〈製作レポート〉
MG百式作りました。
メッキを剥がして塗装バージョンにしてみました。
メッキ剥がし以外の改造箇所は、製作日記にもありますけど
肩と足の動力パイプを変えたのと、足首シリンダーの改造と後ハメ工作のみです。
今回のメインは塗装で金色の表現です。
メッキではおもちゃっぽいし、シルバーにクリヤーもありきたりで
金そのままもおかしいかな?と思いました。
今回の塗装は、実はパール塗装です。
黒の下地にFGパールイエローを吹いてみました。
当然パールは多量に入ってますけど、思ったより暗い感じになってしまいましたね。
この辺は試行錯誤しないとダメですね。
実際、光りが当たると金色がきれいに出るんですが、影は黒と言うかグレーになります。
パールも多量のため、半艶です。
チョット胴体のブルーとチグハグになってしまったかな〜
実際は写真よりしっくりしてますけど、今回は写真撮影に泣きました。。。
撮影は後日リベンジ使用かと思います。
〈カラーレシピ〉
金色 黒下地にFGパール(3杯希釈にお試しFGパール1本)
フレーム RLM75グレーバイオレット
赤 シャインレッドに白多量
青 コバルトブルー+白+クリヤーレッドだったかな?