

名前:下口大晴
研究テーマ:有限タイプのシフトの共役について
Q.研究テーマについて簡潔に説明をお願いします。
有限タイプのシフトはデータ圧縮に応用されています。有限タイプの
シフトが共役であるというのはそれらが強シフト同値であるとき、また
そのときに限ります。私の研究では強シフト同値の具体例を考えました。
Q.この研究室を選んだ理由は?シフトが共役であるというのはそれらが強シフト同値であるとき、また
そのときに限ります。私の研究では強シフト同値の具体例を考えました。
この研究室を選んだ理由は2つあります。1つ目は、コアタイムが
ないことです。決められた時間学校にいる必要がないので、自分のペースで
研究をしたい人におすすめです。2つ目は、研究スペースを自由に使える
ことです。基本的に研究室には人がいないので、自分の思うように設備を
使用できます。
ないことです。決められた時間学校にいる必要がないので、自分のペースで
研究をしたい人におすすめです。2つ目は、研究スペースを自由に使える
ことです。基本的に研究室には人がいないので、自分の思うように設備を
使用できます。
名前:土田哲平
研究テーマ:de Bruijn系列の効率的生成と相関特性
Q.研究テーマについて簡潔に説明をお願いします。
疑似乱数として用いられているde Bruijn系列(de Bruijn sequence)は
相関関数が良い系列を見つけることが難しいという問題点があります。
相関関数が良い系列を効率的に得るために全ての系列を相関関数が良い
系列とそうでない系列に分類できるような条件を探しました。
Q.この研究室を選んだ理由は?相関関数が良い系列を見つけることが難しいという問題点があります。
相関関数が良い系列を効率的に得るために全ての系列を相関関数が良い
系列とそうでない系列に分類できるような条件を探しました。
数学や疑似乱数に興味があり、それについて勉強・研究したかったため
この研究室を選びました。就職活動や公務員・院試の勉強などを最優先に行える
ことも魅力的だと思います。研究室は1つの部屋を数学系研究室で共有して使う
のですが、藤崎研メンバーしか使っていなかった(今年だけかもしれませんが)
ので、広々と使うことができたのもよかったです。
ちなみに、この研究室には強制参加のゼミ・進捗報告はありません。
先生に質問に伺えば丁寧に指導していただけるので、それにより研究を
進めていきます。僕は週1で先生と打ち合わせを行い研究を進めていました。
この研究室を選びました。就職活動や公務員・院試の勉強などを最優先に行える
ことも魅力的だと思います。研究室は1つの部屋を数学系研究室で共有して使う
のですが、藤崎研メンバーしか使っていなかった(今年だけかもしれませんが)
ので、広々と使うことができたのもよかったです。
ちなみに、この研究室には強制参加のゼミ・進捗報告はありません。
先生に質問に伺えば丁寧に指導していただけるので、それにより研究を
進めていきます。僕は週1で先生と打ち合わせを行い研究を進めていました。
名前:広瀬励二
研究テーマ:区間交換変換と連分数展開
Q.研究テーマについて簡潔に説明をお願いします。
区間交換変換という変換と、単純連分数アルゴリズムの関係から、
無理数の連分数展開やそれに同伴するサブスティテューションなどの関係を
研究しています。自分でもまだ何をやっているのか理解できていません。
Q.この研究室を選んだ理由は?無理数の連分数展開やそれに同伴するサブスティテューションなどの関係を
研究しています。自分でもまだ何をやっているのか理解できていません。
藤崎先生が相談教員だったことと、研究室が自由で楽そうだった
からです。課題やコアタイムもなく、4年前期は院試勉強に集中できました。
からです。課題やコアタイムもなく、4年前期は院試勉強に集中できました。


