Browse! the net

「AERA English」の連載「Browse! the net」のサポートサイトです。
連載で書ききれなかった情報を掲載します。

※単行本『はじめてみようインターネット英語サイト』のページもご覧ください。



2005年12月号掲載「ポッドキャスティングでお金をかけずに耳づくり」より

「おすすめポッドキャストサイト」の登録方法を紹介します。

「AERA English」12月号と一緒にご覧ください。


 ポッドキャストをiPodに登録するのは、ちょっとしたコツがいる。PodCast Direstoryで検索できればいいが、そこに登録されていないポッドキャストは、iTunesのメニューバーの「詳細設定」→「PodCastを登録」を開いて、URLを入力しないといけない。
 このとき入力するURLは、ポッドキャストのそれぞれのサイトで、XML、RCC、iPodなどと表記されたバナーを右クリックして、「ショートカットのコピー」をする。
 このバナーがわかりにくいところにあったりすると、なかなか登録できなくて困ったりするので、ここにその登録用のURLを掲載した。それぞれのURLをコピーして、「PodCastを登録」のところに貼り付ければいい。
 また、それぞれのサイトのXML、RCC、iPodなどと表記されたバナーを、iTunesの「ポッドキャスト」のリストに、ドラッグ&ドロップしても、登録できる。

 インターネットは日々変化しています。iPodもビデオの表示に対応するモデルを新発売しました。30GBと60GBの2種類で、ボディは30%薄くなり、2.5インチのディスプレイが付きました。合わせて、iTunesも6にバージョンアップ。
 このサイトでは、日々替わるポッドキャスティングについての新しい情報を提供していきます。新しい面白いポッドキャストサイトも順次紹介していきますので、時々アクセスしてみてください。

新しいiPodに関する情報
http://www.apple.com/jp/ipod/ipod.html


 ※以下に、ポッドキャストをiTunesに登録するURLを掲載します。http:://以下をコピーして、「PodCastを登録」に貼り付けてください。


●初心者向け

(1)イングリッシュビタミン・ポッダー
http://englishvitamin.com/podcast/
登録URL: http://englishvitamin.com/podcast/top.xml

(2)David先生の英語リスニングルーム
http://www.eigolistening.com/
登録URL: http://www.eigolistening.com/podcast/eigolistening.rss

(3)Pod Dialogue
http://www.voiceblog.jp/fujipod/
登録URL: http://www.voiceblog.jp/fujipod/rss2.0.xml

(4)京都ポッドキャスト
http://homepage.mac.com/japanpodguides/
登録URL: ※このサイトでは、「iTunes」のボタンをクリックすると、登録画面が開く。


●エンタメ

(1)Inter FM
http://podcast.interfm.co.jp/offthemic/
登録URL: http://podfeedsp.podcastjuice.jp/app/rss_convert.cgi?url=http%3A%2F%2Fpodcast%2Einterfm%2Eco%2Ejp%2Foffthemic%2F

(2)MLB Game Highlights
http://mlb.mlb.com/
ポッドキャストのページ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/audio/podcast/index.jsp
登録URL: http://mlb.mlb.com/feed/podcast/highlights.xml

MLBのポッドキャストは他にも3つある。
MLB Radio Daily
http://mlb.mlb.com/feed/podcast/mlbradio.xml
Stayin' Hot
http://mlb.mlb.com/feed/podcast/stayinhot.xml
Fantasy 411
http://mlb.mlb.com/feed/podcast/fantasy411.xml


(3)ABC News Daily Dish
http://abcnews.go.com/technology/podcasting/
登録URL: http://abcnews.go.com/xmldata/xmlPodcast?id=869652

ABCのポッドキャストは他にも多数ある。

(4) The Dawn and Drew Show
http://www.dawnanddrew.com/
登録URL: http://dawnanddrew.podshow.com/wp-rss2.php


●時事ニュース・ビジネス

(1)BBC Radio 4-Today
http://www.bbc.co.uk/radio4/today/
登録URL: http://downloads.bbc.co.uk/rmhttp/downloadtrial/radio4/today/rss.xml

