地方自治体の権限 03月01日(月)

この間、高知県の橋本大二郎知事が、条例を作って入港する外国の艦船にいちいち非核証明書の提示をもとめていく、と発言しているようです。これを聞いてヤレヤレ、と正直思いました。
聞いてどうするんでしょうねぇ。聞いたところで軍事上の機密として返答自体を断ってくるでしょう。
そのときどうするつもりなのか、入港拒否でもするつもりなのでしょうか。
そんなことをする権限は一地方自治体の長にはないハズです。ただ単に質問することを目的として条例を制定しようだなんて・・・。
本気で考えているのだったらナンセンスですし、たんなるパフォーマンスなら、なお一層たちが悪いです。実際にそのようなことが行われれば、他国(特にアメリカ)との関係にヒビがはいることは確実でしょう。
原発問題や沖縄米軍基地問題でも言えることですが、日本全体の問題に対して、一地方のエゴがそのまま通用すると考えているらしい自治体の長が増えているように感じます。そのほうが選挙民への受けはいいでしょう。ですが、政治家として責任のある態度とは思えません。日本という国家の安全自体が脅かされれば、地方自治もなにもかもふっとんでしまうのですから・・・。

最近、都知事選が注目を集めていますよね。候補者の方々はあちこちのテレビ番組に、大挙して出演しておられるようです。
ある番組でこの「非核証明書」について各候補者の意見を聞いたところ、明石氏を除いて、全員、賛成の札を上げました。正直、失望しました。東京都という他の一国にも匹敵する大都市の長を目指す方々の発言とは・・・。(とはいうものの、反対の札を出した明石氏を買っているわけではないですけどね)
私としては、反対を表明した上で、さらに国に意見していく姿勢をみせて欲しかったのですが・・・。



安定化基金 03月02日(火)

今朝、うぐいすが鳴いていました。まだ鳴きはじめのようで、「ホー、ホーホケッキョウ」という感じ。しばらく練習が必要のようですね。(^^)

昨日の日経新聞に長島昭久さんが寄せられた原稿、読みました。
う〜ん、なんか虚をつかれた感じです。北朝鮮の脅威を買い取れ・・・かぁ。
他国を従わせる方法にはおよそ三つしかなく、説得、制裁、賄賂である。・・・こう国際政治学者、ハンス・モーゲンソーという方の言葉を紹介しています。
説得が通じない相手であることは、ここ数年の北朝鮮の態度をみていれば分かります。制裁というのは相手を暴走させる危険があり、極東全域が戦争状態に突入してしまうかもしれないし・・・。
そこで、長島さんは「朝鮮半島安定化基金」の創設を提案されています。アメリカ、EU、中国、イスラエルを巻き込んで(言葉が悪いかなぁ?・・・)韓国政府の政策への協力という形をとれば、各国の反対を押さえることが出来、またこのような活動を展開していくことで、同盟国や友好国の信頼を勝ち取れる、そうお考えのようです。(う〜む、すごいなぁ)
もっともどうでしょう、ここ数年諸外国から言われ続けているようにtoo little,too late・・・、金融政策のタイミングははずす、しかも小出し対応するために効果がほとんど上がらず、結果として無駄使いになってしまっています。今のままのやり方では。
戦争で勝つためには兵力の逐次投入はおろかというもの。これは他にも通用することでしょう。出し惜しみをした結果深刻な事態に陥らないよう、日本の指導者には肝の据わった対応を期待します。



木星と金星 03月03日(水)

ここのところ、夕方、西の空に木星と金星が並んで見えていますよねぇ。
しばらくはこの状態が続くようで、なんでも4つくらい惑星が接近するとか・・・。(なんとなくワクワク(^^)

最近、TVうたえもん、というアニメソングのランキングを発表する番組をやっていますね。毎週やるとはネタが続かないのでは・・・と思っていたのですが、なかなか頑張っていますよねぇ。
昨日は1988年のパパ・ママランキングをやっていたのですが、聖闘士星矢がランクインしていました。
影山ヒロノブさんがスタジオで歌ってくれましたが・・・どーして、「ペガサスファンタジー」じゃ、ないのぉ?!ちょっと不満!!!
他にもTMネットワークの「Get Wild」なんかも出てきました。当時のライブの様子なども流れたり・・・。サビの部分の踊りも目撃。あの当時は小室哲哉(この字だったか?)はアイドルしていたんだなぁ。しかし、あれからサウンドが変わらん人だなぁ・・・ホントに。

なんか、まじめな書きこみをする雰囲気でもなくなったなぁ。ま、いいか。ほかのところに書き込んでこようっと。(^^)



出馬 03月05日(金)

今日、春一番が吹いたようですね。(^^)

都知事選、とりあえず候補者がでそろったら、マスコミの関心ももう薄れてしまった感じですねぇ。(日本のマスコミの移り気なのは、今に始まったことではないですが・・・)
なんか石原慎太郎さんが出馬するとかしないとか・・・。さてどうなるんでしょう。出ればほぼ決まりかもしれませんねぇ。昔、全国区で何十万票とった方ですし、知名度は抜群ですからね。
今回、自民党がなぜ明石氏を擁立したかといえば、公明党が乗れる人間でなくてはいけないから、ということらしいです。ということは、青島さんが不出馬を表明する以前に擁立しようとしていた柿沢さんは、公明党に支持されない人物なのでしょうねぇ。
本来、自民党は一党でたつべき政党であったと思うのに、大分情けない政党に成り下がってしまった・・・。公明党と組むためにやったことを見れば、堕落しているのは確かではないか。地域振興券などという、なんのためにやっているのか分からない、無駄遣いをしただけではないのか。このままでいけば、おそらく自民党は今回も敗北するでしょう。頼むからいい加減、目を覚まして欲しいものです。
(これでもまだ分からないのなら、この政党の役目も終わった・・・というところでしょう)

