採集結果
この灯火システムを使い、今年の6月29日から9月2日までのオオクワ採集数が2♂18♀で20頭に達したのである。
決して少ない数ではないと思う。むしろこれだけの採集結果が出せた事は、我々の灯火システムが、オオクワを採るのに適した
システムだったと言う事ではないだろうか?
「井の中の蛙」かもしれないが、この採集結果には我ながら非常に満足している。
色々と改良して、結果が付いて来ると言う事は、進む方向が間違っていないと言う事であろう。今後もさらなる新化を求めて、我が
群馬支部の灯火システムをバージョンアップしていくつもりである。また、「電気クワ馬鹿」として自ら深みにどっぷりとはまって行く
覚悟である。
さて、採集したオオクワは、群馬支部員が、ほぼ均等に採集したものであり、それぞれが大切に飼育している。来年はこれらの
親から立派なF1ができる事だろう。
以下に採集データを記載する。
1. 採集及びGET回数 桧枝岐7回(6回GET)、新潟8回(3回GET)
2. 採集内訳 桧枝岐産2♂13♀、 新潟産5♀
3. 最大個体 桧枝岐産♂68.2mm、♀47.2mm
新潟産♀45mm
4.最多採集数 8月25日桧枝岐♀5頭

5.オオクワの時間帯別飛来数
質問、指摘は、namihiro@sannet.ne.jpまでお願いしたい。
採集記へ
|