![]()
|
足るを知る
人の欲には限りがないからひとつ満たされればその次と際限なく追い求めることになる。それが満たされなければしあわせになれないと思うなら永遠に満たされないことになる。だから足るを知ることが大切ではないでしょうか。際限のない欲を満たすことができないことなら,今の環境下で足ることを知り,そのまま心に受け入れたほうがしあわせに思うことでしょう。足るを知ることに夢を追うことや向上心をも放棄してしまうことではない。夢を追うことやある目的達成のために努力して行く原点に今がしあわせと思って進むのとそうでなく進む場合ではそのプロセスにおけるこころの在り様に違いが生じ,たとえ同じ結果に終わってもその後の進むべき方向が違ってくると思う。今がしあわせと思うこころの在り様が良い方向に向かうのではないでしょうか。 |
![]() 精神文化欲には物質面と精神面の両面ありますが,今の日本は物質面ではとても豊かになり充分なくらい恵まれており、精神文化は物質文化に遅れをとっていると思う。これからは物質文化に追いつくべくこころの時代とも云われている。あまり物質にとらわれることなく、こころ豊かにしバランスがとれるように精神的文化的なことにも生活時間を裂いて組み入れ過ごすように心掛けたら日々のしあわせ感も変わってくることでしょう。 |