地域振興券に関しては、受け取り拒否という動きもチラホラあるようです。立派なものです。だってあれの発想って、弱者にお金をめぐんであげよう、てなところでしょうから。
普段の生活になに不自由ない裕福な人々。あるいは、自分の人生にプライドを持って生きている人々。こういった方々と、自立した生活を満足におくれない、他者に依存して生きている人々を、同列に扱うとは失礼千万だと思います。
本来、消費回復策を考えるなら、実際に稼いでいる世代に夢を与える、あるいは励みになる政策をとるべきであったのに。



広島 03月06日(土)

え〜ん、ネコミのファイルが壊れてしまった・・・。Winのディスクからインストールどうやっていいのか全然わからないから、仕方ないのでI・Eを使って書き込みしています。
(やっぱ、WinよりMacの方がいい!)

少し前に広島のとある県立高校で、「日の丸・君が代」問題を苦に校長が自殺しましたよね。きっと、実行しようとして教職員組合から突き上げをくって、悩んだあげくのことかと思っていたのですが、必ずしもそうではないようですね。
この高校では、韓国への謝罪修学旅行ともいえるような行事を数年前から実施していると、新聞の報道にありました。本当だとすると問題ですね。(内容としては例のごとく、日帝侵略と植民地支配を謝罪する、といったものです)
反省するのは悪いことではありません。ですが、前提として自分(の国)に誇りをもっている必要があります。そうでなくては、ただ単に卑屈になっていくだけです。どこの国でも歴史教育は、まず自国にプライドを持てるように行います。そしてある程度判断力がついてから、暗黒面も学んでいくわけです。
日本はそういうところが普通の国ではなくて、小中学生に従軍慰安婦問題を教えようとたくらむ大人たちが存在するわけです。何を考えているのでしょう。(言葉の意味を正確に分析すると、従軍というからには軍の正式な辞令を受け取って仕事についているわけです。ですが、そのような記録は、あの茶番劇であった東京裁判でも提出されていませんし、戦後から今にいたるまで発見されていません。これが本当のところです)
広島の校長の場合、自分の良心に反することは出来なくて自殺したのではないか、そう韓国の新聞記者によって書かれていたそうです。広島県という地域は、日教組の勢力が日本一強いところだとは聞いていました。ここで多感な時期をすごす若者たちのことが、心配です。(とくに義務教育では、学校や先生を選ぶ権利はないわけですし)

いずれにせよ、自殺という手段をとってしまったのは残念です。人には生きる義務はあるけど、基本的に死ぬ権利はなと思いますので・・・。
(もちろん、尊厳死とかいろいろな状況がありますけど)



三つ子の魂 03月07日(日)

ふいーん。昨日からアクシデント続出。
VAIO君が不調になったので、成り行き上OSを入れなおしたら、Winをよく知らないままにやってしまったので、必要なファイルがかなり落ちてしまった・・・。(^^; リカバリーするまで、ものすご〜く時間がかかってしまった・・・。(疲れた〜)
やっと、ネットにアクセス出来るようになりました。(やれやれ)その後も体力のいるアクシデントが起きたため、力を使い果たしてしまいました・・・。

でもやっとネームが完成したので、少しでも漫画、進めなくちゃ。

ガサラキ観ました。いつもは電波状況がよくないのでほとんど観れないのですが、今日はなんとか最後までもちました。(^^)
うーん。話としてはかなり暗いし、破滅思考のような印象を受けました。
あの当時は石油危機、この物語では食料危機・・・。監督は大東亜戦争(太平洋戦争)当時の状況を、あの作品にオーバーラップさせているのでしょうか?物語では、日米が一触即発状態になっているところですね。

第二次世界大戦にいたるまで、陸・海・空軍すべてを投入した広域にわたる戦争を闘いぬいたのは、日本とアメリカしかありません。そういう意味でも、歴史上最大の闘いであったわけです。
(イギリスも、フランスも、ドイツも、ロシアも・・・ここまでやった国は他にはありません)
ちょっと問題だと感じたのは、満足に歴史を勉強していない子供たちがあのアニメを観て、アメリカにひどく悪い印象を持ちはしないかという事です。子供の頃にインプットされたモノは、後々大きな影響を持つようになります。それを訂正するのは、並大抵の苦労ではありません。
確かに、アメリカも自国の利益にそって動いている国です。そして、それは当然のことでもあります。きたない事もかなり行ってきている国ではありますが、だからと言って国民同士がいがみあうことはありません。
日本もアメリカも、基本的にはお互いの良い面を認め合い、手を携えていく必要があります。やはり子供達には、他の親日国・同盟国に対し、良いイメージを植え付けていき、そして相手国に対しては、日本の良い面をどんどんアピールしていくべきでしょう。
相手に好きになってもらうには、まずこちらが相手を好きにならなければ・・・。

あのアニメを観ることで、米国は悪い国・・・といったイメージを持たないといいのですが。ラストはハッピーエンドで終わることを期待します。



犬猫のしつけ 03月08日(月)

