最近のりっつ(RitsMatt's Temp) 2002年7月
      
        << 前月              次月 >>         
  
2002-07-31aSONYのVHS-HiFiビデオが壊れた。
     サービスをやっていた性か、分解してメカを診る。テープを引っ張り出すアームを駆動させる歯車が割れていた。うーん、力のかかる部分だなぁ。瞬間接着剤で固めてもダメだろうなぁ。
     多分、歯車だけの交換だと「買ったほうが安いです」って言われるんだろうなぁ。そもそも11年前のビデオだし、多分部品は無いなぁ。
      
     よし、新しいビデオ買うぞ!
      
     と、電気屋へ。げっ、今ってS-VHSが2万円で買えるの?! なんて時代だ!
     しかも、S-VHS-ETと言う規格があるのか。なになに、普通のビデオテープでS-VHSに迫る画質を誇る(S-VHSテープ不要)・・・ふむふむ、しかもS-VHSの3倍モードで、普通のVHS標準モードより高画質。ホントなのか?
     D-VHSは我が家には無用だな。HDD付きのVHSも、まぁ不要だろう。よし、S-VHS機に決めた。
     メーカはどうしようかなぁ。店の人に聞く。「ビデオはやっぱSONYですか?」「SONY? いえいえ、それよりも今はPanasonicかVictorが主流ですね。」「えっ?! そうなの?」「特に電化製品系はね。大きい声で言えないけど、お客さん機材に詳しそうだから知ってるかも知れないけど、□○×△・タイマーって知ってます?」「あ(^^; なるほどぉ。でも販売店さんがそんなこと言っていいの?」「私ら、ホントに厳しいですよ。生きるか死ぬかで商売してます。お客さんは少しでも長持ちする製品に走ります。モノ捨てるのに金かかるご時世ですし。自然の摂理ですよ。ブランドより信頼性ですね、今の時代は。」
     なんだかウサン臭いなぁ、でもう1店別の店に行く「人気の機種ですか? そうですね、Panasonicか、このシャープなんか最近売れてますね、あとは・・・」「SONYどうですか?」「あ、SONYね、いいですよ」「イチオシの中に入ってないんですか?」「んー、と言うか、売れてない訳じゃないですよ。ただ、D-VHSとかはSONYが人気あります。ね」うーん高級品かぁ。
     いろいろ悩んだ挙句、Panasonicに。 S-VHS-ETを堪能してやろうじゃない! それと、ゴーストを除去してくれるチューナもPanasonicだけだそうな。
      
     自宅で、接続してみる。ゴースト除去、うーん、完全には消えないけど、気にならない程度には減ってくれる! これは面白いかも。
     昔の古いビデオテープもメチャ鮮明に再生する。さすが19ミクロン・ヘッド!
     S-VHS-ETは、またいつか試してみよう。今日はもう寝る(zzz)。
      
2002-07-30a自宅のスタジオ(Proto Phonics SS)の模様替え。
     今の状態では、打ち込みをしながら、NS-10M STUDIOでリファレンス出来ない。STAXも線が短いし。
     88鍵のキーボードも含めて、レイアウトを考え直さないと・・・ついでに、空きスペースにコンデンサマイクでレコーディング出来るエリアを設ける。
      
2002-07-27a櫻川氏の挙式に行ってきました。
      
      自宅から2時間チョイで着いてしまうんだなぁ、速い!
      式場のホテル着午前10時過ぎ。うーん、綺麗なホテルだなぁ。ヘンな派手さはなく、それでいてしっとりと魅力的なホール、披露宴会場、チャペル・・・いい場所選んだなぁ、とーるさん!
      
      到着後早速ピアノを弾かせて貰う、おおっ、やっぱグランドはタッチがいいなぁ。音もいい(調律はちょっと甘いかな(汗))。自宅のRoland A90-EXで慣れていたせいか、鍵盤が重く感じる。やっぱピアノタッチと言っても、所詮はシンセか→A90。
      ゆうさん自前の持ち込み機材が凄い! これで趣味のレベルと言えるのだろうか?! マジで写真屋やれるじゃないか? しばしばさんはちょっと遅れ気味。間に合うかなぁ。
      チャペルで挙式開始、フラワーシャワーの中、とーるさん・さいこさんのご両人が、たおやかにロードを進む。うーん *^^* 綺麗だなぁ、花嫁さん! とーるさんのご友人?と思われる男の人たちから「お、おい、あれが櫻のカミさんになる人かよぉ」「げっ、やられたぁ」「うそぉ、綺麗な女性(ひと)やーん!」と、口々に声が上がる。りっつも納得!!
      そうこうしているうちに、しばしばさん到着、なんか、道に迷ったらしい。なにはともあれ、リハーサル開始。うを!! しばしばさん、フルートいい音出してるなぁ。てなわけで合わせも順調、本番に臨むのだった。
      
