『中国話劇成立史研究』正誤表
  
		
  
		 刊行後、下記の誤植、誤記に気がつきました。お詫びして訂正します。誤植を指摘してくださった方々に感謝いたします。学術書では正誤表作成も必要な事後作業であると思われます。正誤表作成にあたっては、桜木陽子氏にご援助いただきました。これ以外の誤植等にお気づきの方は瀬戸までお知らせいただければ幸いです。(06.1.7 掲載 08.4.19、22.1.15、23.3.6  
		修正)   
		 
  
		第一章
  
		9頁  後ろから7行 広東劇の問に → 広東劇の間に
  
		17頁 2行    褐載  → 掲載
  
		21頁 5行     わずかの問に → わずかの間に
  
		26頁 注8      詩賛系 → 詩讃系
  
		  *438頁3行、474頁 6行も同様
  
		            
		注13     汪笑濃 →  汪笑儂
  
		  *481頁8行も同様
  
		27頁 注19     “改良戯劇”、  → “改良戯劇”
  
		40頁 14行 一九六四 → 一九六二
  
		 
  
		第二章
  
		34頁 後ろから2行           
		脚本は。 → 脚本は、
  
		39頁 最終行       松井 → 松居
  
		46頁 写真解説文        欧■(簡体字の陽)予倩 → 欧陽予倩
  
		51頁 3行         張シ文(シ文は一字)祥刺馬 → 張文祥刺馬
  
		 
  
		第三章
  
		76頁11行      汪游優 → 汪優游
  
		 
  
		第四章
  
		83頁8行     王優游 → 汪優游
  
		  *288頁8行も同様
  
		93頁 4行    筆記小説 → 文言小説
  
		  *105頁3行も同様
  
		    6行    鴛鴦胡蝶派 → 鴛鴦蝴蝶派 
  
		96頁 4〜5行 山東で法を正す →山東で処刑される
  
		101頁 後ろから7行目  『張文祥』『刺馬』 → 『張文祥刺馬』
  
		 
  
		第六章
  
		153頁 4行     
		欧陽予情 → 欧陽予倩
  
		 
  
		附章
  
		201頁 最終行  華東師範大学 → 華南師範大学
  
		 
  
		第八章
  
		236頁 5行   毛文鐘 → 毛文鍾
  
		246頁 注15  《自我演技以来》 → 《自我演戯以来》 
  
		  *298頁注6・7・8、同頁注10、299頁注29も同様
  
		 
  
		第九章
  
		261頁 4行   緑野仙蹤 → 緑野仙踪
  
		 
  
		第十章
  
		279頁 5行   この公演は・明確に → この公演は明確に
  
		298頁 注5   広告・ → 広告。
  
		 
  
		第十章
  
		305頁 写真説明文   王仲賢(王優游) → 汪仲賢(汪優游)
  
		 
  
		第十二章
  
		350頁 7行     変た → 変えた
  
		352頁 注11    The Mew Movement  → The New Movement 
  
		 
  
		第十三章
  
		361頁 11行   精華学校 → 清華学校 
  
		366頁 9行    既成俳優参加よる → 既成参加俳優による
  
		383頁 注16   (《中国話劇運動五十年史料集・第二集) → ・・・史料集・第二集》)
  
		387頁 注39    中国 における聴覚 → 中国における聴覚
  
		 
  
		終章
  
		400頁 10行   強い近代性がある 。→ 強い近代性がある。
  
		413頁4行     1940年 → 1840年
  
		402頁 写真説明文 人民芸術劇院 → 北京人民芸術劇院
  
		 
  
		付属論文
  
		近代劇とは何か
  
		426頁3行 ことに繋がるのでか → ことに繋がるのか
  
		書評−金海南『「水戸黄門」漫遊考』
  
		444頁1行 糴米    
		→ 糶米
  
		清末小説研究の貴重な成果
  
		451頁 6行目   言ってい。 → 言っていい。
  
		『申報』掲載文明戯劇評目録
  
		466頁 12行目  志民嗚社之頭本三笑 →   
		志民鳴社之頭本三笑
  
		468頁 9行目   (家庭思怨記) → (家庭恩怨記)
  
		469頁 1行目   観春柳社新刷十姐妹 → 観春柳社新劇十姐妹
  
		 
  
		参考文献
  
		472頁 後ろから2行目  《中国現代活劇教育史稿》→《中国現代話劇教育史稿》
  
		473頁 1行目   《中国活劇通史》 → 《中国話劇通史》
  
		474頁 9行目  一九五三年  → 一九九八年
  
		477頁 5行目  《中国活劇史料集》 → 《中国話劇史料集》
  
		490頁 1行目 《鞠部叢刊》交通図書館 一九一八年
  
		            →削除(487頁2行と重複掲載)
  
		     12行目 中原《“文明戯”−“通俗話劇”》・・
  
		            → 削除(同ページ7行目と重複掲載)
  
		492頁11行目 履霜《似曽相認・・・ → 削除(同ページ8行目と重複掲載)
  
		499頁 7行目   我的打鼓時期已経過了宅 → 我的打鼓時期已経過了ロ馬(ロ馬は一字)