| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1989 | 男声 | a cappella |
| 1 | 遠雷 |
| 2 | 水郷の虹 |
| 3 | しずく |
| 4 | 見た |
| 5 | 雨のやみかた |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 5 | 全日本合唱連盟 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 男声 TTBB | a cappella |
| 出版 | 東京文化会館 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 混声 SATB | a cappella |
| 出版 | カワイ出版 |
| 東京文化会館 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1998 | 女声 SA | Pf. 4 Hands |
| 1 | 春の宿場町 (プロローグ) |
| 2 | けやき並木の朝 |
| 3 | 草いきれの中で (見沼通船堀によせて) |
| 4 | 木犀の匂う坂道 |
| 5 | 歳の市 (十二日まち幻想) |
| 6 | さくら草が咲いた (エピローグ) |
| 出版 | カワイ出版 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1972-1975 | 女声 SSA | Pf. | |
| a-6 | 1987出版 | 混声 SATB | Pf. |
| b-5 | 混声 | Pf. |
| 1 | ゆき | Text:内藤苑子 |
| 2 | ゆきうさぎ | Text:まど・みちお |
| 3 | すみれ | Text:三木露風 |
| 4 | はなまつり | Text:関根榮一 |
| 5 | つきのなか | Text:佐藤義美 |
| 6 | なのはなさん | Text:関根榮一 |
| 7 | ひるねのはんもっく | Text:三越左千夫 |
| 8 | ちいさなこもりうた | Text:こわせたまみ |
| 9 | そよかぜさん | Text:佐藤義美 |
| 10 | かいがらからから | Text:こわせたまみ |
| 11 | むぎわらぼうし | Text:立原道造 |
| 12 | こんやはおつきみ | Text:関根榮一 |
| 13 | すすきになくむし | Text:関根榮一 |
| 14 | ゆうやけ | Text:今井義子 |
| 15 | クリスマスのよるだから | Text:内藤苑子 |
| 出版 | カワイ出版 | |
| b-5 | 調査中==not_in_library | |
| a-6 | カワイ出版 |
| 録音 | 1 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Victor |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 女声 SMA | Pf. |
| 1 | はじめにことばが ―1月― | Text:ヨハネ福音書 |
| 2 | ゆきつり ―2月― | Text:佐藤義美 |
| 3 | しゃぼんだま ―3月― | Text:清水ちとせ |
| 4 | めっ めっ めっ ―4月― | Text:宮澤章二 |
| 5 | 海におちたハンカチ ―5月― | Text:関根榮一 |
| 6 | パラソルのこもりうた ―6月― | Text:佐藤義美 |
| 7 | はなびとほし ―7月― | Text:佐藤義美 |
| 8 | あさがおのはなさん ―8月― | Text:三枝ますみ |
| 9 | ちいさな風 ―9月― | Text:水谷まさる |
| 10 | うまさん ―10月― | Text:佐藤義美 |
| 11 | お月夜 ―11月― | Text:北原白秋 |
| 12 | クリスマスの晩 ―12月― | Text:北原白秋 |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 東芝EMI |
| 録音 | 日本女声合唱団(岸信介) -King | |
| クロスロード・レディース・アンサンブル(辻正行) -EMIミュージック・ジャパン | ||
| クロスロード・レディース・アンサンブル(辻正行) -東芝EMI |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1957(rev.) | 女声 SMA | Pf. |
| 1 | 甃の上 | Text:三好達治 |
| 2 | 春宵感懐 | Text:中原中也 |
| 3 | 風に寄せて | Text:立原道造 |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 2 | 東京音楽社 | |
| 3 | 全日本合唱連盟 | |
| 3 | ビクター音楽産業 |
| 録音 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Victor SJX-1059(RB090) | |
| 1,2 | あけぼの合唱団(横山カヨ子) -BRAIN BPP-5905(RB106) | |
| 3 | 多治見西高等学校合唱部(北野良徳) -BRAIN | |
| 3 | 北海道帯広三条高等学校合唱部(豊田端吾) -BRAIN | |
| 3 | 埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部(小松直詩) -BRAIN | |
| 3 | 福島県立橘高等学校合唱団(菅野正美) -BRAIN | |
| 3 | 宮城県立第三女子高等学校音楽部(桑折金三) -BRAIN | |
| 3 | 大妻中野高等学校合唱部(宮沢雅子) -BRAIN | |
| 3 | 福島県立葵高等学校合唱団(大竹隆) -BRAIN | |
| 3 | 熊本県立第一高等学校合唱団(松本強一) -BRAIN | |
| 3 | 星野高等学校音楽部(廣重雅己) -BRAIN | |
| 3 | 宮崎女子短期大学合唱団(有川サチ子) -BRAIN |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1974 | 混声 SATB,div | Pf. | |
| a | 女声 | Pf. |
| 1 | 一陣の強い風がぶどうの枯葉を吹きとばし |
| 2 | ゆきんこが遠い国から |
| 3 | 折れたバラ |
| 4 | 小さな詩 |
