2005,
7, 25の行動日記

朝起きるのは10時頃なので朝昼兼用の食事に出かける、快晴だ。

海沿いの店で韓国風しゃぶしゃぶを食べる、昼からビールを飲むのは
恒例になっている。5,6回追加注文したが、もちろん安い!

今日はテグで演奏なので韓国の高速鉄道KTXにて移動する。
道行く人々はテルシファーのファッションに振り向く。

KTXの中では昼寝タイムになっており、安らぎのひと時だ。

リハ修了後本番前、左に写ってるライブハウスの社長がテグでは有名な
トルソピビンパプとマンドゥの専門店でご馳走になる。

小林氏は驚くほど箸の使い方が下手だった。まるでジンガイのように。

1年半ぶりのコーナーでのライブ、客席と近いので熱気が伝わってくる。
ベースアンプがワーイックなのでエンパラー2との愛称は悪かった、
SWRかハートキーの方がマッチングするなあ。

2ステージ前の休憩中にお客さんの告白タイムがあって結果は
ごらのとうりだった、でもこれは仕込みだったかも。
BGMにと佐伯氏は即ピアノに向かい冬ソナを奏でていた、バッチリの
ムードだったのは言うまでもない。

そして打ち上げだ、いつも知らない人達とも一緒だが、それはそれなりに
盛り上がる。

毎回テグに来るといつも食べに来ているマクチャン専門店はおしゃれに
改装されていたが、我々が好んで食べていた牛のパーツは無くなり
豚のパーツのみだった、牛の方が100倍おいしいと思うが、韓国の
人にとっては豚の方が人気があるみたいだ。

今日のライブに来てくれたお客さんも一緒に打ち上げる。
焼酎の一揆飲みは平気みたいだ。

今回からBlack Candyの新メンバーとして2度目(大学生だった頃に
一度演奏に来ている)の韓国ツアーになった小林氏にたくさんファン
ができた、この打ち上げでチェリー小林というリングネームも付いた。