研究テーマ->音楽とロボット->オリジナル制作のロボット->ロボットバンド    
  ここでは、ロボットバンドについて紹介します。  
 

2015〜2017年

 
Kshitij, IIT Kharagpur (2018年 1月19日〜21日)
 

 
  インド工科大学カラグプル校からの招待を受けてKshitijというイベントに参加しました。  
 

 
 

 
 

 
 
メイカーフェア 香港 (2018年 7月7日〜8日)
 

 
  香港理科大学というところが会場で、同校のDr. Clifford Choiという先生がオーガナイザー。
自動演奏ロボット2体とおみくじロボット1体での参加となりました。屋外(屋根はある)での展示で、夜間は警備員が巡回してくれます。
 
 

 
 
mini メイカーフェア 杭州 (2018年 7月21日)
 

 
  MORPXというSTEM教育用のロボットキットなどを販売している会社が主催するミニ・メイカーファエアです。ファエアは1日だけで、次の日はメイカースペースツアーという見学ツアーに連れて行ってもらいました。急遽、フォーラムにも登壇しましたが、基本、中国語なのでパワーポイントのビデオと写真をみせただけの感じです。  
 
メイカーフェア東京 (2018年 8月4〜5日)
 

 
  前年の2倍のスペースをもらい、もっているものを全部もっていった感じです。ロボットバンド、釣りゲーム、おみくじに加えて、木製人形のカトリくんやきぐるみロボットの「でかさんくん」も出動しました。  
 
IIT Gwahati TECHNICHE (2018年 8月31日〜9月2日)
  アッサム地方になるIITからTECHNICHEというイベントへの招待がありました。  
 

 
 

展示の後 部屋でテレビを見ていたらDY365 というチャンネルで展示の 様子が 放送されているのを たまたま 見つけました。知らないうちに 撮影されていたようです。doordarshan northeast (DDNE)というテレビにも 取材を受けました。 インタビュアがいて 英語で答える感じです。 オンエアされた可能性が高いですが 確認する手段が有りません。。。

 
 

 
  インドから帰ってくるとき、上海で4日間足止めくらいました。中国の航空会社はネットだと評判が悪いようですが、代替チケットとその間のホテルの宿泊、送迎を全部、無料でやってくれました。評判が悪いのは言葉の問題と、日本の旅行者がJALやANAの「お客様は神様」です的ないたれりつくせりの扱いに慣れているからだと思います。(その分、高い。)そりゃあ、中国人に囲まれて中国の飛行機に乗るより、日本人がいっぱいの日本の飛行機に乗ったほうが居心地がいいに決まってますもんね。中国の航空会社やホテルの対応は、むしろ親切という印象です。  
 
World Maker Fair New York (2018年 9月22〜23日)
 

 
 

 
  ワールドメイカーフェアニューヨークは、メイカーフェアベイエリアとともにフラグシップに指定されてるフェアです。規模は、ベイエリアの3分の1くらいですが、野外展示が多いため、大きな展示物も出展されます。
遠方のためか、日本からの参加者は多くありませんが、たまたま隣のブースは日本からやってきた高校生の二人組でした。
 
 

 
  会場が科学館なため、家族での来訪者も多いです。  
 
メイカーカーニバル上海 (上海创客嘉年华) (2018年 10月12〜14日)
 

 
  DFロボットという会社から上海のメイカーカーニバルというイベントに招待されてロボットバンドの展示をしました。
イベントの会場は、地下鉄の競技場のある駅の出口のところで、周辺には子供向けの施設やら教室やらがたくさんある場所です。野外のテントでしたが、無料で誰でも来れる場所のため、大勢の家族連れがやってきました。
 
 
 

 
  ブースにはボランティアがついてくれたので、だいぶ楽でした。ブースに中国語が話せる人がいると、いろいろなことがスムースです。  
 

 
  DFロボットの世話役のレイチェルさんやアリスさんが観光地や買物など、いろいろと案内してくれました。
イベントが終わったあと、月曜日にはSTEMツアーといって、教育関連施設、ファブラボなどを巡るツアーにも連れて行ってくれました。
 
 

 
  イベントの様子が上海教育电视台というテレビの「教视新闻」という番組で放送されました。  
 
HELLO MAKER KOREA (2018年 10月26〜28日)
 

 
 

 
 

 
  韓国の釜山で開催されたHELLO MAKER KOREAというイベントです。  
 
台湾ツアー (2018年 11月2〜4日)
 

 
 

 
  昨年同様、畳バンドのツアーで、台北温泉季に参加。初日は地元のお祭り「好鞋好襪嘉年華」。 同じ期間にMaker Faire Taipeiが開催されていました。  
 
Maker Faire Kyoto (2019年 5月4〜5日)
 

 
 

 
  Maker Faire Kyotoが地元の精華町で開催されました。テーブル4つプラスアルファの広い領域で、ロボットバンド、ペーパークラフトのロボット、自作楽器などを展示しました。展示の様子が京都新聞に大きく掲載されました。  

 

Maker Faire Bay Area (2019年 5月17〜19日)
 

 
 

 
  2回目の参加となるMaker Faire Bay Areaですが、このあと、Maker Faireの運営会社の経営が悪化し、ベイエリアでの開催は最後となりました。 (その後2023年に復活。)  

 

Maker Faire Tokyo (2019年 8月3〜4日)
 

 
 

 
  始めてダークルームでの展示を行いました。  

 

メイカーカーニバル上海 (2019年 10月19〜20日)
 

 
 

 
  DFロボットが主催するイベントです。前年と異なり、ホテル代だけ出してもらえるということでしたが、日本からもたくさんの参加者がありました。  
 

 
  夕食会やメイカー関連施設の見学ツアーなどがありました。  

 

KLESF (2019年 11月1〜3日)
 

 
  クアラルンプールの科学フェス。 畳バンドのメンバーも別ブースで参加。後日、ネットニュースに掲載されました。  

 

Maker Faire 深圳 (2019年 11月9〜10日)
 

 
  深圳で展示。何か星3つ(3位?)のものに選ばれたらしいが記憶が遠い。。。