| 5 | 名も知らぬ異国の港町にて |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | ||
| a | カワイ出版 |
| 録音 | 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-72082(RB116) | |
| 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
| 東京混声合唱団(秋山和慶) -合唱普及会 | ||
| 東京混声合唱団(秋山和慶) -Victor | ||
| a-2,3,4 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Victor SJX-1059(RB090) | |
| 3,4,5 | 日本女声合唱団,日本合唱協会(岸信介) -King |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1983-1984 | 女声 SSA | Pf. |
| 1 | もうすぐ春だね |
| 2 | ゆうべの雪は |
| 3 | あの森のむこうには |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 東芝EMI | ||
| 1 | 全日本合唱連盟 |
| 録音 | 日本女声合唱団(岸信介) -King | |
| クロスロード・レディース・アンサンブル(辻正行) -EMIミュージック・ジャパン | ||
| クロスロード・レディース・アンサンブル(辻正行) -東芝EMI | ||
| 1 | 安積女子高校合唱団(渡部康夫) -BRAIN BOSR-5003(RB110) | |
| 1 | 福島県立安積女子高等学校合唱団(渡部康夫) -BRAIN | |
| 1 | クロスロード・レディース・アンサンブル(辻正行) -EMIミュージック・ジャパン |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 女声 | Pf. |
| 1 | ふきのとう | Text:中村千榮子 |
| 2 | 風と光と | Text:関洋子 |
| 3 | 小さな虹 | Text:橋爪文 |
| 4 | 風 | Text:寺崎浩 |
| 5 | うば車 | Text:新実南吉 |
| 6 | 木枯らし | Text:両角享子 |
| 7 | 星の生まれる夜 | Text:橋爪文 |
| 出版 | カワイ出版=on demand=not_in_library | |
| 1 | 全日本合唱連盟 |
| 録音 | 1 | 宮崎女子高等学校合唱団(有川サチ子) -Brain |
| 1 | 女声合唱団るふらん(栗山文昭) -Brain | |
| 1,3,4,6,7 | アンサンブル・ロジェ,グローリア女声合唱団,コール・ピアニー,女声合唱団ジュディ,マザーグース合唱団(岸信介) -King |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1980 | 混声 SATB,div | a cappella |
| 1 | 小さいあひるの祈り |
| 2 | ちょうの祈り |
| 3 | のみの祈り |
| 4 | 小鳥の祈り |
| 5 | おうむの祈り |
| 出版 | カワイ出版 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1982 | 混声 | a cappella |
| 1 | ほたるの祈り |
| 2 | かもめの祈り |
| 3 | 小さいろばの祈り |
| 4 | 天道虫の祈り |
| 5 | 羚羊の祈り |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 5 | 全日本合唱連盟 |
| 録音 | 1,5 | 流通経済大学合唱団(斉藤弘) -Brain |
| 5 | 高松第一高等学校合唱部(大山晃) -Brain | |
| 5 | 合唱団ゆうか(藤井宏樹) -Brain |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1983 | 男声 TTBB | a cappella |
| 1 | かめの祈り |
| 2 | 子豚の祈り |
| 3 | 牡牛の祈り |
| 4 | 子馬の祈り |
| 5 | みつばちの祈り |
| 出版 | メロス楽譜 | |
| 1 | 全日本合唱連盟 | |
| 4 | 全日本合唱連盟 |
| 録音 | 明治大学グリークラブ(外山浩爾) -プライベート盤 | |
| 1 | 杉並学院高等学校合唱部(男声)(渕上貴美子) -BRAIN |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1993 | 混声 SATB,div | a cappella |
| 1 | 風 |
| 2 | 螢に |
| 3 | 月夜の谿 |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 1 | 全日本合唱連盟 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1979/82 | 混声 | Pf. | |
| a-3 | 女声 | Pf. |
| 1 | すずらん | 混声合唱 |
| 2 | はなさふらん | 男声合唱/女声合唱 |
| 3 | グラジオラス | 混声合唱 |
| 4 | やぐるまそう | 女声合唱 |
| 5 | つつじ | 混声合唱 |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 2 | カワイ出版 | |
| a-3 | カワイ出版 |
| 録音 | 東京混声合唱団(秋山和慶) -Victor | |
| 3 | 青森高等学校音楽部(小倉尚継) -Brain | |
| a-3 | 坂出高校合唱部(堀川正彦) -BRAIN BOSR-6101(RB122) | |
| a-3 | クール・リヴィエール(前田二生) -Brain | |
| 4 | 日本女声合唱団(岸信介) -King |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1987 | 女声 SMA | Pf. |
| 1 | 春の音 |
| 2 | 無題 |
| 3 | 音もなく日がくれて |
| 4 | つややかに若麦の |
| 5 | 風 |
| 出版 | 音楽之友社 | |
| 5 | 全日本合唱連盟 |
| 録音 | 5 | 安田学園安田女子高等学校音楽部(田中しのぶ) -Brain |
| 5 | 福島県立安積黎明高等学校合唱団(星英一) -Brain | |
