SVA東京市民ネットワークNEWS LETTER「里程標」第16号
絵本を届ける運動には、(1)自宅にある絵本を使う(2)新たに購入するの2通りがあります。
SVAでは(2)の方法を採用、<Aセット>としてSVAが絵本と翻訳文を申込者に郵送、受け取った人が翻訳文を貼り付けて返送、というパターンを基本としています。
自分で絵本を調達し、翻訳文だけ欲しい、という人は<Bセット>として千円が必要です。
なお、グループでこの運動に取り組む場合は、50冊以上集めれば、Aセット1700円、Bセット700円となります。
グループで初めて取り組む場合には、SVAあるいは私たちボランティアグループが指導に伺い、ワークショップなどを実施する予定です。
どちらにしても、登録されている50点の絵本からどれかを集め、それに翻訳文を貼り付けるというシンプルな運動ですから、傷んだ絵本は送らない、訳文の貼り付けを間違わない限り、運動は進みます。ぜひ、個人、家族、グループで取り組んでください。
ラオス・カンボジアに10000冊届ける本はこれです。
| No | 題名 | 出版社 | No | 題名 | 出版社 |
| 1 | あおくんときいろちゃん | 至光社 | 26 | すてきな三にんぐみ | 福音館書店 |
| 2 | アンガスとあひる | 福音館書店 | 27 | スーホのしろいうま | 福音館書店 |
| 3 | 1.2.3.どうぶつえんへ | 偕成社 | 28 | せかいのひとびと | 評論社 |
| 4 | うさぎのみみはなぜながい | 福音館書店 | 29 | そらいろのたね | 福音館書店 |
| 5 | 王さまと九にんのきょうだい | 岩波書店 | 30 | つるのおんがえし | 偕成社 |
| 6 | おおきなかぶ | 福音館書店 | 31 | ティッチ | 福音館書店 |
| 7 | おしゃべりなたまごやき | 福音館書店 | 32 | てぶくろ | 福音館書店 |
| 8 | おだんごぱん | 福音館書店 | 33 | どろんこハリー | 福音館書店 |
| 9 | おばけのバーバパパ | 偕成社 | 34 | はじめてのおつかい | 福音館書店 |
| 10 | かいじゅうたちのいるところ | 富山房 | 35 | はらぺこあおむし | 偕成社 |
| 11 | ガルドンのながぐつをはいたねこ | ほるぷ出版 | 36 | はろるどとむらさきのくれよん | 文化出版局 |
| 12 | ガンピーさんたちのふなあそび | ほるぷ出版 | 37 | バーバパパのいえさがし | 講談社 |
| 13 | きょうはなんのひ | 福音館書店 | 38 | バーバパパのがっこう | 講談社 |
| 14 | くったのんだわらった | 福音館書店 | 39 | バーバパパのしまづくり | 講談社 |
| 15 | ぐりとぐら | 福音館書店 | 40 | バーバパパのはこぶね | 講談社 |
| 16 | こいぬがうまれたよ | 福音館書店 | 41 | 100まんびきのねこ | 福音館書店 |
| 17 | 3びきのくま | ほるぷ出版 | 42 | ピーターのいす | 偕成社 |
| 18 | 3びきのこぶた | 福音館書店 | 43 | ふしぎなたけのこ | 福音館書店 |
| 19 | 3びきのやぎのがらがらどん | 福音館書店 | 44 | ぶんぶんぶるるん | ほるぷ出版 |
| 20 | しずくのぼうけん | 福音館書店 | 45 | ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ | ペンギン社 |
| 21 | しろいうさぎくろいうさぎ | 福音館書店 | 46 | ゆかいなかえる | 福音館書店 |
| 22 | しんせつなともだち | 福音館書店 | 47 | りんごがたべたいねずみくん | ポプラ社 |
| 23 | ジオジオのかんむり | 福音館書店 | 48 | ロージーのおさんぽ | 偕成社 |
| 24 | 11ぴきのねこ | こぐま社 | 49 | わたしとあそんで | 福音館書店 |
| 25 | 11ぴきのねことへんなねこ | こぐま社 | 50 | わたしのワンピース | こぐま社 |
SVA東京市民ネットワークでの取組についてはこちらをご覧ください。