小牧中部公民館プラネタリウム
愛知県小牧市小牧五丁目253番地 毎週月曜日休館(祝祭日除く)
推奨ブラウザ:Google chrome:◎ , Internet Explorer:△ , Firefox:△ , Opera:? , Safari:△
広域地図 と 駐車場マップ (画像をクリックすると拡大表示します)
名古屋からは‥左に名古屋城♪右には飛行場♪を感じながらフリーウェイでのドライブにちょうどいい距離です!
隣接する小牧山城(歴史資料館)から望む360度のパノラマ眺望も素晴らしいです ^-^yo
プラネタリウムは小牧中部公民館の5階にあります 外観〜プラネタリムフロア
星空投映のほかにコンサートや星をみる会があります (広報用ポスター(2015.05.02現在))
プラネタリウムドーム内 と 昔の名古屋市科学館を思わせる投映機(五藤光学GX2型)
星空解説用投映イメージ(春の星座)
フルスクリーン番組の投映イメージ
星空投映イメージ(夏の星座)

プラネタリウムのコックピット(すべての操作はここで行います)

プラネタリウムドーム

夏休み子供天文講座 (天体望遠鏡を作ろう)
観月会 (小牧山お月見まつり)
小牧市民まつり (毎年秋に小牧市民会館周辺において開催され、天文ボランティアもイベントに参加しています)
星をみる会(小牧市民会館、小牧勤労センター、桃花台ピアーレ各駐車場にて)
アンドロメダ大星雲(M31) と プレアデス星団(M45) 撮影地:愛知県小牧市
皆既月食 2011.12.10(左)、2014.10.08(右) 撮影地:愛知県小牧市
小牧市天文ボランティア有志による星空観望会
南アルプスから望む星空(夏の天の川)

2015.05.05.19:55-25:18(月齢17) 小牧市内から望む星空(周極星)

2015.08.15.03:15 小牧市内から望む天の川銀河(SC70フィルターで赤外線撮影)

2015.09.18.21:10 小牧市内から望む名古屋市上空の天の川銀河(SC70フィルターで赤外線撮影)

プラネタリウム(小牧中部公民館)からの眺望
小牧山城からの眺望(夕陽と小牧空港(県営名古屋空港)方面のパノラマ)
星空リンク:国立天文台 (画像をクリックして星空散歩の参考にしてくださいね)
@星空情報 A星空マップ B天文ニュース
天文ボランティア活動内容の一部を紹介しています