春になると人の心がうきうきしてくるせいか、それとも新しく何か始める気になるのか・・・。ペットを飼いたがる人がなぜか増殖しますよねぇ。それ事態は悪いことではないとは思うのですが、問題はそのやり方です。
結局、その生き物の性質・生理といったことを全然知らないまま、また勉強もしないまま、ただ単におもちゃのように愛玩物として買い始めることです。
相手は生き物なのですから、動くし、鳴くし、ご飯を食べるし、排泄もするし・・・ものすごく手間がかかるわけです。子供が一人増えるようなものでしょう。問題がおきるのは、人間のほうがペット(特に犬)に対してしつけが必要だと、分かっていない時です。
テレビドラマなどで賢い犬やネコが登場したのを観て、「かわいい」とだけ考えて買い始め、手におえなくなって捨てたりする人間が後をたたないわけです。子供のしつけもろくに出来ない輩に、動物を買う資格はないとは思うのですが、欧米人と違って、日本人はあまり、ペットを飼うために果たさねばならぬ責任があるとは考えないようです。
(欧米人は犬猫との付き合いの歴史が長いため、もっと成熟した関係を築いているようです)

また困るのが、とにかく珍しいペットを飼いたがる人間も多い、ということです。一番の問題は今まで日本に入ってなかった病原体が侵入することで、場合によっては人の命にかかわる事態になるやもしれません。普通で満足しておけばいいのに・・・そう、思います。

あと、自分では直接飼っている意識はほとんどないけれど、周囲にいる猫、鳥、その他野生動物にエサだけやっている人々も問題でしょう。
本人たちは良いことをしているつもりでしょうが、近所の方に与える影響、生態系に与える深刻な影響に思いが至らないのでしょう。こういう人達は心の底で寂しさを感じているのかもしれません。自分以外の人間ときちんとしたコミュニケーションをとることが出来れば、このような行動はなくなるかもしれませんから・・・。

ブームになればネコも杓子も飛びつく日本人。その影で犠牲になっている動物は数多くいます。
基本的には人間の方が優先になるのがこの世の中なのは分かっています。
不幸な動物が多いということは、それだけ不幸な人間が多い、そういうことかもしれません。
幸福というのは人に与えてもらうものではなくて、自分でなっていくものです。
自分のことばかり考えている人は、狭い世界で生きている不幸せな人間なのかもしれません。
もっと周りが見える余裕のある人々が増えれば、社会も健全化し、動物たちも幸せになれる。そう思います。



HAL 03月09日(火)

巨星逝く・・・でしょうか。
スタンリー・キューブリック監督が亡くなられました。
SF好き、といっても冒険活劇が好みの私にはあまり馴染みのない監督さんでしたが、それでも名前はきっちりインプットされている方ですもの。
他の掲示板でも、「2001年」がなければ「スターウォーズ」が生まれなかったのでは、そうおっしゃっている人がいました。
ちょっと番組チェックしておこうかな。特集組むかもしれないし。
(あ、そういえば、今年のMac World Expoの基調講演オープニング、HALを彷彿とさせるようなスーパーコンピューターが、一人がたりしているシーンから始まりました。場内、喝采でしたね)

ああ、なんとなく観てしまう。「TVうたえモン」
今日はばっちり「だんご三兄弟」を堪能しました。あれが例のおどりかぁ・・・。初登場第1位とはおそれいります。
第2位のポケモン、ピカチュウ、ラブリー!
でも、やっぱり盛り上がってしまうのがパパママランキングですねぇ。
今日は1975年ランキング。「猿の軍団」にはおどろいてしまいました。なんか、裏(?)番組に「宇宙戦艦ヤマト」やっていたような記憶が・・・(ぼーんやり)。
んー、やっぱり先週の1988年ランキングの方が盛り上がったなぁ、一人でも。(^^;
そのうち、いわゆる美少年アニメ特集組んで欲しいですねぇ。
(とくにそっち系が好きなわけではないのですが、おもしろそうだし)



ニフティ 03月10日(水)

やっと漫画、描きだしました。

だんご三兄弟の弊害でしょうか。普通4個刺しのお団子ではありますが、3個バージョンで値段も高いモノを見かけた、と知り合いが報告してくれました。まぁ、ただ3個バージョンには三兄弟シールがついていたようですから、その分でしょうね。

都知事選、ついに石原慎太郎氏、出馬表明してきましたねぇ。(これでほぼ決まりか?)
どうやら自民党は大割れになりそうな様子。明石氏と柿沢氏と石原氏にです。
この話を聞いて少し安心しました。自民党のメンバー全員がプライドを捨てたわけではないようなので。
公明党に媚を売ることをよしとしない、自民党議員が相当数いることを期待します。

ニフティの会員にわいせつ画像など送りつけていた男性に対して、裁判所がメールの送信禁止の仮処分が出されたようです。
一応ニフティのIDは持っていますが、ほとんど使用していない状態ですね、私の場合。
そういえば、2・3回、変なモノが送られてきたことあったような・・・。捨てて終わりにしちゃったからなぁ。それじゃあダメなんですねぇ。きちんとプロバイダーに訴えなくちゃいけませんね。(^^;
最近、いろんな方にニフテイはおもしろいよ、と勧められているし、ちょっと活用してみようかしらん。クリエイターがかなり出入りされているようだし。



国歌・国旗のある幸せ 03月11日(木)

