![]() |
ネブトクワガタを探して! Page 2/4 |
3.偶然
その時は突然訪れました. ![]() |
4.どんな木か
やはり松の枯れ木にいました.まず拓ちゃんが発見した木について説明します(Fig.6).樹皮がはがれ真っ白く乾燥した巨大な倒木です.数年前に誰かが切った木と思われます.幼虫のいた部分はPhoto.6に示した部分で表面の乾燥部分をはがしたところ,赤土(水分は多目)のようになっており,その部分に10頭ほどいました.そしてこの木の赤土化した部分以外にはいませんでした.またここにいた幼虫のお尻は赤茶色をしていました.
次に発見した木はFig.8の木でした.Fig.6の木からさほど離れていない所にあり,からからに枯れていて一見すると何の木か解りませんでした.周りに残った木の皮から松の木とわかりましたが,こんな木にいるわけは無いがと思いながらひっくり返してみました
(Fig.9).するとぽろぽろと2頭の幼虫が落ちてきたのです.何処までが木の朽ちた部分で,何処からが土なのかわからないような枯れ木でしたが,結局この枯れ木から50頭以上の幼虫と4頭の成虫を採集したのです.土は黒に近く,縦に延びた木の芯の間に詰まっていました.また,ここにいた幼虫のお尻は黒く,吉田さんの本に載っている幼虫の写真そっくりでした.
|