日々雑感 (What's new)

←Previous NEXT→

2000.12.06()

WPの所の「16.キーボード考」について、11月5日時点のドラフトを発見し、それを元に修正加筆。

2000.11.29()

▼結局10月某は書き込まなかった(^^;。
WPの所に「15.PEM&Memo」「16.キーボード考」追加。11月4日に秋葉にいき、その感慨覚めやらぬ5日のうちに大枠を書き上げておりながら、仕上げせぬままに今に至ったもの(^^;。
雑感の所に最近買ったTUMIというメーカーの鞄について。
▼Microarrayのwash中にLibrettoの秀丸上で清書(タグ以外)。
▼ついでに某BAW BBSに書き込んだロボットの話再録。あ、リンクはわかんないや(笑)。

昨日 「ザ!鉄腕!DASH !!」という番組を見た。(どうでもいいがエクスクラメーションマーク!が異様に!!多いぞ!!!)
そこで、遠隔操作ロボット鉄子という名前がつけられた TMSUK IV が出て、実際にトキオメンバーによるPHS経由の操縦で、東京にいて大阪で買い物をするという企画が行われてた。エレベータに乗り込むと(PHSだから)操縦不能になったり等、使用感覚がわかって非常に面白かった。
本体が500万円だそうだし、今後も鉄子を使った企画をしていくみたいだから番組で買ったんだろうな。

テムザックのWeb pageによると
>ただし、今回の販売については、今後共に研究開発または共同事業を行ってくれる企業や、応用研究を行ってくれる企業への販売に限ります。
とあるが、これは共同事業扱いだったんかな。いやでも下手な展示会よりもよっぽど参考になる点もあるかも。

世界ではじめて遠隔操縦ロボットによるおかいものという売りだったが、いやたいしたもんだった。娯楽番組でこれってのもすごいかも。

2000.1009()体育の日

▼What's newの形式変更。駄文置き場に。
▼体育の日が10日じゃないのってなんか違和感。
▼違和感と言えば、昨日テレビのニュースで皇后が緑内障の手術というのをやってたが、それを聞いた瞬間、違和感が。平成も12年にもなったが、やはり天皇皇后のイメージは昭和のイメージが強い。親が生まれる前から天皇やってたんだもんなあ。
▼高木仁三郎死去。いろんな人から、推進派と同じ科学データに基づいて議論のできる反原発の人という意見を聞いていた。
WPの所に「SANYOのEPOCマシン」追加。はっきり言って手抜き。某バウには追加情報皆無(笑)

2000.1004(水)

▼バウちゃんから500Hitsの連絡。ほとんどばうちゃんしか見ていないのによくもまあこんな数に達したもんだ(笑)


ご意見ご感想は、ii9t-iwsk@asahi-net.or.jpまでどうぞ。