最近のりっつ(RitsMatt's Temp) 2004年09月
      
        << 前月              次月 >>          
  
2004-09-30aいかアニメ
      のイメージクリップが上がってきた。おお、Flashでここまでアニメっぽい作品になるんか。こりゃBGMの付け甲斐があるー!
      
2004-09-29aうー効果音
      ですか、ちと探してみようかな。音楽はガンガンやって来たけど、効果音のCDって一枚も持ってないのよ(^^;
      
2004-09-28aゆりさんメールありがとう!
      また是非、歌を聴かせてください。あ、詩もね!
      
2004-09-27aはるかぜ新作
      向けの打ち込みを徐々に。も、頭っからアップテンポ!
      
2004-09-26a久々に木こり
      造成地で倒されて、業者に許可を取っておいた広葉樹(ナラ)を玉切りにしに行く。でも無理はせず自分のペースで。デリカの荷台に一杯分で終了、約一時間半。あー、ラクだ。筋肉痛も関節痛もなし、やっぱこれくらいの作業が妥当かも。
      夜はseisinの会議、ドラマ完成へ着々と進んでいるが反面、seisinの解散へ進んでいるのと同じ。うー。
      
2004-09-25aエクステリア相談
      業者さんが来て、更に詳しい打ち合わせ。め、面積が違う?! マジっすか。測り直したら、もっと大きいらしい(爆)。うー、金無いのにぃぃぃぃ!
      チェーンンソーの整備、チェーンの目立て・エアフィルタ・クラッチの掃除。チェーンオイル・ガソリンの補給。エンジン始動! おおっ、軽やか! 機械は、やっぱ整備すると違うなぁ。明日、木こりの日。
      
2004-09-24aシリカ向け
      会議、新音楽担当の募集、お願いします>二葉さん。あ、ボーカルさんのサンプルデータ、送ってくれればMIXしますのでよろしく。やー、ホント最近は宅録でも綺麗に取る子が多いなぁ。
      
      
2004-09-23a眠い
      ああ・・・秋は眠いなぁ・・・。寝る。
      
2004-09-22a庭に散らばった玉切り広葉樹
      を薪置き場へ移動・整理。うむ、なかなかの収容力。しかーし、2シーズン分の薪の乾燥を考えると、まだまだ全然足りない。庭工事して砂利を敷いたら、薪置き場第三段(つまりウッドデッキ)計画発動だな。
      motif RACKのVoiceモードの研究、うーん、マルチより音が良い気がするのは何で?(汗
      
2004-09-21a久々に早く上がり
      やっぱMU欲しいかなぁ、と考え始めている今日この頃。SDでもいいかも。Fantomラック、長野チャンの作品をもっと聴きたいよ(^^v。
      エクステリア工事の業者が確定しつつある。玄関アプローチのレンガ敷きと庭の砕石はりで約45万かぁ(^^; 金無いよぉぉぉぉ! でも業者によっては100万って言われた。なんでそんなに違うの?!
      
2004-09-20a北側物置(薪置場)3
      雨が降ったり止んだり。そのタイミングを見計らって、少しでも作業が進むように組み上げていく。
      ああ、音楽製作はちょっとストップ気味。スランプかなぁ…。ああ、歌作りたいよぉー。
      
2004-09-19a北側物置(薪置場)2
      ペンキを塗った柱を立ててラティスを固定していく。材料はエンチョーで購入。最近、カインズよりも値段が安いぞエンチョー。あっぱれ!
      
2004-09-18a強烈な雨
      明日からのキャンプは無理かぁ? と思っていたら、夜になって娘が発熱。あー、完全に中止だ。
      motif Rackを久しぶりにいじり。Wave Listを引っ張ってきて、加工。なんか変な音(笑)。でもこうやって変わった音を作らないと、プロとしてはダメなんだろうなぁ。
      
2004-09-17aうー、体力消耗
      以前は当たり前だった早起きも、最近の音楽製作の生活リズムのせいか、夜型になってしまった(^^; 週末は寝よ(爆)。
      
2004-09-16a北側物置(薪置場)の柱のペンキ塗り
      朝早く起きて(最近こればっか(汗))、2X4材にペンキ塗り。一応プロバンスカラー(かな?)。ここの所、天気が良いので有り難い!
      
2004-09-15a朝からモルタル打ち2
      昨日、足りなかった分の追加作業。朝5:30から練り始め、作業終了後シャワーを浴び朝食を取り、なんとか8:00出社。間に合った(汗
      
2004-09-14a朝からモルタル打ち
      会社に行く前に左官作業(笑)。水を入れるだけでOKのインスタントモルタル。25kg×2袋は重かった。水を多めに入れ、いわゆる「シャブコン」ならぬ「シャブタル」か? しかし、50kgでは足りず中断、夜に追加購入。
      
2004-09-13aやっぱ納得行かない
      生コン打ち込みの後。可能な限り自分で均すしかないなぁ。ホームセンターでセメント買って来て、自分でこねて表面を均すしかないか。夜、インスタントモルタル購入、明日の早朝に表面均し作業!
      
