面白い英語サイト                        はじめてみようインターネット英語サイト


 単行本『はじめてみようインターネット英語サイト』(鈴木康之著 三省堂刊 1500円)では、約100の海外英語サイトを紹介しています。そちらもご覧ください。


PopCult Magazine(ポップカルト・マガジン)
 Coury Turczyn氏が編集する Pop culture(ポップカルチャー、大衆文化)をテーマにしたオンラインマガジン。ウェブ上だが、きちんとした雑誌の体裁を整えていて、各記事の、文章としてのレベルも高く(すべての記事が署名入り)、イラストや写真、ページのデザインも美しい。また、イラストレーターのほかに、フォントや記号を作るデザイナーも抱えていて、各ページに使われているタイトル文字が目をひく。
 ポップカルチャーの扱う分野は広く、昔の絵はがき、LPレコードジャケット、廃刊になった男性誌、さまざまなイベントや人物、書籍、映画、音楽など、さまざまなものが取り上げられている。どこをクリックしても、面白い写真や話題が飛び出してくる“玩具箱”のようなウェブサイトだ。
http://www.popcultmag.com/

World of Kitsch(ワールド・オブ・キッチュ)
 kitschは、元々ドイツ語でtrash(くず、がらくた)の意味。辞書を見ると、まがいもの、俗悪なもの、俗うけをねらった低級な作品、といった意味が書かれているが、現在は、意味の逆転する時代でもあり、否定的な意味を超えて、使われることも多いようだ。
 一言でキッチュを説明するのは難しいが、このサイトには独自の視点で、キッチュな物や人が、celebrity(有名人)、objects(物)、Music(音楽)、Film(映画)、の分野に分けて紹介されている。inflatable furniture(空気で膨らます家具)、decorated toilet seats(装飾便座)、porcelain praying children(祈る子どもの磁器人形)……と例を挙げても、あまりピンと来ないが、このサイトで、写真を見て説明を読んでいると、キッチュとは何かだんだんわかってくる。キッチュの歴史も解説されている。
http://www.worldofkitsch.com/

OneLook Dictionaries(ワンルック・ディクショナリーズ)
100以上のオンラインの辞書を横断的に検索できるサイト。単語や熟語を入れて検索すると、マッチしたオンライン辞書サイトの一覧が表示され、そこから、その辞書サイトに飛んで訳語などが見られるようになっている。わからない単語について気軽に調べるというより、どうも意味がよくわからないという単語について、吟味するときに使うとよさそうだ。
http://www.onelook.com/

Internet Mental Health(インターネット・メンタルヘルス)
 精神病についての百科事典。さまざまな疾患や、その治療法や薬剤についての情報が網羅されている。このサイトのトップに書かれているのは「欧米においては、癌と心臓病よりも、精神障害のほうが深刻な問題を引き起こしている」というメッセージ。確かに、貧困から脱し、富と自由を享受している欧米では、精神の病いこそが問題なのかもしれない。
 サイトを開設したのは、カナダの精神科医ドクター、フィリップ・ロング氏。日本を訪れたとき、カナダでは、4週間で退院する患者が日本では4年も入院しているのを見て、もっと知識を広めなければいけないと思って、このサイトを始めたそうだ。
http://www.mentalhealth.com/

The AirShow(エアショー)
 “the Golden Age of Aviation”(航空機の黄金時代)というのは、第一次世界大戦と第二次世界大戦の間のこと。1927年のリンドバーグの大西洋横断をピークとして、第一次世界大戦で性能が一躍アップした航空機が黄金時代を迎えた。
 このサイトは、そんな時代の情報を集めたもの。数多くの名機を作り出しステアマン社の航空機に関する情報をはじめ、複葉機の翼の上でアクロバットをした「フライングサーカス」など、プロペラ機が元気だった時代のわくわくする情報が詰まっている。
http://www.opencockpit.net/

aneki.com(アネキコム)
 金持ちの国、人口の多い国、面積の広い国、清潔な国、汚染した国など、世界中の国のランキングを掲載。思いもかけぬ国が1位だったりして面白い。日本は、生活費の一番高い国と、あまりうれしくない一位を獲得。国名をクリックすると、どんなランキングの何位かも見ることができる。アジア、アフリカ、ヨーロッパ、北中南アメリカなど、地域別のランキングもある。
http://www.aneki.com/

