スズリ@群馬支部



9月2日 檜枝岐編


朝起きるとものすごく暑い。
が、今日は仕事。群馬支部のメンバーは今日も出撃するというのに・・・。
運悪く午後の予定の仕事が入っている。携帯が鳴り、まえださんも行けないらしい。
どうしようかな?条件は最高だし、どうしても行かなくては気が収まらない。
確かBOZEさんも出撃と聞いていたし・・・・。行・き・た・い・・・。

しかし、もうひとつの障害があるのを思い出した。それは明日の早朝から一泊の研修旅行だ。
色々と行かなくてはならない理由を考える。午前中にHIROさんがタカさんに渡す分の菌床ブロックを
もってきてくれるのを思い出した。・・・・・ということは、この菌床ブロックを檜枝岐のタカさんに
届けなくてはいけないことを思いついてしまった。仕方ない、、行こう!
女房にこれこれの理由で檜枝岐に行かなくてはならないと話す。当然良い返事が返ってくるわけは
無いが一応言わないと・・・・。

前回に続いて一人で出発。
近くの丸山さん家によってミヤマ♀をGET。
知人がミヤマ♀を欲しがっていたが、前回の檜枝岐でも♀が採れなかったのでキープということで(^^;;

高速の温度表示はなんと、、、38度。すばらしい。
温度表示を見て一人で気分が盛り上がってしまう。
namihiroさんに電話してもタカさんにしてもみな圏外。もう到着しているな。
そうだ、BOZEさんも今日出撃しているかも知れないと言うことで、まだ一度もお会いしていないが
まあいいや、ということで携帯に・・・・、圏外。。みな現地らしい。
それでは私もダッシュで・・・、とアクセルを踏む足に力が入る。
4M−G(改)のデジタルなタコメーターは一気に赤く点灯・・・。  <これは昔の車の話でした(^^)

いつもは西那須野インターまでいくのだが、今日は宇都宮で降りて今市まわりで行こうと決めた。
tubasaさんも言っていたし、前回この逆のコースで帰宅していつもより早く感じた為行ってみることに。
大沢インターでおりると安いかもしれないと思い大沢インターで出た。が、一般道がいきなり大渋滞。
失敗したと思うも、後のまつり。しかし渋滞してもいつもの時間よりも早くついたのでこっちのルートの方が
早いらしい。しかも料金も安いし・・。

田島付近で気温は24度。舘岩付近で23度。伊南では24度と表示されている。なかなかGOOD。
伊南村に入りそろそろポイントに近づく。と、間もなく見慣れた車。OB5さんがいたのでご挨拶。
次にスキー場の駐車場で取材中のBAJAさんを発見。車を降りてみるとすごい風だ。
こりゃあダメだ〜、って感じ。灯火ポイントに着く前にちょっとガッカリ。
今日の予定の灯火ポイントが見えてきたが・・・・、あれ?群馬支部のじゃないぞ。
ゆっくり通り過ぎようとすると、横浜ナンバーのエクスプローラー。BOZEさんらしかったので
お声がけしてみる。やっぱりBOZEさんだった。やっとお会いできた。灯火セットの準備中だったので
今日は街灯まわりを主にやろうと思っていたのでまた来れば良いということで、
ご挨拶して予備の場所へ向かう。

6時半過ぎに到着。namihiroさん、タカさん、nakakuwaさんでセットも終わりもう点灯していた。
もう一人いたので誰かと思ったら、あのcoelacanthさんだった。初めてお会いしたのでご挨拶して
色々話をさせていただいた。印象は天敵さんのイラスト通りだった。写真を撮るのを忘れた(^^)

採集開始

 今日のセット


今日も気合を入れて、、と行きたいがここでもやはり風が強い。
羽虫は沢山集まるが、クワガタ飛ぶのかな?って感じで心配になる。が、コ、アカアシと連続で飛来。
オーっ。飛んでくるのね、と一安心するが、その後ぱったり止まってしまう。
おまけに雨まで降り出す始末。もう最悪。もうやめようかって感じ。

