西暦 | 朝日遺跡の出来事 | ||
---|---|---|---|
BC.400 | 縄文時代 | 縄文時代後期にドングリ貯蔵穴が掘られる | ![]() |
BC.300 | 弥生時代 前期 |
弥生集落が形成され、環濠が掘られる。 貝殻山貝塚の形成 |
![]() |
BC.200 | 弥生時代 中期 |
玉作工房を伴う掘立柱建物群 集落の西に方形周溝墓群の形成
|
![]()
|
AD.0 | 弥生時代 後期 |
南・北両方の集落の周囲に環濠が掘られる 南集落の南に銅鐸が埋められる
|
![]() |
AD.200 | 古墳時代 | 5世紀末ころ、検見塚をはじめとして、 円墳、小古墳群が築かれる |
![]() |
朝日遺跡の姿 Menu にもどる | Menu へもどる |