Word The Damage
やんぐの衛生日記 | 壊れ物たち

ベータマックス
羅列ボタン / BJC-820j
PowerBook5300


SONY Betamax SL-F17

 すっごく貴重なビデオテープが出てきたので、それを見る為に埃の底からBetamaxを取り出した。
 ベータのビデオって最近見かけないなあと阿呆のようなことを考えながら次々に昔とったもちを杵でついて眺める。
 そろそろ飽きてきたので、最後に最重要超貴重版ビデオをVHSにダビングしようとしてもう一度セッティングしてダビングを開始するがやっぱり馬鹿らしくなったので停止ボタンを押して撒き戻してイジェクトを押してテープを引っ張り出す。
 絡まっている。
 踏んずけたなまこから出る腸に似た白い糸の如く、コンパクトなベータテープの外皮からはみ出たしわだらけの生テープがビデオデッキの奥底に向かってだらしなく伸び深淵へと向かって絡まりつつ迸り溶ける。文学的表現をしてる場合か。
 やられた。
 何とかテープが切れてしまわないように丁寧に機械から引きずり出し手動でケースの中に巻きとってはみたものの、ついた皺皺は元には戻らない。
 それで、すごく傷ついたあまり隣んちの花壇を荒らしたり犬を蹴飛ばして町内を一周して戻ってきたりしたかというとそうではなく、ま、仕方がないなとあっさりとあきらめたのでありました。


word the Damage


いまさらこんな事書くのもなんですがなんとなく書いてみました

羅列ボタン

 
 ボタンの羅列が邪魔だ。画面とメニューバーの間を占領している、あのボタンの羅列したやつ。正式名称を知らないので便宜上「羅列ボタン」ということにして、以下に愚痴をたれてみたりして。
 最近はいろんなソフトについてくるようになってきた羅列ボタン、ただでさえ狭いモニターがさらに狭く感じられるのだが、狭くなってもあまりあるありがたい機能がそこにあるのか。否。ない。

羅列ボタンの欠点を修正していくとメニューバーとなる


 何が無駄かって、Save、open、Undo、Printあたりの、ショートカットを多用するボタンをなぜわざわざ表示するか。そのボタンのすぐ上にはメニューバーがあって、その中にも同じコマンドがちゃんと存在しているのに。ショートカットを使わないにしても、メニューバーの方がきっちり文字で書いてあるのでわかりやすい、てなもんだ。
 それ以外のボタンも意味の通じないアイコンの羅列だ。あまりにも意味が通じないので、バルーンヘルプを小さくしたようなヘルプが飛び出してきて機能を説明したりする。邪魔が邪魔を生む本末転倒状態とはこの事だ。最初から文字で書いててくれる方がいいのである。文字だとボタンに収まりきらないというなら、メニュー項目に入れればよい。
 というわけでメニューバーというものが、判りやすく画面の邪魔にならない優れものだと言う事が逆に判ってくる。  


余計なボタン

羅列ボタンの原点はツールパレットか


 ツールパレットは羅列ボタンと見た目は似ているが、原則が、メニューから実行する作業ではなく、「作業を行う為のツールを選択する」ことであるから、「頻繁に行う作業をボタンで呼び出す」羅列ボタンとはまったく性格が異なる。
 ツールパレットとメニューバーは決定的に目的の違う用途に使うため、両方存在していても違和感がない。「選んで実行」というマッキントッシュの原則にもぴたりとはまるというものだ。加えて、ツールパレットが多くの場合フローティング状態にあることも重要で、何となれば、作業場所のすぐ近くにもってこれるのである。
 羅列ボタンはツールパレットと見た目が似ているのが厄介だ。例えば、虫眼鏡のアイコンがあったとして、ツールパレットでは、それを選んでから拡大などのアクションを行うが、もし、よく似た「虫眼鏡ボタン」があったならば、それをクリックした途端に画面が拡大してしまう、てなことになってインド人もびっくりだ。

ボタンは初心者に向かない

 要は羅列ボタンというのは、メニューから選択するのも面倒くさいくらい頻繁に使う機能をクリック一発で行う為の付加機能であるから、その大原則は「カスタマイズできるかどうか」ってことにつきると思われる。ほんとならカスタマイズ、というよりは、フォトショップ3の「コマンド」みたいに自由なのがいい。(余談だが4の「アクション」はなんでフォントサイズがでかくなったのだろう。惜しい)
 マクロやスクリプトを組んだりするのと同じで、ボタンは最初は見えてなくてよいのである。メニューバーと、必要ならツールパレット、これだけで十分だ。初めて使うソフトにびっしり羅列ボタンが並んでいて、たっぷりメニューがあったりなんかしたら「わあ。ややこしそう」と思うだけだ。
 本来、そのソフトを使いこなしていくにしたがって「あーん。もう、めんどくせーなー、メニューずるずる」と思い始めた時に初めてボタンが役に立つ。
 使い込んだ本人が「ふむ。この、よく使う機能をボタンにして常に画面に出しっぱなしにしてやろうじゃないか」と、凝った使い方をするのが正しい。

 
 というわけで、なにもボタンを否定してるわけではないが、そのデザインの醜悪さ無意味さ邪魔さ傲慢さなどに我慢ならないのである。それは「必ずあるもの」ではなくて、「ほんとはいらないが必要な人は使ってね」的な機能であるべきものだと私は思いますがいかがでしょ。

 


word the Damage


 