ある年配の台湾の方が新聞に寄せられた投書を読みました。
外国人の自分でさえ、オリンピックで日本人が優勝したとき、日の丸が揚がり、君が代が演奏され、優勝者が涙ぐんでいるのを見ると感動をおさえることが出来ない。ましてや、日本人ならば感激しない人間がいようか。自分自身は台湾人として、自分の国家、国旗、国歌がないことに深い悲しみを持っている。日本人に対しては、よき国に生まれた幸運をとてもうらやましく思っている・・・
そう、述べられていました。
これが普通の人間の感情なのだと思います。何度も書いてきましたが、戦後50年、日本人は日本という国に対し誇りを持てないように、マインド・コントロールされてきました。そしてその成果はこの10年くらい、顕著に現れてきています。きっかけはアメリカや旧ソ連の陰謀であったかもしれませんが、それを受け入れてしまったのは日本人自身です。自分達の責任においてこれを正していく必要があるでしょう。
また、こうもおっしゃられていました。
「在中福中不知福」という言葉がありますが、日本人は幸福のなかにいながら自分が幸せであることを自覚していない・・・と。
この言葉、肝に命じておかなくてはいけないでしょう。実際、日本人ほど様様な面において恵まれた国民は、そうはいないでしょうから。
そろそろ、普通の良識を持った国に、生まれ変わらなければいけないのではないでしょうか。



「君が代」その他について 03月12日(金)

(オサムさんのご意見に答えて)
「君が代」をこわく感じられるのですか・・・。そういう風に思われる方もいらっしゃるのですね。
うん、でもこういうことをきちんと議論してこれなかったのが、問題だと思いますので、意見を言って下さるのはとてもありがたいですし、参考になります。
ボーダレス社会・・・おそらく将来的にはなっていくと思います。ただ、今すぐには無理だと感じています。欧州は何百年にも及ぶパワーゲームの結果、ようやっとEUとしてまとまろうとしています。(まだ、事がうまく運んでいくかどうかは未知数ですが・・・)アジアはこれからです。中世に欧州諸国が経験してきたことをこれから体験していくのだと思います。
君が代に関しては、一度徹底的に議論したほうがいいでしょうねぇ。それ自体、ずっと避けてきたつけが、今、噴出しているような気がします。
日本って、やっぱり恵まれている国だと思うのですよ。日本人って良い気質を持った人達だと思うのです。自転車のカゴに荷物を置いたままでも無くならないし、阪神淡路大震災のときも他国なら暴動が起きるであろう事態に直面しても冷静にそれを受け止めてきました。 戦後うまく回ってきた日本のシステムが老朽化し、新しいシステムを構築しなくてはならないのに、それが上手くいかないのがここ数年の日本の状況なのだと思います。
ですが、去年あたりから政治は少しづつですが確実に動き出している、そう感じています。
「夜明け前が一番暗い」こう長島昭久さんという、日本の外で活躍されている方からお言葉をいただきました。そして日本にはバイタリティーあふれる方々も、かなりいらっしゃいます。この人達が自由に活躍できるようになれば、きっと日本に活力が戻ります。
ここで問題なのは、明るい現象をマスコミが取り上げないことです。そのせいもあって、日本全体が暗いムードに包まれているのだと思います。
日本が他の国に「経済大国になった後に何をしたいのか、何を目指すのか」それを示してこなかったのは確かです。他の国の人々が知りたいのは、お金もうけの方法ではなくて、経済大国となった日本を支える精神文化なのでしょう。
以前のものが完全に壊されたのなら、新たに地球文明を築ける位、スケールの大きな精神文化を作ることにチャレンジしてもいいと思うのです。
正直言いますと、仕事柄、日々人間のエゴを見せつけられながら過ごしております。ホントに人間が嫌になる時があります。ですが、ふと立ち止まって考え直すようにしているのです。その人の全てを否定するようなことはしてはいけない・・・そう、考えなおしています。
今のままでは確かに素晴らしい国とはいえないでしょう。ですが、この国を素晴らしくできるのはこの国に住む人々の力です。その国を愛する人が多ければ多いほど、その国は良くなっていくと思うのです。
私は日本の発展と繁栄が、日本と係わり合いを持つ国の幸せにつながっていく、そんな21世紀がくることを願っていますし、そのために自分のできることをしていきたいと望んでいます。



700系 03月13日(土)

今日は仕事ででかけましたが、すごく寒かったです。少し前のあの暖かさはどこへ?

梅がたくさん咲いている場所にいったのですが、今年は開花が遅れているようですね。もう梅祭りが開催される時期だというのに・・・。
それとも、百草園のような場所では順調に咲いているのでしょうか。
どちらかといえば桜の方が楽しめるかなぁ。満開の桜をみているととても楽しそう・・・。

700系のぞみ、今日デビューですね。なんでもカモノハシをイメージしたものだとか。
新幹線ってなんか好きなんです。発車の瞬間、スッと走り出すカンジが好きです。
最近は先月、大阪に行ったときかな、乗ったのは。

先週あたりから、大手都市銀行の株価が軒並み上昇していますね。
東京三菱や住友はもともと1000円以上の値をつけていますが、他の銀行も着実に上がっています。
要因は何でしょう・・・公的資金導入によって本格的な立て直しが始まる、そう、内外の投資家が判断したのでしょうか。
金融は社会の血液のようなものです。各銀行の経営陣にはその責任を自覚して、はやく立て直しを成功させて欲しいと思います。(頼みますよぉ)



子供の味覚 03月14日(日)

今日はあったかかった。(^^)
漫画、半分くらいまで進みました。(ちょっと、とろい・・・)