2004-09-12a生コン2
      昨日の肉体的疲労が抜けない状態で、均しのチェック、うー(^^; マジで凸凹。これで雨降ったら水が溜まるこほ必至(滝汗
      夜、seisinの会議。今年一杯で解散か。残念だが仕方ないか。
      
2004-09-11a生コン
      を1立米打ち込み。スコップで均しながら、コテで成形していく。うーん難しい。デコボコだぁ(涙)。
      
2004-09-10a北側の薪置き場
      として土間コンを打つために砂利の整理。
      
2004-09-09aエンチョー
      へ行って重量基本ブロックとメッシュ、左官用コテを購入。薪置き場の新設計画。生コンはサイゴーから購入。激安!
      ここの所、ズットゲーム音楽を聴いている。とにかくイメージ固めから、だなぁ。
      
2004-09-08a会社お休み
      しました。関節痛はかなりマシだけど連続で座ってるとキツい。
      夜、あべさんとseisinの今後の話。うーんそうかぁ、そうなのかぁ・・・。
      
2004-09-07a(休)
      疲労にて・・・。
      
2004-09-06a手、足、しびれ・引きつり・・・
      昨日の後遺症か、筋肉痛よりも関節痛、そして手足のしびれ・ひきつり(涙)、まともに仕事が手に付かない。余りにも短時間で体を酷使するとこうなるのか・・・。
      布団で横になりながら、はるかぜ向け楽曲のイメージ固め。手足は動かなくても、思考は出来るし(苦笑
      
2004-09-05a「木こり」の日
      朝から雨。ご近所の薪ストーブオーナーの人と一緒に出かける。足場はドロで最悪だったが、とにか玉切りを始めるAM9:00開始。二人でガンガン切る!彼の持ってるチェーンソーのパワフルな事ったら!同じ35ccクラスとは思えないパワー。とにかく切って、トラックに載せて、切って載せて…。PM5:30まで。もう筋肉痛で体はガクガク(爆)。家に帰って玉切りのコナラを降ろしそのままフロへ直行。ドロだらけ汗だらけ木の粉だらけ。フロ上がりにカーッとビールを飲み、夕食後はそのまま死んだように眠ってしまった。気が付いたら翌朝AM4:00(^^; 庭は玉切りの広葉樹で埋まっていた…。
      
2004-09-04a雨、時折激しく…
      久々に北側の下屋作戦としてペンキ塗ろうとしたら、雨が(涙)。結局なんも出来んかった。
      ご近所で薪ストーブのオーナーの人から「造成地で広葉樹を大量に切ってて、貰う約束したんだけど、一緒にどう?」って声をかけてもらった! やった! 明日行こう。
      浅倉桐さん向けに作ってた歌(ボイスサンプル用だそうで)が出来たので、mp3のページにアップ。
      
2004-09-03aアレンジ〜
      ボーカルサンプルの再アレンジ。うーん、ホーンセクションが決まらないなぁ。
      
      
2004-09-02aマーズさんメールありがとうございます!(作曲その3)
      初めて「打ち込み」ってのをやったのが、NEC PC9801 + COME ON MUSIC + Roland MT-32のセット(当時、最強のDTMツールだった)です。没頭しましたね。試験勉強もそっちのけで気が付いたら朝5時までドラムパートの打ち込みをいじって(VelをNote毎に変えたりとか(笑))。それから音源モジュールは、Roland CM-64,U-220,YAMAHA TG-77,MU2000,motif Rackと経験し、最近はソフトサンプラが気になり始めています。りっつの場合、バラ録りしてる余裕が無いので単品で良い音が出てもダメで、マルチでクオリティが確保できないとダメっす(^^;
      
2004-09-01aマーズさんメールありがとうございます!(作曲その2)
      大学生の頃、レコードコピーのバイトとかやってました(クラスメイト相手に(笑))。新しくリリースされたレコード(途中からCDの文化になりましたが(歳がバレる))の、まだ楽譜も発売されていない時(リリースされてから3日後とか)にライブでその曲をやりたい、って時に「この曲、コピーしてくれぇぇぇ!」って頼まれて、よく曲のコード採りをやったもんです(報酬は「吉牛の並」(爆)。その時、何故かフュージョン系の曲のコピー依頼が多かったので、りっつが曲を作るときのコードのテイストが微妙にクロスオーバーっぽくなるのはきっとその影響かな、と思ってます。
      
        << 前月              次月 >>         
      
rits あっとまーく net.email.ne.jp
[もどる]
[トップページへ]