スズリ@群馬支部
7月1日 檜枝岐編
ん〜、今日は待ちに待った今年初めての檜枝岐。 群馬支部の檜枝岐採集オフである。 いつものようにバーベキューの担当と言うことで仕事せずに準備。 採集オフだか、バーベキューオフだかわからないと、まちかねさんに言われる通り私の担当の荷物も 採集に行く準備には程遠くバーベキューの道具一色である。 と、前日から先乗りしているタカさんからTEL。天気はバッチリ、昨晩タカさんがオオクワ♀2頭GETしたそうである。 もう採集に行く前からテンションが上がってしまった。今日は気合いれていくぞ。 朝から何か忘れているものがあったと思っていたが、思い出した。前日あいあんさんの掲示板に書き込んだが 群馬支部の灯火セットならば脇で麻雀ができるかもしれないと言うことで、麻雀セットを持って行くはずだったのだ。 思い出してよかったと安心する間もなく、マットが無い。マットが無くては話にならないので友人宅や 今日参加のメンバーにTELしたが見つからず・・・・。最近雀荘でしかやらないからなー。 で、あるホームセンターで売っていることがわかり一安心。10時に速攻で買いに行くが・・・。 私:麻雀のマット有りますか? 店員:ありますよ。こちらです。・・・・・・・・あれ?少々お待ちください。 私:ん?(いやな予感。) 店員:申し訳ございません。ただ今在庫が有りません。 私:ひえ〜〜、、<もちろん声には出さないが 残念だが、10時過ぎにまえださんが、わたしの家に来る約束なので諦めた。 キャンプ用のテーブルの上に布でも敷けば何とかなるだろう・・・。 まえだ料理長と食材の仕入れを済ませ、太田組み待ち合わせの太田市役所へ。 ちょっと早いが、皆さん気合十分、全員もう来ていました。 ここからは、まえださん+ジュニア(2人)、MAXさん+ジュニア(1人)、nakakuwaさん、 埼玉支部のグッピー坂ちゃん、と私で出発。待ち合わせの佐野インターへ。 うららさん+ジュニア(2人)+うららちゃん(犬)、HASEさん、HIROさんがもう来ている。 私達も食事をしてnamihiroさん、とのさんを待つが来ない。電話をすると今館林インターのところですということ。 あと10分もすれば来るでしょうと皆に報告。しかし、時間過ぎても来ないため、まえださんが電話して 先にゆっくり行くことにして高速で追いついてもらうことにする。 と言いながら、ゆっくり走っていられずに相当なハイペース。結局、追いついたのは田島道の駅で休憩中でした。 途中、塩原あたりでどしゃ降り。夕立だから大丈夫でしょう、と言いながら気が気ではなかったが、すぐに上がった。 今日は東京支部も檜枝岐オフと言うことで途中のキャンプ場によってご挨拶。 エンダーさんから「くれくれ掲示板」で約束していたDAT3♀GET。ありがとうございました。 これは幸先がよい。オオクワ採れなくてもこれで十分、、、、ってか。。 バーベキュー 早めに到着して、灯火採集ではなくバーべキューの準備。これは手際がよい。 準備をはじめると、ちょうど良いところにタカさんも合流。全員集合です。 前日採集したオオクワ♀2頭を見せてもらい、気合が入った。 楽しい食事時間が過ぎて行く。今回はビールの入ったnamihiroさんとHIROさんの漫才調の会話が楽しかった。 せっかく持ってきた麻雀の準備をしようと思ったが、雨のため断念。残念。 |
||
バーベキュー風景 |
||
灯火採集 そんなこんなで、そろそろいい時間。灯火採集の準備開始。 いつもは思わないにだが、発電機でもかけてみようと思い、先に発電機の準備。 「エイッ」っと一引き。BR・・。BRRR・・。BRRRRRRR・・・・。あれ? 全員が集まってきた。nakakuwaさんが汗だくになっているがかからない。いつもは2〜3回でかかるのに。 このままでは本当にバーベキューオフで終わってしまう・・・・。 nakakuwaさん、HIROさん、HASEさん、まえださんと交代(私は腰痛の為押さえる係りに徹した)で50〜60くらい やっただろうか・・・。ちょっと湿っぽい音だがやっとかかった。みんな一安心。どうなることかと思った・・。 今日はnamihiro支部長も大変は気合で、灯火セット2張り張るという事で少し離してセット。いつものセットプラス ブラックライト仕様1セット。 |