久しぶりにマクドナルドで食事をしました。(普段はテイクアウトが多い)
今発売されているカレーバーガーにトライ。味は・・・ん〜、あんまり好みじゃなかったです。
家の近所にあるマックはかなり大きな店舗を構えていて、子供たちが遊びまわれるようになっているので、、週末はいつも盛況。不況とはいえ、やはりニーズに合った商売は儲かるという典型的な見本かも・・・。
日本マクドナルドの藤田田社長が言っていたと思うのですが、ターゲットは子供たち、だそうで。3歳くらいまでの味覚が人間の一生を左右する味覚になるらしいので、子供が喜ぶというのをコンセプトにしているよう。
また、価格も10年後を先取りする商売を目指しているようです。100円バーガーなど、企画を次々と出すことによって、ものすごい収益を上げているんですよねぇ。
あんまり美味なモノではないですが、たまに食べたくなるし、手軽だし、時間つぶしをする場所としても最適。(禁煙席が結構広いので、読書もしやすいのです)
う〜ん、私もしっかりマクドナルドの戦略にはまっているかも・・・。(^^;

都知事選、石原慎太郎氏が時間差で参入したおかげで、なかなか盛り上がっていますよね。マスコミの注目度もかなり高いですし。
やっぱり、日本を良くしていくために、選挙の時にはマスコミにも協力して欲しいですよね。
政治家が自力で自説を宣伝するのって、ものすご〜くお金のかかることだし。クリーンな選挙っていうのを要求するのなら、実行できるように力をかしてあげればよいです。そういう機会が増えれば、政治家も張りきると思います。そうなれば、国民の政治への関心も同時に高まるというモノ。是非積極的に取り組んでください。
(とくにテレビ局の方々にお願いしますね)



青の6号 03月15日(月)

祝、若松ヤクルト初勝利っ!(・・・オープン戦だけどね)

ピカソ展、始まりましたね。晩年に制作された未公開作品が相当数あるようなので、楽しみ。
いつ行こうかなぁ・・・。

今、OVA「青の6号」借りています。
2Dと3Dを合体させた異色作。発売前から評判は聞いていたので、絶対観なくちゃ・・・と思っていました。
観終えた感想ですが・・・ホント、異色作と呼ぶにふさわしいですね。
2Dと3Dが混在した画面が目新しいのは当然ですが、キャラクターも丁寧に描かれているし、音の使い方というのか演出の仕方も独特なモノがありました。
ただ、まだ実験段階なのでしょうか。戦艦などの巨大なモノを3Dで動かすのって向いていると思うのですが、人や戦闘艇など、素早い動きや細かい動きをするモノの場合は、あまり重量感・質量感が出ていなかったように感じました。でも、すぐにクリアしちゃうかなぁ。
そういえば、去年か一昨年かのMac World Expoの基調講演で上映されたアンドロイドの3Dアニメーションでも同じような印象を受けましたっけ。まぁ、数年のうちにマシンの性能も格段にパワーアップして、簡単に本物と変わらないような作品が作られるようになるのかも・・・。
そうなるとアニメーターが必要なくなるかといえば、そうはならないと思いますね。漫画とかってもともとウソを描いているようなものだから、計算では表現できない部分を含んでいますよね。それとも、将来的にはそういうところもクリアされてしまうのかなぁ・・・。
主役の声は郷田ほづみさんが演っていましたね。「ボトムズ」の後、しばらく名前を見かけませんでしたが、最近、ヤン・ウェンリー役もやってらっしゃるし・・・復活ってところでしょうか。



花粉 03月16日(火)

またまた観ている「うたえモン」。今日はバロムワンの怪人特集に、大受けしてしまいました。
(展開があまりにも・・・なんですから)
おお、「キカイダー」。ハカイダーも懐かしい!
(わりと最近、ハカイダーのビデオかなんか作られたような記憶が・・・)

今は花粉症の季節ですよね。大きなマスクをして歩いている人がいますね。私もひどくはないのですが、少しなります。でも今年はどうしたのでしょうか、症状があまり出ません。花粉が飛んでいないことはないと思うのですが・・・。(体質が変化したのかなぁ)
そういえば、去年、大阪に行った時のこと。転勤したばかりで、しかもすごく忙しく疲れがたまっていたせいもあるのでしょうが、あちらでひどいアレルギーを起こしてしまいました。顔が張れあがって真っ赤になり、目もろくに開けていられない状態でホントに困りました。(帰りの新幹線、ちょー悲惨ってところです)
ところが何故でしょう。東京に戻ってきたら症状がかなり軽くなっていました。後で叔母に聞いたのですが、あちらに行くと体調を崩す人って結構いるのだそうで・・・。
大阪って、大気の状態がかなり悪いのかもしれません。

花粉症って言いますけれど、花粉だけが原因ってわけではなさそうです。大気汚染やその他いろいろな要因が重なった結果、おきているのでしょうね、きっと。
(花粉だけなら、田舎の人に多くてもおかしくないですもの)



猫と人 03月17日(水)

一挙に春になった感じですね。汗ばむくらいの陽気になりました。(・・・こういう時期って、少し変な人が出てくるようですね)

