(和 訳) 『野球を愛する日本の皆様へ』 |
どうか自己紹介をさせてください。私の名前はアレン・ピールで、「ロビーナ日豪ブレーブス」野球クラブの会長をしています。
私のクラブは、オーストラリア・クイーンズランド州南東部の観光中心都市として有名なゴールドコースト市にあります。ゴールドコーストは美しい黄金のビーチ、ウォーターリゾート、そして熱帯的なヒンターランドなど、見所がたくさんあることで知られております。毎年70万人以上の日本人観光客が訪れており、皆さんのうち、何人かはもう既に私たちの素晴らしい街を満喫されたのではないでしょうか。 私は皆さんがゴールドコーストで「ロビーナ日豪ブレーブス」野球クラブの歓待を楽しまれることをお薦めいたします。と同時に、日本とオーストラリアとの野球交流計画の進展を支えられた「草野球の窓」の労に感謝を申し上げます。 ゴールドコーストは野球が盛んで、8つの地区に野球クラブがあります。4月から9月までと、10月から3月までの年間2シーズン制で野球を楽しんでおります。8歳から18歳以下の子供たちのリーグでは歓声がとどろいています。元気一杯の大人たちのリーグもありますが、そこは能力別にAグレード、Bグレード、Cグレード、そしてレディースと35歳以上のマスターズに分かれております。私の家族は、妻や3人の息子や娘たちを含めて熱心な野球選手で、それぞれに応じたチームに参加しています。 日本の野球はオーストラリアの野球に比べて、非常に高い水準にあることは承知しています。オーストラリアでの、そして特にゴールドコーストでの私たちの水準を改善するために公式試合がさらに高いレベルで行われる必要があります。そしてこのことは地域的にも世界的にも試合を改善し、盛んにする唯一の方法です。イチロー選手や野茂投手やデイビッド・ネルソン選手、その他数名の大リーグでの活躍でこのことは証明されています。私たちの野球技術の向上が図られることは私のクラブの悲願であり、若い選手たちは将来、皆さんのお力を借りて日本の最高レベルの野球で活躍したいと熱望するでしょう。 私のクラブのメンバーは皆さんと会えることを楽しみに待っており、ゴールドコーストでの皆さんの滞在が有益、かつ愉快になるよう、私たちは可能な限りお手伝いいたします。どうか皆さんの必要なことはどんなことでも遠慮なくお申し出ください。
|
ロビーナ日豪ブレーブス野球クラブ 会長 アレン・ピール (翻訳:長友道男) |
戻 る |
---|