Merriam-Webster Dictionary(メリアム=ウェブスター・ディクショナリ)
 「Merriam-Webster's Collegiate Dictionary」など、数多くの辞書を出版しているMerriam-Webster(メリアム=ウェブスター)社のサイト。オンラインで英語辞書とシソーラス(類義語辞書)が検索できる。ほかに、「The Word of the Day(今日の単語)」という毎日一語ずつ単語を紹介するページ(発音も聞ける)や、「Word Games(wアード・ゲームズ」という単語アクションゲームのページもあって、楽しい。同社がスポンサーをしている、言葉にまつわるさまざまなエピソードを紹介するラジオ番組「Word for the Wise」も聞くことができる。
http://www.m-w.com/

VetInfo(獣医情報)
Vet(ベット)は獣医さんのこと。このサイトは獣医病院の経営者とそのスタッフが開いたサイト。診察のあと、自分たちの説明がペットの持ち主にうまく伝わっていないことを感じることがあるので、このサイトを始めたそうだ。Canine Encyclopedia(イヌ科の百科事典)、Feline Encyclopedia(ネコ科の百科事典)には、病気の情報をはじめとして、有用な情報がそろっている。
http://www.vetinfo.com/

Juggling Information Service(ジャグリング情報サービス)
Juggling(ジャグリング)というのは、手品、奇術、曲芸のことだが、狭い意味では、クラブ(棍棒)、ボール、ナイフ、などを空中に投げて操る曲芸のこと。このサイトは、その狭いほうのジャグリングのサイト。見るほうではなく、実際に曲芸をやる人のためのサイト。ジャグラー(ジャグリングをする人)の個人サイトのリンク集、ジャグリングの写真集、ジャグラーの出演するイベントの紹介、ジャグラーが登場する映画のリスト、など、とにかくジャングリング情報が網羅されている。
http://www.juggling.org/

Flags of the World (FOTW)
世界中のありとあらゆる旗を集めたサイト。収録数は3万4000点。世界地図から国をクリックして、それぞれの国や地域の旗も見ることができる。日本の旗なら、各県や市の旗も収録されている。研究が目的の真面目なサイトだが、サイトの旗もっちゃんと掲載されているのも面白いところ。
http://flagspot.net/flags/

EMuseum(イーミュージアム)
 ミネソタ州立大学(Minnesota State University)のサイトにあるオンライン博物館。Archaeology考古学、Anthropology人類学、Biology生物学、Cultures文化、History歴史などのジャンルの展示をしている。
 建物の写真もあって、3階建ての館内図もあるが、ミネソタ州立大学の構内図を見てもそんな建物は見あたらないし、館内図も各室が狭すぎるようなので、どうも館内図はシャレで、架空の博物館のようだ。内容はいたって真面目で、写真よりも文章が多いので、英語の勉強にはよさそう。その日の学問上の出来事が毎日紹介されるので、それを読みにいくのもいい。
http://emuseum.mankato.msus.edu/

GeoExplorer(ジオエクスプローラ)
 Geography地理学のサイトだが、難しいサイトではなくて、世界中の地理上の珍しい場所を写真や文章で楽しもうというノリのページ。イギリスのサイトなので、写真も情報もイギリスのものが中心。
 リチャードさんとリサさんの二人が2002年9月から世界一周旅行中で、写真と日記で各地の様子が報告されている。現在地はニュージーランド。ジグソーパズルのページもある。
http://www.geoexplorer.co.uk/

airodyssey.net(エアオデッセイネット)
 人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の国でもあるし、航空機産業の盛んなアメリカは、航空機の博物館があちこちにある。もちろん、航空機に関するサイトも数多い。airodyssey.net(エアオデッセイネット)も、航空機ファンのためのサイトで、航空会社のコマーシャルや、飛行機事故映画の紹介が目玉。映画では、技術的に見ておかしいシーンなどが徹底的に説明されていて、マニアックなことこの上ない。ビデオやDVD、書籍の販売もしている。
 ちなみに、航空機aircraftは、グライダー、飛行船、気球など大気中を飛行する機械の総称で、飛行機airplaneは、動力を使い、プロペラ式や噴射式(ジェットエンジンなど)で飛行する機械をいう。
http://www.airodyssey.net/


インターネット英語サイト表紙