2014年10月、新幹線が開業してから50年が経った。
そして、この年2027年の開業を目指して中央リニア新幹線の着工が認可された。
ルートの86%が地下トンネルになるため景色を楽しむ旅とはならない。
東京−名古屋は40分?東海道新幹線なら1時間40分。
東京から品川ホームまでは約30分らしい。
+待ち時間でどっちもどっち?
各駅停車+32分
緑色のラインが中央リニア新幹線のルート(名古屋−東京間は2027年開業予定、名古屋−大阪間は未定)

JR春日井駅(2012.01)〜クリックで名古屋駅中央線ホームへ(2014.05)
コンテンツ

|

|
★N700系
☆JR東海
名古屋駅・東京駅にて(2014.05) |

|

|
★クルー
☆JR東海
東京駅にて(2014.05) |

|

|
★500系
☆JR西日本
東京駅にて(2006.08) |

|

|
★300系
☆JR東海
東京駅にて(2006、2012) |

|

|
★100系
☆JR東海
wiki画像 カフェテリア・食堂車 |

|

|
★0系
☆JR東海
万世橋:交通博物館(2006.05) |

|

|
★富士山
☆JR東海
車窓から(2016.01 & 2014.05) |

|

|
★駅弁
とりめし+ワイン(塩尻駅)
山菜釜めし(塩尻駅) |

|

|
★名鉄バス
高根バス停にて(2016.01)
春日井駅にて(2014.05) |

|

|
★ピーチライナー
1991年3月25日に開業 2006年10月1日に廃止
桃花台ニュータウンにて(2006.07.29) |

|

|
★蒸気機関車12号
Sharp Stewart & Co.
明治村にて(2007.08.11) |

|

|
★京都市電
明治28年(1895)
明治村にて(2007.08.11) |

|

|
★丸ノ内線
☆東京メトロ
後楽園にて(2014.10) |

|

|
★200系
☆JR東日本
東京都区内にて(2006.07) |

|

|
★E7系
☆JR東日本
東京都区内にて(2014.08) |

|

|
★都電荒川線
☆9000,8500,7000形
王子界隈にて(2014.08) |

|

|
★701系
☆奥羽本線
新青森駅にて(2013.03) |

|

|
★701系
☆青い森鉄道
青森駅・新青森駅にて(2013.03) |

|

|
★青函連絡船
☆メモリアルシップ八甲田丸
青森港にて(2013.03) |

|

|
★青函連絡船
☆メモリアルシップ八甲田丸
青森港にて(2013.03) |

|

|
★E510−512
☆寝台特急『北斗星』
赤羽駅・上野駅にて(2015.02)
北海道新幹線開通に伴い廃止 |

|

|
★駅弁
前沢牛めし(岩手県)
ゐざさ謹製 笹のお寿司(奈良県) |
Takane astronomy club / 高根天文クラブ
Copyright(C) Omocame World. All Rights Reserved