幌延〜宗谷岬〜興部 | |
![]() |
また道道106号に出て北を目指す。 ここは北緯45度モニュメントのすぐわき。 |
![]() |
稚内までもう少しの場所「こうほねの家」で いももちを食す。んまい。 |
![]() |
ほどなく宗谷岬に到着。 曇で樺太は見えない。並ぶのがめんどくさいので ここに至る途中で、常磐道からフェリーまで一緒だった |
![]() |
昼時だったのでいかにも観光地な食堂に入る。 最北端ラーメン1350円は具がけっこう多くて |
![]() |
土産物屋の奥にある流氷展示コーナー(室温は零下!)に ここはかなり寒いし、他にもいろいろ剥製がいて |
![]() |
そのあと宗谷丘陵ちょろっと走って、 ここの道はバイク乗りが多いみたいですなー。 |
![]() |
オホーツク海側に回ったら天気が悪くなった。 休憩に寄ったクッチャロ湖のキャンプ場は激混み。 そういえば道の駅「さるふつ」には宗谷岬のよりも |
![]() |
予定していた興部の日の出岬キャンプ場に着いてみたら この日も焚火台が活躍!んが、炎が地面の草に燃え移り… 翌朝しっかりカモフラージュして見た目は元通りに |