|
||||||
2006年05月26日 | ||||||
いきなりで何なんですが、私の大好きな曽我町子さんが亡くなってしまいました。 今年こそ、曽我さんの店に行こうね、とある人と約束をしたばっかりだったのに……。 曽我さんと初めて会ったのは『河童の三平』の時でした。 アフレコの時、Qちゃんの声やって、と言ったら 「エヘヘヘ、正ちゃん」 と、すぐにやってくれました。 本当、よく覚えています。 曽我さんの役名は、確か“死なず娘”でした。 死なず娘が死んじゃいけないじゃない !! 私は泣いています。今、泣いています。あァ……。 言葉が出てこない。皆さん“オモイダシ”て下さい。 そうすればまた輝きます。 遠いところへ行った人達を“オモイダシ”て下さい。 本当は、水木一郎さんのこととか、楽しいことの報告のハズだったのですが、楽しくなくて、ごめんなさい。 どうしても、曽我さんのことを書きたかったもので……。 楽しいことは次回で。曽我さんのことを想いつつ……。 |
||||||
プティパニエにて。吉延。![]() |
||||||
|
||||||
![]() ↑剛さんと一緒に。 ![]() ↑剛さんから頂いた手紙です。 早速、前回のつづきです。 佐々木 剛さんが来た !! という所からですよね。 丸正で飲んでいたら、剛さんから電話が来ました。 「大作、そこなんていう駅?」 剛さんは、私の事を、大作と呼びます。 私が答えます。 「ほにゃらら」 剛さん、「わかった」。 私は駅まで迎えに行きます。 ライダー2号を、青影が出迎える。特撮ファンには、こたえられない図が人知れず行われました。 この時、剛さんは、とんでもない事をしてくれました。 駅で待っていた私が、「この電車だろうな」と思っていた電車から降りてきません。 電車が出た後、私の電話が鳴りました。 剛さん 「なんていう駅だっけ?」 私 「ほにゃらら」 剛さん 「あ、今出ちゃった」 私 「ドジ !!」(彼にこんなこと言えるのはごく少数) すったもんだのあげく、剛さんと会い丸正へ。 この雰囲気は写真を見て下さい。 私は、剛さんが好きです。本当に好きです。 このような、素晴らしい人に出会えた事に感謝しています。 剛さんだけではありません。その他いろんな人。 出会った人は、みんな素敵です。 私って、しあわせもんなんだなァ。 その中に、水木一郎さんが居ます。 ショッカーO野のおかげで、会う事が出来ました。 水木さんと話していると楽しい。 あんなに活躍しているのに、ちっともえらぶらない。 あたしゃあ幸せ者だね。本当に。 文章が酒とともに、あやしくなってきました。 ここらで本日は、筆をおきます。 それではまた。 プティパニエにて。O野と共に。吉延 |
||||||
![]()
TOPへ |