研究テーマ->音楽とロボット->オリジナル制作のロボット->ロボットバンド    
  ここでは、ロボットバンドについて紹介します。  
 
メイカーフェア 東京 (2015年 8月1日〜2日)
 

 
  ロボットバンドの前身となるロボット3体でメイカーフェアに参加。  
 
メイカーフェア 東京 (2016年 8月6日〜7日)
 

 
  このメイカーフェア東京への出展がきっかけで、次々と中国のメイカーフェアに招待されることとなった。  
 
台湾ツアー (2016年 9月23日〜24日)
 

 
  日本畳楽器製造という名前のバンドの台湾ツアー。地下鉄の駅や劇場などで演奏とパフォーマンス。  
 
メイカーフェア深圳 (2016年 10月23〜24日)
 

 
  台風の襲来で色々とあったが無事に開催。本部ブースの目の前という好ロケーション。  
 

 
  ロボットバンドを深圳メイカーフェアに招待してくれたseeed studioのモニカとバイオレット。  
 

 
  フェアの後にニコ技深圳観察会に参加。
猫ミミの人は色々とお世話になっているチームラボの高須さん。
 
 
メイカーフェア成都 (2016年 12月2〜4日)
 

 
  政府のお偉いさんとロボットバンドを成都メイカーフェアに招待してくれたseeed studioの社長さん。  
 

 
  メイカーフェア創設者のデールさんと。  
 

 
 

seeed studioが企画した観光ツアーに参加。パンダを間近で見ました。

 
 
メイカーフェア ベイエリア (2017年 5月19日〜21日)
 

 
  ブースでブルーリボンを4つ獲得。(うち2つは共同出展者の作品「クラフテル」に贈られたもの。)  
 
カラフル大邱 (2017年 5月27日〜28日)
 

 
  韓国の大邱市と京都市の文化交流事業に参加。  
 

 
  ロボットを掲げて大通りをパレード。  
 
メイカーフェア 西安 (2017年 7月15〜16日)
 




 

 
  makernetという新しくできた会社に招待してもらって参加。入り口の正面のブース。(これ以上、良い場所あるのか?)西安政府から資金が出ていて、市長さんも視察に来られました。
写真だとわかりにくいですが、来るとき上海の空港でコケたので顔面にガーゼつけてます。
 
 

 
  日本からの参加者で記念撮影。青い作業服の人は、初日の夜にライブをした明和電機の社長さん。  
 

 
  makernetが企画してくれた観光ツアーに参加。兵馬俑を見ました。  
 
メイカーフェア シンガポール (2017年 7月22〜23日)
 

 
  メイカーフェア西安のあと、そのまま勢いで参加したメイカーフェア シンガポール。会場が科学館ということもあって子供がたくさん見に来てくれました。メイカーフェア好きという噂の外務大臣もやってきました。
メイカーフェア シンガポールへ初めての参加だからという理由でブルーリボンを1つ獲得。
 
 

 
  インドネシアで科学フェスを運営するDr.ハビビさんと日本からの出展者(ニコ技の人たち)とで記念撮影。  
 
メイカーフェア 東京 (2017年 8月5〜6日)
 

 
  ロケーションがイマイチだったように思う。
NHK Worldの取材があったが、撮影途中でトマトちゃんの腕がもげてしまい、ボツになってしまった。残念。。。
 
 
メイカーフェア 北京 (2017年 8月11〜13日)
  メイカーフェア北京を主催している北京歌华设计という会社に招待していただきました。  
 

 
 

メイカーフェア西安でお世話になったmakernetのケビンさんがブースに来てくれました。

 
 



 
  ブースでの展示以外に、メイン・ステージでのパフォーマンスも行いました。
メイカーフェア北京では、ブルーリボン2つ獲得しました。
 
 

 
  フォーラムで発表。後で知りましたが、他の登壇者はすごい人ばかり。。。  
 
台湾 台北温泉季 (2017年 10月21〜22日)
 

 
 

 
  畳バンドのツアーで、地元のお祭りと、台北温泉季に参加。自動演奏ロボット1台とロボットおみくじでブース出展とステージ出演。  
 
メイカーフェア 台北 (2017年 11月3〜5日)
 

 
 

 
  メイカーフェア台北を主催している馥林文化という出版社に招待していただきました。
オープニングとフォーラムに参加しました。
 
 

 
  馥林文化の会長の宋さんが東京メイカーフェアでロボットバンドを見て招待してくれたようです。北京ダックをご馳走になりました。  
 

 
 

演奏よりもおみくじが人気で、用意してもらった500枚の紙が3日間でちょうどなくなりました。

 
 
ULTIMATE ROBOT FIGHTING (2017年 12月23〜26日)
 

 
  Sari Teknologiという会社に招待されてULTIMATE ROBOT FIGHTINGというイベントに参加しました。  
 

 
  展示の他に1日3回のステージを3日間やりました。  
 

 
  日本ほどではありませんが、インドネシアでもクリスマス的なことはするみたいです。