Back to the Index of Linux

Puppy Linux

Puppy Linux は2010年の頃から沢山の派生バージョンを試してきた PUP RADIOは大変重宝していたがLIVE CDが壊れて以降 2018年から使えていない 古いパソコンを処分してLINUXそのものから遠ざかって居たが NHKラジオの英語番組を録音して学習を再開したいと思い 中古パソコンを手に入れてインストールにトライしている ところがLINUXやPUPPYの操作をすっかり忘れていてサウンドや日本語表記で躓いている  Sep. 13 2025

--------------------------------------------------------
手に入れた中古ノートブック
HP ProBook 450 G2
Intel Core i3-4030U CPU @1.9GHz
System Memory 4GB
Primary Hard Drive 320GB
Original OS:Windows 8.1 professional 64bit
--------------------------------------------------------

目指すはPupRadio ラジオ放送をタイマー録音してファイルに落とす このファイルをコピーして通勤の車内で聴く事が出来れば目標は達成である
2025.09.14 Sunday

TROUBLE

(1)SOUND 音が出ない
(2)Sea Monkey セキュリティの問題とかでwebページが表示されない

これではPup Radio の番組選択が表示されないし 放送も聴けない
要するに目標を達成するには重大な問題を抱えている訳で先行き真っ暗な状態
インターネットで検索するも解決策が見つからない
PCがWin8のオリジナルモデルなので相当古いから 何か別の2ndPCで試してみたい 2025.09.14

***

***


導入



go back to INDEX

 Qtel (Echolink Client)

 SvxLink


 available

 る




go back to INDEX

 


go back to INDEX