BBCのポッドキャストは他にも多数ある。リストは下のサイト。
http://www.bbc.co.uk/radio/downloadtrial/subscribe.shtml

(2)The wall street journal report
http://online.wsj.com/public/page/0_0813.html
登録URL: http://www.marketwatch.com/feeds/podcast/podcast.asp?count=10&doctype=116&column=The%20journal%20report

ウォールストリート・ジャーナルのポッドキャストは他にも2つある。
Daily Tech News Briefing
http://www.marketwatch.com/feeds/podcast/podcast.asp?count=10&doctype=116&column=The%20Wall%20Street%20Journal%20Tech%20Talk
The Wall Street Journal Sunday
http://www.marketwatch.com/feeds/podcast/podcast.asp?count=10&doctype=116&column=The%20Wall%20Street%20Journal%20Sunday


(3)Newsweek on air Podcast
http://www.msnbc.msn.com/ から Newsweek ONLINE EDITION をクリック。
登録URL: http://anon.newsweek.speedera.net/anon.newsweek/podcasts/podcast_onair.xml

ニューズウィークが提供するその他のポッドキャスト。
Healthbeat
http://anon.newsweek.speedera.net/anon.newsweek/podcasts/podcast_healthbeat.xml
Business Edge
http://anon.newsweek.speedera.net/anon.newsweek/podcasts/podcast_bizedge.xml
State of the Nation
http://anon.newsweek.speedera.net/anon.newsweek/podcasts/podcast_stateofthenation.xml
Arts Extra
http://anon.newsweek.speedera.net/anon.newsweek/podcasts/podcast_artsextra.xml
Road Test
http://anon.newsweek.speedera.net/anon.newsweek/podcasts/podcast_road_test.xml

ニューズウィークのポッドキャストについては、http://www.msnbc.msn.com/ から Newsweek ONLINE EDITION をクリックしたあと、タイトルの上にある「Podcast」をクリックする。

(4)CNN News Update
http://www.cnn.com/services/podcasting/
登録URL: http://edition.cnn.com/services/podcasting/newscast/rss.xml

CNNのポッドキャストには、他にBusiness Updateがある。
http://edition.cnn.com/services/podcasting/marketplace/rss.xml
News UpdateとBusiness Updateを同時に登録するのは、このURL。
http://edition.cnn.com/services/podcasting/all/rss.xml
他に、Special Programmingもある。
http://edition.cnn.com/services/podcasting/specials/rss.xml


●検索

(1)podcast.net
http://www.podcast.net/

(2)podcastalley
http://www.podcastalley.com/

(3)public radio fan
http://publicradiofan.com/podcasts.html


●ポッドキャスティング以外

(1)ラジオ日経
http://www.radionikkei.jp/LR/

(2)Voice of America Special English
http://www.voanews.com/specialenglish/

(3)NHK World daily news
http://www.nhk.or.jp/daily/english/



2005年9月号のコラムに関連して、おすすめのサイトを紹介します。


bunnyhero labs バーニーヒ−ロー研究室
http://bunnyherolabs.com
各種のオンラインペット(cyber pets)が用意されていて、ダウンロードして自分のホームページで飼う(表示する)ことができる。カーソルの動きを追いかけてカワイイし、クリックで芸も披露する。他に簡単なオンラインゲームもある。


Papier Mache ペーパーマッシュ
http://www.papiermache.co.uk/
ペーパーマッシュ(紙で作る張り子)の作り方を解説したサイト。写真付きの説明を見ながら用具や材料をそろえて工作すれば、誰でもペーパーマッシュが作れる。用具や材料についての詳しい解説もある。「こんなものまで出来るのか」というギャラリーを見るだけでも楽しい。

Arcade Town アーケードタウン
http://www.arcadetown.com/
無料のオンラインゲーム各種を満載。プレイの方法を英文で読むのも勉強になる。