とはいうものの、帰りがけに近所の駐車場をふと見ると、白い猫が自動車のボンネットの上に、ちょこんと座っていました。猫って、ここに乗っかるの好きですよねぇ。(朝夕はまだ冷えるかな?)
特に駐車した直後、まだエンジンに暖かさが残っている時に乗っかるようですね。私はかわいいしホノボノしていると思うのですが、これがトラブルの元、車を大切にする人にはそう思えないようです。
ま、せっかく休日をつぶして洗車したのに、点々と足跡つけられたらいやかもしれませんけど・・・。
ここで、猫は野生が残ってていい、という人と放し飼いにされている猫が迷惑だ、という人に立場が分かれてしまうのでしょうが、結局は人間に余裕がなくなっているせいなのかもしれません。
猫を悪者にしないためには、人も知恵をしぼらないといけないと思います。猫の生理を熟知し、他の人間の感情を理解し、バランスよく生活できるように工夫していく必要を感じますね。




ニッポンをほめよう 03月18日(木)

やっぱり花粉症、でてきちゃったみたい・・・。

最近、HP作りも手軽になったからでしょうか、漫画家さんやイラストレーターさんなど、プロの絵描きさん達のサイトが増えてきたので、すごく楽しいです。
やはり皆さんセンスが良いし、CG講座などあって勉強になります。またはサイト用に作品をどんどん更新してくださる意欲的な方もいますので、それも楽しみです。圧倒的に上手い、美しい作品群をみると刺激になります。
私ももっともっと上手に描きたいなぁ・・・。

「ニッポンをほめよう」・・・故吉田茂元首相をモデル使った広告が、17日付けの朝刊に載りました。日本のよいところをポジティブに捕らえなおし、個人の消費マインドが冷え込んでいる状況を一掃しよう、そういう目的のようです。
日本はニューマ(空気)が支配している国である・・・そう指摘したのは山本七平さんでしたか。
日本人はある方向に向かい出すとブレーキが効かず、なだれを打って動き出す傾向があります。その気質が悪く出たのが先の大戦だったのかもしれません。が、上手く誘導できれば良い結果を出せる可能性はありそうです。

何事をなすにもまず念いから・・・。こういうことを考えるとき、よく思い出すのが松下幸之助さんの話です。
ある経営者を集めたセミナーで、
「危機のときに備えて、普段からぎりぎりの経営をしているのではなくて、水をなみなみと蓄えたダムのような経営をしなくてはいけない」
そういう話をしたところ、出席者から質問で
「それは分かったが、じゃあどうすればダムの経営が出来るのか?」と問われました。
その答えとして幸之助翁は
「よく分かりませんが、まず、ダムを経営しようと思わないといけませんな」と話されたようです。
ほとんどの出席者がその返答を聞いてがっかりする中、その言葉になるほどとうなずき、それを実践して会社を大発展させた経営者が一人、いました。京セラの稲盛会長です。同じ言葉を聞いても人によってその理解の度合いが異なるという、典型的な見本でしょうか。
まず、そう思うこと、それが出発点なのでしょう。
そしてそれを実現化できるか否かは、その思いを持続できるかどうかにかかっています。日本を良い国だと考えること・・・それが出発点のような気がします。



雑感 03月19日(金)

ちょっと疲れた・・・かな?

去年から延々と続く歯医者通い・・・。もう何ヶ月通っているんだろうか。早く終わって欲しいけど、まだまだのよう。あ〜あ。

HPにかかせないHTMLですが、次の4.0になるとFONTタグがなくなるってホントなのかなぁ。私の場合、ほとんど手で打ちこんじゃってる人間だから、大きな変更があると面倒かもしれない・・・。でも便利になるのかな?それなら仕方ないものね。

なんか疲れちゃって力が入らない・・・(文章にも力がはいらない・・・)今日ははやく休もうっと。



公開討論会 03月21日(日)

やっと漫画更新できました。ぼちぼち、リンクとかにも手をつけなくっちゃ。

そろそろ都知事選も公示なので、テレビの討論会も今日くらいで終わりかな?
あちこちで、一人の候補者対他の候補者、という図式で討論会やっていましたけど、やはり皆さん、石原氏が最有力候補であることを痛感しているのでしょうねぇ。慎太郎さんに対しては、揚げ足取りとも言えるような集中砲火を浴びせていましたね。
でもさすがです。ある意味では自分が不利になるかもしれない展開に持っていかれているのに、自説はきっちり述べられていました。
結局、みんな聞いていて心地よいことしか言わないのですから、むしろ、慎太郎さんの態度の方が立派だと思いました。(いつも候補者にはだまされているのだし)
今回の選挙が有権者の一人一人が真剣に考えるきっかけになるといい、そう感じています。



チャイナタウン 03月22日(月)

リンクとギャラリーも更新しました。(^^)

久しぶりに横浜の中華街に行ってきました。
関西からいとこが出てきたので、それにお付き合いしたわけです。新横浜からそのまま石川町まで直行。結構、人、多かったです。
飲茶を食べたがっていたので、一番メジャーどころでヘイチンロウ(漢字、むずかしいです)の飲茶コーナーに行ってみました。
前回は混んでいたのですが、今回は運良く入れました。(ただ、出入り口近くだったので寒かったですけど)
他にも飲茶を扱ってるお店はたくさんありますが、ここはとにかく種類が豊富です。コースじゃつまらないので、シュウマイを中心に注文してみました。
定番の杏仁豆腐も試してみましたが、ちょっと変わっていましたね。杏仁豆腐自体にはほとんど甘味がなくて、果物と汁の甘さだけで味わうもののようです。(も少し甘くてもよかったかなぁ)
お店を出てから、ジャスミンティーを買い、中華街を後にしました。もっと時間があったらカセイロウ(漢字忘れました)の肉まんを買いたかったのですけど。
(この肉まんは浜っこお勧め。肉汁がジューシーで美味しいです)



マイセン 03月23日(火)

のほほん茶のCMに出ているの、メグ・ライアンなのかなぁ?

