 |
北方領土に一番近い市、根室市の市役所。
庁舎には、北方領土返還に関するスローガンが掲げられている。
|
 |
本土最東端、納沙布岬にて。
これで本土最端のうち最北端、最南端、最東端は制覇したが、最西端にはまだいっていないことに気がついた。
橋でつながれた最西端の港町には行ったのですが(こちら参照)。来年のGWにチャレンジします。
|
 |
納沙布岬の土産物屋では、アザラシが歓迎してくれます。 |
 |
晴れていたら、モニュメントの様に、北方領土が見えるはずなのですが。
|
 |
日本再東端の駅、東根室駅。
|
 |
日本最東端の駅は、木のホームの、何も無い無人駅だった。 |
 |
釧路川に架かる幣舞橋よりフィッシャーマンズワーフを臨む。
|
 |
黄金道路入り口にて。
道路完成までに、黄金を敷きつめるほどの金額と時間が投じられたところから、この名がつけられたという。 |
 |
襟裳岬の同名の歌の歌碑。
森進一の襟裳岬は誰でも知っていると思うが、もう一曲の方は知らなかった。 |
 |
襟裳岬の先端。
60メートルの断崖。
|
 |
サラブレット街道にある道の駅新冠。
数十万枚のレコードを集めたレコード館が併設されている。 |
 |
道の駅新冠にあったハイセイコーのモニュメント。
僕の子供の時分には、怪物というとハイセイコーと江川だった。 |