| 5 | 大妻中野高等学校合唱部(宮沢雅子) -Brain | |
| 5 | 宮城県立第三女子高等学校音楽部(桑折金三) -Brain |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1971 | 混声 SATB,div | Pf. | |
| a | 女声 | Pf. |
| 1 | 再会 |
| 2 | 恋の詩でも読んだあとのように |
| 3 | 早春 |
| 4 | 海辺で |
| 5 | ほたるは星になった |
| 6 | 落石 |
| 7 | 秋の午後 |
| 8 | さびしい道 |
| 9 | ふるさと |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | ||
| a | カワイ出版 |
| 録音 | LP 日本合唱協会(山田一雄) -日本コロムビア | |
| 日本合唱協会(山田一雄) -日本コロムビア | ||
| 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60067(RB087) | ||
| 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
| 東京混声合唱団(秋山和慶) -合唱普及会 | ||
| 日本女声合唱団,日本合唱協会(岸信介) -King | ||
| 1 | 東京混声合唱団(秋山和慶) -Victor | |
| a-1,2,3,7,8,9 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Victor SJX-1059(RB090) | |
| 3,5 | 合唱団まい(雨森文也) -BRAIN | |
| 5,6 | 宇治山田高校合唱部(植村茂) -BRAIN BPP-5760(RB058) | |
| 5,6 | 弘前大学混声合唱団(西谷英樹) -BRAIN BPP-5904(RB105) | |
| a-5,6 | LP 青森県立弘前中央高等学校合唱団(西谷英樹) -プライベート盤 | |
| 6 | 秩父高校音楽部(高波征夫) -BRAIN BOSR-5003(RB110) | |
| a-1,5 | 北鎌倉女子学園コーラス部(児島百代) -BRAIN BOSR-6102(RB123) | |
| a-6,7 | 共立女子高校音楽部(上江法明) -BRAIN BOSR-5003(RB110) | |
| 9 | 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -EMIミュージック・ジャパン | |
| a-9 | 安積女子高校(菅野正美) -FONTEC EFO-2129(RB154) | |
| a-9 | 真岡女子高等学校合唱部(金田セツ) -Brain |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1979 | 混声 SATB,div | Pf. |
| 1 | 想い出になりきれない想い出 |
| 2 | 雪の音 |
| 3 | 夜ふけの珈琲のかおり |
| 4 | いえすへの こうぎ |
| 5 | うたを うたって あげたい |
| 出版 | カワイ出版 |
| 録音 | 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -Toshiba EMI | |
| 合唱団京都エコー(福永陽一郎) *TOSHIBA TA-72082(RB116) | ||
| 東京混声合唱団(大谷研二) -Fontec |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 混声 SATB | a cappella |
| 1 | 水辺の朝 |
| 2 | 秋のトリル |
| 3 | 秋と冬のあいだに |
| 4 | 冬の訪れ |
| 5 | 愛の風景 |
| 6 | 樹氷と風と |
| 7 | 星の生まれる夜 |
| 出版 | カワイ出版☆ | |
| 6 | 全日本合唱連盟 |
| 録音 | 6 | 愛知県立岡崎高等学校コーラス部(近藤惠子) -BRAIN |
| 6 | 高松第一高等学校合唱部(大山晃) -BRAIN | |
| 6 | 立正大学グリークラブ(窪田卓) -BRAIN |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | *何年* | 女声 SSA | Pf. |
| b | *何年* | 混声 SAB | Pf. |
| 出版 | a | 東京文化会館 |
| b | 東京文化会館 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1972 | 男声 TTBB | Fl.(ad lib.) |
| 1 | お月さん |
| 2 | 山羊の月夜 |
| 3 | 六月 |
| 4 | 橋を渡って林の道へ |
| 5 | 十一月 |
| 出版 | メロス楽譜 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| 1966出版 | 混声 SATB | a cappella |
| 出版 | 全日本合唱連盟 |
| カワイ出版 | |
| 東京音楽社 |
| 録音 | 法政大学アカデミー合唱団(福永陽一郎) -Columbia PLS-261-CP(RB010) |
| F.M.C.混声合唱団(高野廣治) -Columbia PLS-263-CP(RB012) |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 女声 | Pf. |
| 1 | 冬枯れ | Text:周郷博 |
| 2 | 枯草の春は | Text:周郷博 |
| 3 | 小さな川 | Text:周郷博 |
| 4 | 秋風 | Text:矢沢宰 |
| 出版 | カワイ出版 | |
| 2 | 全日本合唱連盟 |
| 録音 | 日本女声合唱団(岸信介) -King | |
| 2 | 秋田県立秋田北高等学校音楽部(三浦マリ子) -BRAIN | |
| 2 | 北海道県帯広三条高等学校合唱部(豊田端吾) -BRAIN | |
| 2 | 宮崎女子短期大学合唱団(有川サチ子) -BRAIN |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 混声 SATB | a cappella |
| 出版 | カワイ出版 |
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| *何年* | 混声 SATB | a cappella |
| 出版 | カワイ出版 |