||
標準セット
|
||
ブラックライト仕様
全く写っていないが、三脚の上には400Wのブラックライトがあります。 |
||
いつもはバーベキューしながらなので灯火セットの周りになかなか行かないのだが、今日は違う。 気合十分で16名が2張りのセットに分散して待機。 |
||
|
||
|
||
2台を近づけたところ
|
||
そんなこんなでそろそろ足が痛くなってきた頃、私の左前方でnamihiroさんが何か拾った。「コクワ」 続けてまた何か拾った。「オオクワGEーーーーTっ」と叫んでいる。 namihiroさん、おめでとうございま〜す。去年に続いての2頭目です。 今、俺がそこを見ようと思っていたのに、、、といつもそんなのばっかり。 全員が集まってきて祝福。とりあえず1頭来たので一安心。群馬の灯火セット連勝じゃ〜。 いつもそうだがオオクワ来るとまた気合が入る。また、みんな懐中電灯片手にうろうろし始めるが・・・。 それからどれくらい時間が経ったろうか。 ビールをタップリ呑んだせいでもよおしてきた。ちょっと失礼して、草むらに向かっておしっこ(^^;;; もう少しで終わるという瞬間に何やら足元の草に黒いものが・・・・・ん? クワガタの♀らしいが・・・。 用を足し終わってしゃがみこむと・・・・・・、、オ・オ・ク・ワの♀だ!! しかし、今日オオクワ採れると思っていなかったので、リアクション考えていなかった(^^;; (素直に大声を出しそうになったが、我慢したのだ) 何故か落ち着いて熟慮した結果静かに1人ずつに見せて回ろうと何故か思った。 しかし興奮状態で、最初に誰に見せたかも覚えていない。たぶんnakakuwaさんだったような? 次にまえださんが近くにいたので、見せると・・・・、「オオクワじゃーん!やりましたね!」 これでみんなにばれてしまった。みんなが集まってきてきてくれて、握手したような・・・? よく覚えていない。もちろん時間も覚えていないし、写真も忘れた。 相当擦れていて、符節も1本無いがワイルドらしくていい。。。 |
||
初採集のオオクワ |
||
やっと興奮も収まって考えると、よくあんなところ(草むらノ際)のオオクワが見つかったものだ。 しかも16人ものオフで私が採れると思ってなかったし・・・。 ちょっとオオクワGETを夢見たイメージと違っていたが。 檜枝岐での大きな目標であったが、まさかこんなに早く達成できるとは今日はついている。 しばらくして、みんなお疲れモード。ほとんどのメンバーは椅子に座ってしまった。 と、何かがシートにぶつかってぽとり。みんな見ていたし、namihiroさんの目の前だが みんなミヤマだと思ったのか、何か来たぞー、っと言ったきり。 すかさずうららさんJrが、ダッシュ。これオオクワだーーーーーー! 一同ビックリ。うららさんも手で握って確かめている。 もちろんJrも大喜びだ。良かったネー。 と言うことで今回の成果オオクワ♀3頭。その他いっぱいです。 帰りもお約束の街灯採集しましたが結果はでませんでした。 今回はオオクワGETの感動を味わえたのは3人のみでしたが、こんな感動をみんなで 味わえるといいなあって感じました。 これは益々はまってしまいそうです、、、檜枝岐。。 後日談ですが、みな無事に帰宅したと思っていましたが、私達と別れた直後 タカさん号がパンクして真夜中(といっても3時頃)に一人タイヤ交換したそうです。5分早ければ みんなで手伝えたのに残念でした。 今回の同行者 namihiroさん・タカさん・うららさん(Jr×2)・まえださん(Jr×2)、HASEさん、HIROさん、 MAXさん(Jr×1)、nakakuwaさん、とのさん、グッピー坂ちゃん |
TOP |