デジカメでも天体写真のパート2です。
しし座流星群の極大日近くの2000年11月18日の晩に出動しました。
西高東低の気圧配置になって冷たい北風か吹いて、気温は0度近くになりました。
前回は露出不足で暗い天体が写らなかったので、今回は私の機材でもっとも明るいF4.7で挑戦しました。 明るい機材と低温のおかげで淡い天体がノイズを少なくして撮ることが出来ました。 特にM42は倍くらいの範囲を捕らえることができました。
今回の撮影でわかったこと。
ということが言えると思います。これらもう少し露出させてくれてもよいのになぁ。
![]() |
|
木星
2000年11月19日 |
|
![]() |
|
M3
2000年11月19日 |
|
![]() |
|
M1
2000年11月19日 |
|
![]() |
M42
2000年11月19日 |