■ 高根天文クラブ 〜サイト管理者〜 Takane astronomy club ‥ since 2009 ‥

photo 2009.8 |
Profile ( Photographer )
Ken'ichiro ASAI 1962.05.26生(出生地:名古屋市中区〜12歳まで千種区)
1969 小牧市大字大草に母屋が建つ (旧篠岡村)
1975 名古屋市立自由ヶ丘小学校卒業(小牧に転居)
1978 愛知県小牧市立篠岡中学校卒業
中学時代に初めての天体望遠鏡を購入
中学時代に天体写真を始める(月食や流星群)
2008 1022〜1122 夢未来計画…高根展望台建設構想
2009 0117 高根天文クラブサイト作成開始
2009 0617 展望台建設契約(設計施工:田口建設)
2009 0804 展望台建設着工(民家に7mの展望台を増築)
2009 1026 展望台完成(電線を気にしない全天の空)
2009 11-- 高根天文クラブ(展望台開き)
(特に会員の募集はしていません…友達の輪で…★☆☆) |
 MC152 |
高根天文クラブサイトでは…高根とその周辺で撮影した写真を掲載しています
むずかしい事は知らなくても…
ただ星空を見るのが好き ☆‥
そんな人達のためのサイトです
チープな機材で星空を楽しみ…
風を感じて…
宇宙を感じて…
時空を感じて…
ちっぽけな自分を感じて…
穏やかな心を育んでいく…
人の心に優しい人の集まりです…
☆も‥キラ‥キラ‥心も‥キラ‥キラ‥ |
 |
2009年は…International Year of Astronomy
イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが…
初めて望遠鏡で星空を観測した ☆‥
1609年からちょうど400年目の年です
国際連合、ユネスコ、国際天文学連合は、
この2009年を「世界天文年」と定めました
世界中の人々が夜空を見上げ ☆☆‥
宇宙の中の地球や人間の存在に思いを馳せ…
自分なりの発見をしてもらうこと…
それが世界天文年の目的です
私は高根の地に来て40年目…
高根天文クラブ開設の年でもあります… |
■1906年(明治39年)7月16日:4つの村(陶村、池林村、大野村、大草村)が合併し「篠岡村」が誕生。
■1955年(昭和30年)1月1日:小牧町・味岡村・篠岡村が合併し「小牧市」が発足、郡より離脱。
 |
■1969年(昭和44年)頃の高根…周辺に民家は少なく…自宅前の空き地が天体観測場所だった。
■1977年(昭和52年)篠岡全域航空写真…桃花台ニュータウンの造成工事が進んできたころ。
■2009年(平成21年)展望台建設…2009.08.04着工〜2009.11.26全ての作業終了。
■2010望遠鏡&MFレンズリスト

|
Copyright(C) Omocame World. All Rights Reserved
Takane astronomy club / 高根天文クラブ
|