Canon BJC-820j

実はいままで内緒でしたが、初めて買ったカラープリンタはCanonのBJC-820Jでした。おもちゃのプリンタではなくて、頑丈そうな重量感のあるなかなかいいプリンタです。本体が40万、プリンタドライバが5万円という今どきからすればとてつもない値段でしたが十分元はとれた。あ。そんなことは関係ないですが、印刷時に細かい筋状の印字漏れが目立つようになりました。ヘッドのクリーニングで直るような状態ではなくなったので、キャノンの人にきいてみたら、どうやらヘッドの交換する以外にどうしようもないらしい。で、ヘッド交換が2万5千円とのこと。
 ふーん、ではありません。一色あたりです。
 よくテストして見たら、黒以外は全滅。3色で7万5千円ではありませんか。
 同じA3対応の新しいやつが軽く買える金額です。
 でも簡単には買えません。新しい方のA3プリンタ(455だっけか)、あれには重量感がない。しかも今買うにしては画像も悪い。金額は安いが安いなりという感じがします。
 ではエプソンの中型サイズのプリンタではどうだろう、ということで調べてみると、プリンタドライバが私には我慢なりません。ホームページとTVCMを見る限り企業姿勢そのものにも疑問を感じますので購入の可能性は限りなく低い。
 まあ、新規購入以前に、そもそもBJC-820を捨てるのがもったいないのであります。
 捨てるのはもったいないが修理する気もない、という宙ぶらりん状態のプリンタです。ちなみに黒一色だとばっちり印刷できます。PSプリンタを所持してるので、私には意味がないのですが。

うーん。なんだか、本格的にただの愚痴になってきたなあ。


word the Damage


PowerBook5300

1.匿名希望素敵なJさんからの手紙

---
いきなしエマジェンシーです。
フロッピードライブに経理フロッピーを挿入したところ、
ドライブが膣ケイレンを起こしてしまい、抜けなくなって大弱りです。
フロッピードライブの故障はパワーブック名物らしいですね。
困ったなぁ。なんか抜く方法を知りませんか。
ディスクの抜き穴(正しい名称を知らない)に、
抜き棒(正しい名称を知らない)を突っ込んでみたり
かきまわしてみたりしたけど、
がっちりくわえ込まれていてどんならん。
ドライブのスキマにカッターナイフを突っ込んでこじるとか、
ドライブを下にして振ってみるとかいろいろ無茶をしてみましたが、
ダメなのね〜(マキバオーの声でアテレコして読んで)。
で、これは「北風と旅人」の教訓だ!と考え、
太陽の光で温めてみたりしたけど、ダメでした。

                     J***
-------------------------------------------------------

2.私の役に立たないアドバイス

---
ああ。フロッピーですね。でかいピンでも抜けないですか。
こじてるんですかねえ。
「こじてる」と言い方、大工とか取付け師の便利語録。
先の尖がった、あれ、ラジオペンチ。あれで、まずは押してみる。
ちゃんと装着されてないかもしれない。
それでもだめならつまんで引っこ抜きましょう。
もしかしたらフロッピードライブをいわすかも知れませんが、
どうでしょうか。
どちらにせよ、確定申告危うしですね。

                     ほ
-------------------------------------------------------

3.Jさんからの報告

---
先生!いわしました。

さっそくの有り難いお返事感謝します。
先生の仰せのとおり、ラジオペンチで抜きました。
どうもありがとうございました…でも。

でも、フロッピーと一緒に、見たこともない「コ」の字型の妙な、
クローム製とおぼしき小さな部品がゲコッと出てきて、スゴイ不気味。
なんやろこれ。これなんなんやろ。

ほんで、出てきたフロッピーもよく見ると
ディスクを保護してる黒いスライド式カバーみたいなやつが、
ついてませんでしたああああああああああ。
磁気ディスク部分がムキダシにいいいいいいなっているううううううう。
あの黒いカバー、スロットの奥のほうに引っかかってる(食い込んでる)みたいです。

ピンセットやラジオペンチで奥のほう探ったけどもだめみたいっす。わーい。
もうどうでもいいや。何だっていいや。
パワーブックなんかもう嫌い。前々から思ってたけどパワーブックださいぞ。
先生「壊れ物たち」に悪口書いてね。
もうあさって土曜日、デスクトップの堅牢なんを買いに行くもんなっ。
前に秋葉館で見た、真っ赤なマックを買うもんなっ。
フェラーリの跳ね馬マーク入りのやつ。

…ドライブが壊れたのは、やっぱ放射能にヤラれたせいやと思う?

                 J***
-------------------------------------------------------

4.私のお悔やみ

---

本格的にぶっ壊れてるじゃねえですか。需妥仏需妥仏。
つまるところ地獄への階層は時間軸上の先にあって連続しているもんだから当事者にとっては既に地獄の認識などなくなってしまっているという現象を具体化させた世界というそんな世界感をということですたいばってん米原。

ということでお悔やみ申し上げます。

ぱわぶくのなかみ引きずり猛威かな
憎き子のらじおぺんちに咲く桜



需妥仏需妥仏。
                  ほ
-------------------------------------------------------

5.結論


後にフェラーリの跳ね馬マーク入り真っ赤なかっこいいあるものが実在する事が確認された。Jさんはほんとうにデスクトップのマックを買おうとしているらしいが今のところまだ叶っていない様子。

MailはJさんの了解を取ったものの、一部引用どころかほとんどもろに掲載してしまいました。