市民の基礎知識

経験値システム

 登録ユーザーは、ゲームをプレイし終わるごとに経験値を獲得します。獲得量はゲームによって異なり、以下の表のようになっています。なお1位になったプレイヤーには、ボーナス点として獲得量の10%(端数切り上げ)が追加で与えられます。

ゲームの名前 獲得量/
ボーナス点
Blackbox, Chaos, Dart, Dislodge, FiveDice, MahJongg, Solowurfeln, Wechselfieber, Solitär, Pacman 1/0
Sologammon, SoloBazaar 2/0
Bluff, Bohnenduell, Can't Stop, Tichu, Geister 3/0
Backgammon, Doppelkopf, Dvonn, Lost Cities, Halali 5/1
Carcassonne, CCErweiterung, CCJuS, Bazaar, Ligretto, Manhattan, Manitou, RA, TransAmerica, Vabanque 10/1
Attribut, KUK, Meuterer, PuertoRico, Siedler, TurnIt, Verräter 15/2
Intrige, Fuersten 20/2

 経験値を獲得すると、階級が上がり使えるコマンド等が増えるメリットがあります。また経験値は所持金の役割も兼ねており、月末には所属する街の税率に応じた税金を支払わねばなりません。ちなみに無所属(ARMfeld所属)だと、税金は月額20です。一方日本人村は税金なしで運営しております。

 経験値の具体的な数値は、基本的に非公開です。ただPhantasiaという街のサイトに行けば、経験値を具体的に確認する事が出来ます。トップページから入り、左に並ぶメニューから「Wieviel Punkte?」という項目を選びます。するとPhantasia's Punkteanzeigeという画面になるので、自分のハンドル名を入力し「anzeigen」をクリックします。するとゲーム履歴が表示され、一番下の表の上から2番目の項目「Punkte Multiuser」対戦ゲームで獲得した経験値が表示されます。次の階級に上がるまでに必要な経験値はここを見て確認してください。


階級について

 登録ユーザーは、経験値(場合によってはプレイしたゲームの種類)に応じた階級が与えられます。

 階級は「一般」「僧侶」の2種類があり、普通は「一般」の方の階級が与えられますが、1人用ゲームをプレイした比率が高いと、「僧侶」の階級が与えられるそうです。

一般階級 僧侶階級 必要条件 主なメリット
Bettler(W0) 未登録ユーザー 特になし
Tagelöhner(W1) Ministrant(K1) 登録ユーザー 耳打ち
Bauer(W2) Novice(K2) 経験値100 市民登録権
Lehrling(W3) Küster(K3) 経験値200 /ping
Geselle(W4) Mönch(K4) 経験値500 一時的に名前が変更可
Handwerksmeister(W5) Kaplan(K5) 経験値800 特になし
Zunftmeister(W6) Vikar(K6) 経験値1200 /kick
Kaufmann(W7) Pastor(K7) 経験値1600 /newroom
Patrizier(W8) Dekan(K8) 経験値2200 パペット作成可
Freiherr(W9) Domdekan(K9) 経験値2800 特になし
Baron(W10) Prior(K10) 経験値3500 /summon
Burggraf(W11) Abt(K11) 経験値5000、
ゲーム9種×5回
/beam
Landgraf(W12) Fürstabt(K12) 経験値8000、
ゲーム12種×5回
邸宅建設可能
Markgraf(W13) Reichsabt(K13) 経験値11000、
ゲーム15種×5回
antipingリスト
Pfalzgraf(W14) Bischof(K14) 経験値14000、
ゲーム?種×5回
特になし
Fürst(W15) Erzbischof(K15) 経験値18000、
ゲーム20種×5回
邸宅をゲーム部屋に改築可
Herzog(W16) Kardinal(K16) 不明 特になし
Kurfürst(W17) Kardinalbischof(K17) 不明 antitellリスト
Prinz(W18) Kurienkardinal(K18) 不明 特になし
Kronprinz(W19) Kardinalpräfekt(K19) 不明 特になし
König(W20) Kardinalstaatssekretaär(K20) 不明 特になし
Kaiser(W21) Papst(K21) 不明 特になし


資源システム

 資源は7種類あり、月末の決算や、建物を建築する際に必要となります(建物建築のコストについてはこちらを参照)。

画面右上です

 日本人村の資源は、画面右上に表示されます(表示されてない時は「/room C55」とコマンド入力してください)。上から順に「木材」「石材」「金属」「羊毛」「食料」「衣類」「工具」の数を表しています。

 資源は、ゲームが終了するごとに行われる資源獲得チェックに成功すると得られます。概要は以下の通りです。

  • 50%の確率で、対戦ルームのある街が資源を獲得する。
  • 残り50%の確率で参加者がランダムで選ばれ、その人の所属する街が資源を獲得する。
 獲得する資源の個数は(参加者の人数−1)×(ゲーム固有の倍率)です。資源の種類の内訳は毎回変わりますが、街によって獲得しやすい資源に偏りがあるようです。ゲーム固有の倍率は以下の通りです。

※書いていないゲームは、まだ倍率が判明していないものです。

ゲーム名 倍率
Can't Stop, LostCities, Tichu, Manhattan, Doppelkopf ×1
CC, CCE, Settlers, TA, Ligretto, KUK ×2
Meuterer, Ra ×3
PuertoRico, Fuersten ×4


月末決算について

 街は月末(日本では時差を考慮して毎月1日の午前中になります)に決算が発生し、首都(ARMfeld)に街予算と資源を支払わなければなりません。

 支払う量は以下の通りですが、もし支払えない場合は資源が自動的に売却され、不足分を金銭に換算したぶん引かれてしまいます。さらにペナルティも与えられるので、資源不足という事態だけは避けねばなりません。

支払うもの 支払う量 ペナルティ
街予算 200ターラー 特になし
食料 市民の数×50 市議会メンバーは10%、他の市民は5%経験値を失う
衣類 市民の階級ポイントの合計×5 1ヶ月何も建築できなくなる

※市民の階級ポイントは階級によって決まり、W7(Kaufmann)以下は「1」、W8(Patrizier)〜W11(Burggraf)なら「2」、W12(Landgraf)〜W14(Pfalzgraf)なら「3」、W15(Fürst)以上なら「4」となります。


その他の情報

 こちらを参照してください。


←戻る