ダイヤモンド富士と立春
 国立競技場が取り壊されて神宮外苑にできた更地からは富士山が見えるという。そして、2月4日の立春の日前後に「ダイヤモンド富士」となるという。
 荻窪駅前のタウンセブン屋上では1月25日にそれが見られた。神宮外苑とは10日の差である。


荻窪タウンセブン屋上より。2016年1月25日16時49分〜50分

 元禄赤穂事件・吉良邸討ち入りは元禄十五年十二月十四日であるが、これは現行のグレゴリオ暦では1703年1月30日にあたる。立春の直前である。実際この年は十二月二十日に年内立春を迎えている。ただし当時は現在と立春(二十四節気)の決め方が違っていたので、本当の(定気法の)立春は1日早い十九日(2月4日G)である。そして吉良邸のあった本所松坂町と神宮外苑を結ぶ直線はほぼ富士の方向に向かう。したがって討ち入り当日がもし晴れていたなら、富士山頂のすぐ近くに沈む夕日が見られたであろう(芝居では雪が降っていたことになっているが)。
 また、 ここもほぼ外苑〜本所の線上だから、天文将軍吉宗も立春頃のダイヤモンド富士を見た可能性がある。


本所〜神宮外苑(〜富士)

立春と立冬
 神宮外苑からダイヤモンド富士が見えるなら、それは年の内もう1度見える。それは立冬である。
 次表を見ていただきたい。

冬至(12月22日頃,赤緯-23.4°)
大雪(12月7日頃,赤緯-22.6°)小寒(1月6日頃,赤緯-22.6°)
小雪(11月22日頃,赤緯-20.2°)大寒(1月20日頃,赤緯-20.2°)
立冬(11月7日頃,赤緯-16.3°)立春(2月4日頃,赤緯-16.3°)
霜降(10月23日頃,赤緯-11.5°)雨水(2月19日頃,赤緯-11.5°)
寒露(10月8日頃,赤緯-5.9°)啓蟄(3月6日頃,赤緯-5.9°)
秋分(9月23日頃,赤緯0°)春分(3月21日頃,赤緯0°)
白露(9月8日頃,赤緯+5.9°)清明(4月5日頃,赤緯+5.9°)
処暑(8月23日頃,赤緯+11.5°)穀雨(4月20日頃,赤緯+11.5°)
立秋(8月7日頃,赤緯+16.3°)立夏(5月5日頃,赤緯+16.3°)
大暑(7月23日頃,赤緯+20.2°)小満(5月21日頃,赤緯+20.2°)
小暑(7月7日頃,赤緯+22.6°)芒種(6月6日頃,赤緯+22.6°)
夏至(6月21日頃,赤緯+23.4°)

 これは二十四節気のおよその日付と(太陽)赤緯を並べたものである。二十四節気は冬至から表の時計回りに小寒、大寒、・・、夏至と続き、そこから小暑、大暑、・・、そして冬至に戻る。
 ここで注目したいのは赤緯である。それは表で[冬至−夏至]の軸に対称な位置の大雪と小暑、小雪と大寒、立冬と立春、・・・、で同じ値である。(太陽)赤緯はその時の太陽の居る緯度である。すなわち冬至(赤緯-23.4°)は太陽が南回帰線上にあることを、夏至(赤緯+23.4°)は北回帰線上にあることを示す。春分/秋分(ともに赤緯0°)は赤道上である。そしてこの赤緯が同じ日には太陽は同じ方位から上りまた同じ方位に沈む。だから神宮外苑で夕日が富士山頂に沈むのが立春なら立冬にも同じことが起こるのである。
 実はこれは二十四節気の本質なのである。無論、まさかダイヤモンド富士の日付を知るのが二十四節気の目的ではないが、太陽の位置を正確に知ることができる、その結果、ダイヤモンド富士の日付もわかるのである。さらに、既に述べたようにその太陽の位置(赤緯)は、[冬至−夏至]軸に対してきれいに対称になる。そのように決められているのが二十四節気なのである。

追記
 朝日新聞デジタル」によれば、奈良県の仏性ヶ岳(34.14°N,135.91°E)では7月7日(小暑)にダイヤモンド富士が見えたという。ならば、芒種(6月6日頃)にも見えたはずである。


ダイヤモンド富士が見える方位(二十四節気別)
ただし富士山頂の仰角を0°としている。大気の屈折も考えていない。

 太陽赤緯=asin( sin23.4°×sin(太陽黄経) )

 ここで23.4°は黄道傾角(赤道に対する黄道の傾き)。
 asin(アークサイン)はsin(サイン)の逆関数。つまり、
  θ=asin(x)
は、
  x=sin(θ)
と同じ意味。上式は一見コムズカシイようであるが、現在ではExcell(エクセル)などでも簡単に計算できる。
 太陽黄経は春分が0°で、以下二十四節気ごとに15°ずつ増加する。したがって夏至は90°、秋分は180°、冬至は270°である。
  sin(90°+λ)=sin(90°−λ)
  sin(270°+λ)=sin(270°−λ)
であるから、夏至/冬至を中心に前後15°ずつで太陽赤緯が同じになることはすぐわかる。

 なお、ある地点で太陽が昇る/沈む方向は、太陽赤緯の他に地点の緯度によって変わる。


ホライズン・カレンダー

追加 Jul. 2016

Mar. 2016
ご意見、ご感想