そんな諦めムードのところにBAJAさんが飛来した。
雨の中話をしている中で「風は辛いが、雨の中でも飛びますよ。」というようなことを教えてもらう。
しかし、この雨では?と思っている私達二人の前にクワガタがポトッ。アカアシが来た。
BAJAさんの話の通り結構降っている中でクワガタが来た。また、やる気が起こるがその後
サッパリダメになってしまった。9時頃にはnamihiroさんが「撤収しましょうか?」
このまま終わるのももったいない気がしたので、もう少し続けるように提案した。

雨が降っているときは風が弱くなる。そのときの風向きも短時間で変わっていた。
今までの経験でクワガタが落ちるのはスクリーンの風下側が大多数だったので、風向きに合わせて
移動を繰り返した。それとオオクワが落ちる場所もほとんどはシートのなかには落ちずシートの外、
それも相当遠くに落ちる(水銀灯が明るすぎるのかも?)こともあるので、
風下のシートから離れたところで、来そうも無いなと思いながらふらふらしていると、発電機の音が
おかしい気がして近づくが異常は無い模様。雨も強くなりこれはもうだめかなとみんな思ってたところ
シートのところにミヤマのオスが来たらしい。
その直後に私の右の方でカシャという音がした気がした。いつもはそこで蛾を確認して終わりという
パターンが多いのだが、蛾がいない。気のせいかとおもったったが、なぜか少し捜してみようと思う。
2〜3分探したろうか?水溜りの中に黒いものが動いて見えた。

「ん〜〜? あれ? オオクワのオスだ!!」 しかも大きい。

最初はビックリしたというよりも、何でここに君がいるの?って感じだったが、すぐに大変なことに気づく。
すぐに拾い上げてnamihiroさんのところにまっしぐら。ジャンプしながらのような、スキップのような
走り方で30mほど走ったと思う。

「namiさんオスが来ましたよ。」
「おー、、アニバーサリー、アニバーサリー」とnamihiroさんが叫んでいる。

何かと思ったが群馬支部の灯火セットに今年檜枝岐で20頭目のオオクワだったのである。
そうだ、今日は何としても20頭目をということで出撃していたのだ。これでnamihiroさんがクワ馬鹿に
採集記を投稿できるぞ! まだ採れてもいないのに採集記の題名は20頭取れた時の採集記に
してあったらしい。諦めムードの中、みんな一気に盛り上がった。
寝ているタカさんを起こしにnamihiroさんがダッシュ。みな興奮状態だった、・・・と思う。<俺だけ??
どこにいたのかということで水溜りまで案内して、そこで写真を撮ることに・・・・。
サイズを測れー、、時間はー、、、気温はー、、、、
♂68mm。9時30分。気温19度。皆で写真を取りまくった。








タカさんが一言。「私の62mmの影が薄くなってしまったな〜。」
そうだ、タカさんは前夜街灯で62mmのオスをGETしていたのだ。
「そんなことないですよ〜」と言ったが、もちろん説得力は無いな。
雨はまだ降り続いているがみんなのやる気は復活した。懐中電灯片手にふらふらするが・・・・。

結果は、灯火に飛来したクワガタは全部で7頭で三目という少なさ。そのうちオオクワが1頭。
私が採ったのは、オオクワ1頭のみでした。なんと高効率。

雨の中撤収も苦にならない(^^)
BAJAさん、撤収までお付き合いいただきましてありがとうございました。

おまけの帰路の販売機でノコ、ミヤマ、アカアシ、近くの街灯でヒメオオと10分ほどで四目GET。
おまけのほうが効率がずっと良かったような・・・(^^;


今回のご一緒さん:namihiroさん・タカさん・nakakuwaさん
            途中までcoelacanthさん、雨でどこかに消えてしまった。
            途中からBAJAさん。

今回出発前にそんなにクワガタ欲しいの?と聞かれた。
別にオオクワ欲しいのではなく、見つけたときの感動を味わう為にやっているのだ。と言っておいたが
今回で益々檜枝岐病は治りそうも無くなった。




TOP