今日も見ている「うたえモン」。天童よしみ、頼むからTWO−MIX歌わないでぇ〜(怖い・・・)

「マスターキートン」、アニメ化していたんですねぇ。(知らなかった・・・)

昨日のつづきです。(^^)
横浜のあとはそのまま新宿に流れました。いとこの目的は地下街にある、マイセンを取り扱っているお店でした。
あんまり地下街を物色することはないので、知りませんでしたが、あんなところにあんなお店があるのですねぇ。
週末のせいか、結構お客さんが入っていましたね。
店内にはマイセンを中心とした食器類がディスプレーされていました。ご存知の方もおられるとは思いますが、マイセンは昔からイヤープレートを出しています。大きさはまぁ普通のミート皿くらいでしょうか。色合いは例のごとく深い青・・・。
カタログを見て驚いたのは、同じような皿なのに年によって値段に大きな差があることです。人気のある無し等、理由はいろいろのようですね。
いとこの目的は98年のイヤープレートを手に入れることでした。どうやらテレビで、結婚記念にマイセンのイヤープレートを購入するのがハヤリだと取り上げたせいらしいです。(ミーハーなんだから、もぅ)まぁ、98年はかわいらしいデザインで、何人も物色していましたね、実際。
それにしても、店内には20代〜30代の女性の姿が目立ちました。一枚一枚がそう安いものではないのに、こういうところを見ると、やっぱり日本って深刻な不況じゃあないと感じますねェ。(外国の人に怒られちゃうよ、そんなこと言ってると。きっと)
ためしに自分のバースディイヤーの皿を眺めてみましたが・・・イマイチ。ちょっとガッカリ。



不審船舶 03月24日(水)

なんか、世界中がさわがしいですねぇ。

昨日の夕方からずっと報道されていた不審船舶の追跡劇ですが、結局(というかやっぱり)見送るしかなかったようですね。まぁ、今の法体制や防衛体制じゃいた仕方ないか。
今のままじゃ、たとえ不審船に破壊工作員が乗船していることが判っていても、手をだせないんですよねぇ。ちょっと不安・・・。
別にミサイルを撃ち込まなくても、破壊工作員を日本に送り込んで原発の1基でも占拠すれば、日本を恫喝するには十分でしょう。「爆破するぞ!」ってね。
現在、原子力発電所の警備体制はお寒い限りで、警備員は警棒をぶら下げている位だと聞きました。見なおしを図らないと、すごく危険な時期にきたのかもしれません。(原発って日本海側に多いんじゃあ・・・)

先週になりますか、アメリカの株価が一万ドルの大台を達成したようですね。その内容をみると、ヤフーなどインターネット関連株の値上がりによるらしいです。
ソフトバンクの孫正義さんは、かなりヤフーの株を所有しているハズなので、何億円、何兆円の資産持ちになったわけですね。(すごいなぁ・・・)
やはり、この人の勘というか読みはものすごく的確ですねぇ。今回の儲けを元手に、次は何をやりだすのかなぁ・・・。



資本 03月25日(木)

近所の桜がほころんできました。満開になるのが楽しみです。(^o^)/

季節の変わり目って体調を崩す方が多いようですけど、ネットでも最近そういう話、多く目にします。
全快した方、少し快方した方、なかなかよくならない方・・・特にクリエイターの方に多いようですけど、全力投球して無理を重ねて、体調を崩されている場合が多いように見受けます。
カラダが資本、皆様、体調を整えられて素敵な仕事、して下さいませ。楽しみにしています。(^^)
(せっかく世の人々に、夢や楽しみを届ける仕事なさっているのですから)



2つの出来事 03月26日(金)

NATO軍の攻撃、まだまだ続きそうですね。
この間の日本海の不審船追跡騒動、一応一段落しましたが、2隻のうちの少なくとも1隻は北朝鮮の港に逃げ込んだようです。
ほぼ同時に起こったこの2つの出来事。たんなる偶然なのでしょうか、それとも・・・。

長島昭久さんがHPで書かれていたのですが、長い間封印されてきたモノが一挙に解放されたようである、NATO軍による武力行使と日本の海上警備行動の2つが・・・と。
〜長く熾烈な軍事的、政治的、外交的な「消耗戦」が始まった。そう覚悟すべきである。〜
そう結ばれていました。地球がひとつにまとまるためには、文化も社会も経済においても、各国、各地域、各民族でまだまだレベルがバラバラすぎるようですね。残念ながら・・・。



アルバム 03月27日(土)

ユーゴへの爆撃、結構悲惨なことになるかもしれませんね。(でも、これが現実か・・・)

宇多田ヒカル、デビューしてからそんなにたっていないのですねぇ。
アルバムCD初動売上ランキングなるものを見ていたのですが、globe、B′zなどを押さえ、堂々の第一位。(う〜む、すごい)
でもわかるような気もします。若い女の子に適切な表現じゃないかもしれないけど、歌声も歌も渋いですよねぇ、とにかく。少し日本人の好みも変わってきたのかなぁ?