2005年4月号のコラムに関連して、津波のサイトを紹介します。


Pacific Tsunami Museum
http://www.tsunami.org/
ハワイ島ヒロにある「パシフィック・ツナミ・ミュージアム」のサイト。津波に関する詳しいリンク集も参考になり、FAQには、津波についていろいろな解説が読める。スマトラ沖地震津波に関する情報や写真も掲載されている。ミュージアムで開かれている和気あいあいとしたイベントの情報が写真と詳しい解説で紹介されていて、なかなか楽しそう。一度訪ねてみたくなる。

The National Tsunami Hazard Mitigation Program
http://www.pmel.noaa.gov/tsunami-hazard/index.htm
米国の国立津波危険緩和プログラムのサイト。さまざまな情報が集められれ、各種の機関にリンクしていて、アメリカの津波対策が一望にできる。

Tsunami Visualizations
http://serc.carleton.edu/NAGTWorkshops/visualization/collections/tsunami.html
Geoscience(地球科学)の研究を援助するOn the Cutting Edge(Cutting Edgeは最先端の意味)というプロジェクトのサイト。10種類以上の津波のアニメーションが見られる。



2005年3月号のコラムに関連して、絵本のサイトを紹介します。



絵本の読書ノート
http://www.sgy2.com/bilbo/books/index.html
日本の絵本、海外の絵本を作者別に紹介。特に海外の絵本作家は40人が収録され、充実している。紹介文も簡潔でわかりやすい。海外の絵本作家のサイトへのリンク集もある。

Magic Pencil
http://magicpencil.britishcouncil.org/
ブリティッシュカウンシルが主催する絵本作家の巡回展覧会のページ。13人の作家の紹介と経歴のほか、作品のスライドショーも見られる。

Peter Rabbit and Friends from Beatrix Potter
http://www.peterrabbit.com/
ピーターラビットのページ。英語(英、米)、独語、仏語の他、日本語サイトもある。作者のビアトリクス・ポターの紹介の他、ピーター・ラビットのゲームもできる。英文のニューズレターも発行されている。

えほんのお部屋
http://homepage2.nifty.com/Kinderstube/ehonnoheya.htm
絵本作家別のほか、「色」「雪」などのテーマでも分類して絵本を紹介。「アロワ・カリジェを訪ねるスイスの旅」などの読み物もある。「えほん日記」も楽しいが、現在出産準備中らしく、2004年8月からストップしている。復活を楽しみに待ちたい。



2005年2月号のコラムに関連して、スペインワインと料理のサイトを紹介します。



本文に出てくる神戸のスペイン料理店は、パブロという店です。おすすめです。
詳細は、Yahoo!グルメのページをご覧ください。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Hyogo/guide/0204/P058249.html



2005年1月号のコラム「GPSとネットで、身近な緯度と経度の交差点をみつけよう」に関連して、緯度経度に関する日本語サイトを紹介します。


緯度経度を測る
http://homepage2.nifty.com/arumukos/unnk/lngtdlttd.html
「生きていくのには不必要な知識」をいろいろ紹介したなかのひとつ。船や海に関するものが多い。緯度と経度の測定法の変遷がよくわかる。

緯度経度、メッシュの地図データを知ろう
http://210.255.173.147/tml/idokeido.htm
日本地図からクリックして緯度と経度を知りたい場所を探し、地図上でその場所をクリックすると、正確な緯度経度が表示される。自宅などの緯度経度を知るのに便利。

緯度と経度の交差点 ポイント・ゼロを探そう!!
http://www.ntv.co.jp/cheers/22_pointzero/index.html
2004年10月16日、30日、11月20日に日本テレビで放送されたバラエティ「冒険!CHEERS!!」の番組サイト。タレントがポイントゼロを探すという番組。緯度経度についての説明もわかりやすい。


→AERA English 2005.1


連載やこのサイトへのご意見・ご質問はsuzuki.yasuyuki@nifty.ne.jpまでどうぞ。
可能なものについては、このページでお答えします。

責任編集:鈴木康之

表紙へ戻る