プロシード創作・発明ページ
![]() ![]() ![]()
創作発明
![]() ![]() ![]() ![]()
ふぉとボキャブラリー
![]() ![]() ![]()
創作発明 フォトギャラリー
ここでは、ちょい乗り工夫から、原理的発見発明 記録写真と表現写真と分離すべきとの考えから
まで、何でも掲示していきます。範囲も工業に限 新しい表現方法を模索研究してまいります。
らず、家庭内、台所発明、商い方法なんでもござ (写真は、記録を飛び出さないとダメ、将来はない)
れです。 まずは、ホコリを被った保管庫からのメッセージ。
独創の展示ですから、商品やプロトではなくて、
「草案図」を中心に随時展示していきます。 歌、ミュージックには、作品として聴いて、歌う参加
が有ります。写真は俳句や詩のようにもっともっと
御訪問者で、展示を希望される方は、メールでご 密接な通うものを見出せないと廃れてしまうでし
応募ください。 ょう。今のように「上手、下手」にこだわらず、「思
ご注意としては、イラスト、写真、形態は自由です いを込めた写真にスポットを当てなくてはなりませ
が、公表はアイデアが盗用される危険が伴ないま ん」下手でも、誰もがつい口から出て来る歌のよ
すので、内容の少しを欠落させてください。 うになると良いですね。
(HPをお持ちの方は、掲載作品でリンクさせて戴 テーマは「判りやすい、うなずける写真」になりま
きます。気楽にどうぞ!) すか?どうか?
「面白〜い、やってみた〜い」言って頂ける写真を
(詩、俳句、絵画、書の創作品も650X650で掲載します)
フォトギャラリー・現在の展示は、「組み写真」に属するものですが、組み成
して、「写真で言いたい事をより明確に言う」 伝わったら 幸いです。
これを( フォトボキャブラリー )と言います。表現手法と
しての完全を目指していきます。
もっともっと面白いもの載せて行きますネ。
フォトボキャブラリーの定義は何か?の問いが来ていま
す。パクリ(盗用)危険上、現段階の公表は致しかねま
す。ニュアンスで掴んでください。一言で言えば、1枚の 写真を「象形言葉のように扱う」です。
1枚1枚の上手下手は問わず、タイトル表現です。これな
ら子供大人、素人玄人なく、「誰もが楽しめる」筈です。
そうですね。まず表題を見つけモチーフによって写真を
選定する。丁度、「星に願い」(例)で一句・と俳句を詠む
ように写真を当てはめて行けば作品は完成します。
これを継続して行けば、必然で「1枚の完成度」を高める
意識が育ち、単写真の実力も上がるでしょうし、写真で最
も大事な「何に?レンズを向けるか?」勝負どころが明確 になります。
*06/09/21 念願かなって、CONTAXユーザーHPにリンクしていただきました。(ニコ X2)
写真に思いを寄せて(写真の力) (山岸氏)
* ギャラリーって、結構、訪問者の多いものなんですね。せいぜい1日5人位と思ってましたけど、以外に多い
ものなんですね。いや、ビックリしました。「これからもっと気を引き締めて作っていかなきゃあ。」 猿、はんせ い。
![]()
06・09・01 ようやく念願のフォトギャラリーを併設することが出来ました。実は、47〜8歳当時、急激な視力
低下(老眼複合)に陥り、写真活動は、停止状態だったのです。
現在は、表記の視力改善で視力も完璧復活。ツァイスレンズを使う喜びを再び堪能できるよう
になり、喜んで折ります。
「眼が悪くなったら、写真は止める」と言い続けて奇跡の復活?改めてファインダーを覗き、改め
て「やはり、ツァイスレンズはピントが命。眼が悪くては使いこなせない」 感動的に説得させられ ました。
このギャラリーの継続を励みに、カメラも身体もメンテナンスしつつ、本格撮影活動していく所存
です。(山岸氏)
姉妹サイト プロシード創作発明起業室
|