今日、「ミツバチのささやき」か「エル・スール」を観ようと思ったのですが、図書館にも行きつけのレンタル屋さんにも置いてありませんでした。(ガッカリ)また違うところ、物色しにいかなくちゃ。(前利用していた店にはあったような・・・)

ランキングを観ていて、ふと思い出したのですけど、キテレツ大百科というアニメのエンディングに、「初めてのチュウ」という曲が流れていたのをご存知の方も多いと思いますが、これをキムタクが、ギター一本でしっとりと歌い上げているのを観た記憶があります。結構いいんですよ、これが。改めてラブソングだったんだと感じました。
(お料理行進曲も好きですけどね(^^)

また本を手に入れてきました。『日本経済・「日の出」は近い』という題名です。
樋口廣太郎さんと唐津一さんの共著になります。まだ導入部しか読んでいませんが、お二人とも現在の日本で一番いけないことは、日本悲観論が大手を振ってまかり通っているため、日本人全体の気分が暗くなって、それがさらなる悪循環を招いていることである。日本には明るい材料はたくさんあるのだから、それを素直に認め、日本の将来に希望を持って進んでいくべきである。そうお考えのようです。
私も大賛成です。読み終わってから何かまた書くかもしれません。



新世紀歓談 03月28日(日)

NYメッツ、野茂英雄に戦力外通告!ガーン!!
負けるな、野茂くん、頑張れ〜っ。

松坂大輔くんの登板、テレビでみました。初々しいなぁ・・・。

毎週日曜日は「新世紀歓談」を楽しみに観ていたのですが、今日、5年間にわたった放映が終了しました。(ふぃ〜ん・・・)
日下公人氏、竹村健一氏、堺屋太一氏、長谷川慶太郎氏、谷沢永一氏・・・他にも多くの有識者の興味深い話をたくさん聞くことができました。
どの方にも共通していたことは、皆さん、日本を愛し、日本をより良い国にするためにはどうしたらよいか、真剣に考えておられたことでしょう。とくにホスト役の渡部昇一先生、長い間、お疲れ様でした。でも、まだまだ現役でがんばって欲しいです。日本はこれからが正念場ですし。
渡部先生、日本が21世紀のリーディングカントリーになれるよう、力をお貸し下さいませ。



陽動 03月29日(月)

また寒くなっちゃったですね。年度末、慌しい日々を送っています。

この間の不審船追跡騒動、どうやら陽動作戦だったようで、北朝鮮の数十人の工作員が青森、茨城、千葉、愛知等々・・・あちこちに潜入したらしいという新聞記事を読みました。
十分ありえることですね。北朝鮮は去年の暮れごろから日本を「打撃目標」にすると明言しているのですから。破壊工作に備えた事前調査をおこなっている可能性が高い、そう結ばれていました。
やれやれ、心配していたことが現実化しつつありますね。ホントに原発でも占拠されたら・・・それこそお手上げです。五千人の犠牲者を出した地下鉄サリン事件を引き起こした団体に対し、破防法すら適用できなかった我が国ですが、いい加減、マジにならないと手遅れになるかもしれません。
北朝鮮の一番の目的は何でしょう?日米韓の足並みを乱すことでしょうか。日本を恫喝するカードを、何枚も持つつもりなのかも・・・。いよいよ、末期症状が現れてきたのかもしれません。ここ何年もアメリカが目指してきた軟着陸を成功させるのは、難しそうですね。
しかし、アメリカは対北朝鮮政策を転換すると思っていたのに・・・。日本は日本でしっかりしないと。(アメリカ、韓国と共同歩調をとる必要はありますが)



街頭演説 03月30日(火)

今日も寒かったですねぇ。桜の咲くのも延びるかなぁ・・・。

街頭演説もたけなわの都知事選。なかなか盛況ですね。でもやはり中心はお膝元の新宿です。
同僚が新宿に用事で出かけたら、ただでさえ人の多いアルタ前を中心に演説合戦が繰り広げられていたため、ひじょ〜に歩きにくかったそうです。
石原氏が断然優勢のように言われていますが、本格的に盛り上がる前に立候補を表明していた柿沢氏にもがんばって欲しいなぁとも思います。
とにかく今回の選挙は、東京という街の将来がかかっている大事なモノです。一人一人が真剣に考えて投票に臨まないといけないでしょうねぇ。(まぁ、今回は前のようにヤケをおこして、予定外の人に投票する必要がない分、投票のしがいがあるのではないでしょうか)



平成10年度 03月31日(水)

今日で年度が変わりますね。バタバタしてしまいました。
仕事が終わってから、退職者の送別会がありました。エライ人たちがマイクを放しそうになかったので、後片付けをして、とっとと退散してきました。
うちの職場でも民族大移動ってところです。人事ってのは全然バランスってのを考えないから。忙しい部署であろうと、病欠がいようと、半年は即戦力にならない新人をつっこもうと、ホントにお構いなし。
ちょうど仕事盛りだくさんの時期でもあるので、しばらく余裕がないかもしれません。でもボチボチと絵も描き、本も読むようにがんばろうと思っています。

帰り道、近所の商店街に桜並木があるのですが、寒い中、夜桜見物の花見客がいました。男性ばかりでしたので、やや華やかさにかけるようでしたが・・・。
私はどちらかというと団子より花のタイプなので、桜だけ見れれば結構満足だったり。人気のない夜道に満開の桜を見ると、なんとなくぞくぞくしますね。ものすごい迫力があって。
満開までもう一息。楽しみです。




【トップページへ】

【本日のひとこと目次へ】

【目次へ】