      披露宴開始。上品な雰囲気に演出された、まさに大人のWedding Partyだ。とーるさんの職場の上司の祝辞。うむ、さすがトップを張るだけのお方、良い事言うなぁ。祝辞の長さもグッド! カンパイ! そしてしばしのご歓談・・・
      さて、披露宴も第二部となり、われわれの余興の出番がやってきた。演奏開始・・・う、ミスってしまった、あ、また・・・ちょっと・・・あー(再起不能)・・・「失礼しましたーぁ!(byしばしばさん)」会場爆笑&拍手〜〜〜〜! と言うこと尾で、2回目、今度はOK! しめやかに流れたバロックの調べ。なんとかなって良かった(大汗)。
      
      そして、宴のラスト、新郎新婦から手作りのテディベアがそれぞれのご両親へ。この縫いぐるみ、その重さが、新郎新婦のそれぞれの生まれた時の体重に合わせて作られているとか。なるほどぉ(^^)。良い思い出になりますね。考えましたね。
      披露宴終了。しばらくフロアで写真撮影会。そして、時の折、とーるさん・しばしばさん・ゆうさんに別れを告げ、りっつは一路帰途へ。
      
      帰りの新幹線の中。色々なことが思い浮かぶ。今までの人生、これからの人生、なんだか、がんばろう! 思いっきりやっていこう! そんな気持ちにさせられる、素敵な挙式でした。
      (ps:2次会、りっつは参加しませんでしたが、しばしばさん・ゆうさんは、なんだか女の子と良いことしたらしいですねぇ(*^^*) デヘヘ)
      
2002-07-24a櫻川氏の挙式、近づく。
     披露宴の出し物(ピアノ)の練習。まぁ、こんなもんかな。これ以上は上手くならないだろう。
     当日、なんとか間違えなければ、ってとこです。
      
2002-07-18a磐田吹奏楽団の次の出番は、豊岡村夏祭りか。
     なんでも今回は、お盆の真っ只中で、チューバパートの一人は実家へ帰省、もう一人は夜勤、もう一人はウィーンへ演奏旅行、ってワシ以外に誰も居ないじゃないか!!
     「っつーことで、E.BASSよろしくね!」by指揮者とみー
     なんちゅー(^^;こっちゃ。唯一の救いは、コミケと重なってなかったことだなぁ。今回のコミケは都合上3日目しか行けないけど。
      
2002-07-18b悲しい知らせ・・・
     って大げさだけど、今の仕事場を出ることになってしまいました。
     つまり、音色作りは専門の人がやり、私はその管理、ついでに部下まで出来てしまって、そいつの教育(^^;
     部下は出来ても、給料は上がらない(悲)。
      
2002-07-16aお問い合わせ回答
     厳冬の北海道のページで撮影に使っているカメラは、
     Canon AE-1(FDレンズ 50mm f=1.4)です。
     私が唯一持っている、一眼レフです。
      
2002-07-16b音量
     私の担当した曲は、音圧の上げ過ぎ?の感あり。あべさんにはバレてると思うけど、ちょっとツブれ気味(^^;
     目下、最大の課題だなぁ、コンプとイコライザー。
      
2002-07-10a披露宴向けのピアノの練習。
     ほぼ、付っかえずに弾けるようにはなったが・・・あとはテンポのニュアンスだなぁ。
     この曲は、元々クラビコードの曲なので、音の強弱が存在しない。クラビコード(チェンバロ)は構造上、音の強弱は出せない楽器。弦を爪のようなもので引っかいて発音する、そのスピードは変わっても引っかく力(=爪の弾力性)は一定なので、音の大きさも一定。おおっ、既にこの時代にあって、ベロシティー固定楽器かぁ(爆)。
      
     それをピアノで弾くから、かなりデフォルメしちゃうつもり(^^)。原曲知ってる人には、ウソっぽいかも知れないけど、でもやってみたい(笑)。クラビコードではかなりバロックな感じで格調高い雰囲気だけど、ピアノでやると、結構ロマンチックかも *^^* 披露宴向き?
      
     しばしばさん、練習どうかなぁ。
      
2002-07-10bテクノの曲作り。
     トランスのつもりで作っていても、どうもアンビエントになってしまう。うーん、あべさんに評価もらおうかなぁ。
     何が違うんだろう? 基本リズム? 音色? コード進行? 問題が多過ぎてわからん(汗)
      
2002-07-05aぼちぼち夏祭りの話題。
     職場(会社)の敷地内でお行われる納涼祭。毎年、近隣の住民の方々が沢山あつまって来る。
     フランクフルト¥100とか、焼きそば¥200とか、採算考えずに振舞われる(^^;。
     まぁおかげで近所のガキンチョ達は、大喜びだが。地域住民への奉仕ってとこですね。
      
        << 前月              次月 >>         
      
rits あっとまーく net.email.ne.jp
[もどる]
[トップページへ]