月野うさぎ・セーラームーン(2作) 水野 亜美・セーラーマーキュリー(4) 火野 レイ・セーラーマーズ(5) 愛野美奈子・セーラーヴィーナス(1)
ファイル名を |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(私自身は出席できませんが)11月3日に行われる「月虹ミレニアム」という「セーラームーン」オンリーイベント用のサークルカットをスキャナ取り込みして色を塗りました。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1年前にもらった年賀CGは、「EVA」キャラ一杯だったのですが、私のところでは放送してなかったため乗り遅れて、今さらながらの「EVA」ネタになりました。しかも、CGで主人公を描いたのは、これが初めて! まさに今さらでした(^.^;)ゞ。発表したときは、背景は白地に黒文字でしたが、インパクトがなかったので、白黒反転してみました。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
創作HP第8回煩悩くらべ「煩ふろ」に出し損ねた作品です。「アッ、いけないわ、まこちゃん。そんなとこ・・・(*^^*)」と、まこちゃんがバックから襲う図だったのですが、斜め上からという難しいアングルを選んだために、背後から絡みつく、まこちゃんが描けず、亜美ちゃん一人になってしまいました。カップリングという第一のテーマからハズレてしまい、表情も仕草も中途半端。元の絵は、1680X2400 で描いて縮小しました。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Niftyの「セーラームーン創作Home Party」恒例、第5回煩悩くらべ「煩悩セーラースターズ」出品作品です。(『煩悩セーラースターズ』とは、前回『煩悩美奈子』(このHPには未掲載)で、煩悩の鉄人の栄誉を担った私が、カップリングを選んだ、内部太陽系戦士(亜美・美奈子・うさぎ・レイ・まこと)X外部太陽系戦士(ほたる・みちる・はるか・せつな・ちびうさ)の組み合わせ自由なカップリングで煩悩なCGを競うという大会) |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水野亜美誕生日記念。セーラーマーキュリーも描かずに、いきなりスーパー化して新必殺技の披露です。その名も「水野ォ龍ゥ〜ッッッ!」(^_^;)。「魔法騎士レイアース」龍咲海ちゃんの必殺技です。誕生日記念に何か描こうと思って何枚か鉛筆描きをしていましたが、うまくできず、で、これを思いついたのが9月6日ごろでした。ま、ダジャレの一発ギャグですね。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水野亜美誕生日記念。亜美ちゃんファンを自認していたわりには、(同人原稿以外では)このときに初めて描いた亜美ちゃんです。小さい色紙に水彩画で描いたものをスキャン取り込みしました。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一発ギャグです。見てのお楽しみ。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
96年版レイちゃん誕生日記念。背景は赤を暗くしたつもりですが、茶色が強くなったのではないかと思います。「見返りウラヌス」のときとは違って、赤がメインカラーのセーラーマーズは見栄えがしますね。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下記の水彩画は、鉛筆で下描きをしていたときと雰囲気がかなり違ってしまったようです。ペン入れでは、線が微妙にずれます。で、下絵のときはもっとかわいかったんだぞ、ということで、これも公開します。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「なかよし」95年6月号で、鏡の中から悪魔のささやきをする幼少のレイちゃんにコロリ(ロリコ(^_^;)ではない)。水彩画ですが、髪が手抜きだったかも。ていねいに塗りつぶすか、マーカーなどでササッと塗って、ポップな感じを出す表現方法がありますが、中途半端になりました。筆ペンで描いてもよかったな。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
火野レイ誕生日記念。この絵は、NiftyのまこちゃんPATIOの「しゃっふる同盟」という5人のCG戦士が作った同人誌の裏表紙に、セーラー戦士キャラを一人描かないかと持ちかけられて描いたものです。これまで、私はレイちゃんを描いてなかったため、この際だからと、彼女を選びました(だって、レイ様は、原作とアニメで性格が全然違っているので、イマイチ好きになれないキャラクターなのです。どちらかというと原作のレイ様が好きですが。レイちゃんファンの方、ごめんなさい)。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パステル画取り込み。まこちゃんパステル画と同じ、ウインクした美奈子ちゃんになりました。でも、肌色がうまくできず、予想外に時間がかかりました。ただ、今回のような明るい表情は、淡いパステルよりもメリハリのはっきりしたアニメ塗りようなCGにしたほうがよかったと思います。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
32ドットで描くと、かなり省略してしまいますね。髪型と色で区別するしかありません。 |
![]() |
このページの先頭に |
![]() |
前のページに戻ります |
![]() |
最初のページに戻ります |
![]() |
リンクページに行きます |