食べて、寝て、又、食べて。体重増えました。もちろん仕事へも行ってます。この仕事の帰り道、電話が震えました。 「今、何処に居るの?」佐々木剛さんからでした。 「今? 目黒」と私。「ちょうど良いや、大山に寄ってよ」「え、大山?」「そこで作品展やってるから、お酒も用意しとくよ」「そんじゃあ、寄ります」 何の作品展かもわからず、大山へ。そこへ入っていくと、剛さんが手を挙げて迎えてくれました。壁に絵がズラリと有りました。 「誰の作品展?」と聞いたところ、「すずきかずたか」さんという方の絵本『けんちゃんのさかなつりえほん(すみだがわのハゼつりへん)』の出版記念(なのだと思う)で原画展をやっているのだという事でした。絵本の原画以外にも、剛さんを画いた物数点、その他色々、楽しい作品がありました。途中から、作者のすずきさんの解説つきで、恐縮してしまいました。見終わって、テーブルに行き、剛さんの隣へ座る。ウイスキーが出て来る。 「お前のために買いに行かせたんだぞ」「それはご苦労」と、いつもの会話。次の日は4時半起きだから、あまり遅くまで居られない事を告げ、飲み始めました。が、気がついたら、10時半を回っている。あわてて、家に帰ろうと、席を立ちました。 「明日までやってるから」と、悪魔の誘い。案の定、次の日も行きました。2日続きで剛さんはじめ、他の皆さんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。 すずきさんから絵本を頂き、サインを書いてもらいました。作品展で見て、「あ、これ良いな」と思った絵が表紙になっていました。私も見る目があるな、ムフフ……。 剛さん、思わぬ時間をありがとうございました。また、飲もうね。 ~~~~~~~~○~~~~~~~~○~~~~~~~~○~~~~~~~~ 冒頭に書いたように、カゼ、インフルエンザにかからないように。お互い気をつけましょう。 それでは また。 昔の『宮本武蔵』で、一乗寺の下がり松がある場所へ行きたいので、そこが何処なのか教えて欲しいというメールを頂きました。 お答えします。あの松は人工松です。撮影後、撤去されています。実によく出来た、東映のあの頃の力を象徴していたと思います。残念ですが、あの松は、もう存在していません。 |
||||||
![]()
TOPへ |