9/16 (MON)
|
|||||||||||
バーリからカターニアへの直行便は今ではなくなってしまったので、ローマ経由でシチリアに入る(AZ1604 Bari発11:00 Fiumicino着12:00 AZ1743 Fiumicino発12:55 Catania着14:05)。ホテルから空港までタクシーで20分、26エウロ。カターニア空港到着ロビー前から出ている路線バスでタオルミーナまで。このバスはおよそ1時間に1本くらい出ていて、タオルミーナまで所要時間約1時間強、料金は4.6エウロ、チケットはバスのドライバーから直接買うシステム。タクシーでタオルミーナまで行くと7000-8000円かかるのででかなりお得。タオルミーナのバスターミナルはメッシーナ門を出てフニヴィアfunivia(ケーブルカー)乗り場よりも更に坂を下ったところにあり、タクシー乗り場がメッシーナ門を入ってギリシア劇場Teatro Grecoへの入り口ヴィットリオ・エマヌエレ広場Piazza di Vittorio Emanueleにあることは覚えていたので、そこまでスーツケースを引っ張って坂を登った。しんどい(実はバスターミナルにもタクシー乗り場があることは後で知った)。タクシーに乗ってわずか1分ほどでタオルミーナの宿ヴィラ・パラディーゾに到着。ここに五日間滞在するのだが、小さなベランダは公営のテニスコートに面しており、部屋も狭い。海に面した部屋からはエトナも望める絶景が楽しめることがわかったが、すでに先客でいっぱい。日本の代理店からでは部屋を指定しての予約はできなかったのだ。ここに宿泊するのならインターネットで直接予約したほうが良さそうだ。 フロントに置いてあるパンフレットで、ピアッツァアルメリーナとカルタジローネを巡るエクスカーションを発見。五日間タオルミーナに滞在するうちにこのふたつの町には行ってみようと考えていたのだ。毎週火曜のみ、ということは明日。移動続きであわただしいが、さっさと観光をすませて後はビーチでのんびりというのもいいかも、と早速予約してから街を散歩にお出かけ。と言ってもタオルミーナのチェントロはほんとに小さな街で、カターニア門Porta Cataniaからメッシーナ門Porta Messinaまでウンベルト通りCorso Umbertoをゆっくり歩いても5分くらいしかかからない。その中央に4月8日広場Piazza 9 Aprileが位置し、この広場がいわば街の中心、9月になっても観光客がいっぱいである。 夕食は以前に訪れたときにウニのスパゲッティがとても美味しかったお店Vicolo stretto(広場からメッシーナ側の左手の狭い階段〜Vicolo strettoとは狭い路地という意味〜を上ったところにある)にしようと思ったが、看板はあれど全くオープンの気配なく(滞在中ずっと)、テラスリストランテの集中する路地、食材の魚やエビが屋外に並べてある店Grotta Azzurraにする。店先の食材を覗いているとカメリエーレやクオコが「ウニ! サシミ、サシミ!」と騒ぐ。日本人客はウニが好きなのね。しかし、席について生ウニを頼むと「ウニは全部ソースにしてあるのでそのまんまは出せない」。なんだ、ウソじゃないか。しかもウニのパスタのお味は今いちであった。二人でワインこみ80エウロ。プーリアの倍である。さすが観光地、物価は高い。 |
|||||||||||
|
|||||||||||