|
今年の樹氷まつりは、2月1日から2月20日まで開催されていましたが、樹氷ライトアップは、
4-6日、10-20日におこなわれていました。
横倉ゲレンデのロープウェイ乗り場までの道は、去年と同様にライトアップされていました。
昨年の樹氷ライトアップの様子は、
樹氷ライトアップ'99をご覧ください。
|
|
今年も大きな樹氷を見ることができました。
|
|
昨年は樹氷群の中に入って、記念撮影をしている方もいましたが、今年は監視が厳しくなっており、
ロープ内には立ち入れないようでした。
|
|
ロープウェイ山頂駅の前には、かまくらが作られていて、
|
|
中には雪のお地蔵さんがいました。
|
|
中間駅から見たライトアップの様子です。
この日は、ライトアップの期間中でも天候に恵まれ、樹氷が最も良く見えたとロープウェイのおじさんも言っていました。
|
|
翌日は天候が悪く、鑑賞券を購入するロープウェイの山麓駅では、「視界50mですが、良いですか?」と
確認をとってから発券していました。
ところが、途中の山頂線まで行くと天候はさらに悪化、視界は30mになってしまっていました。
|
|
監視員の方も凍えていました。
この日は写真を撮っていてもカメラが凍り付いてしまい、早々に引き上げました。
|