チャンステーマについて

ここ数年で急増したチャンステーマ。どこが、最初に演奏したのかははっきりとしないが、今使われているチャンステーマのなかで、一番古いものは近鉄の「チャンステーマ1(元・外国人選手リードに使用)」だと思われるここでは、各球団のチャンステーマについて研究したいと思います。
(なお、ここで使われているWAVEファイルはとっしーさんからお借りしたものです。ありがとうございます)

注!・一部管理人の思い込み・知識不足もあると思われるので、気づいた点・間違っている点などがあれば、メールか掲示板でお伝えください。よろしくお願いします。


・大阪近鉄 ・広島東洋 ・千葉ロッテ ・オリックス ・西武 ・ダイエー
・横浜 ・阪神 ・日本ハム ・巨人





大阪近鉄バファローズ

チャンステーマ1:「いてまえ〜」コールを数回してから入る
「♪(ファンファーレ)燃やせ男の血は熱く、豪打いてまえ猛牛打線 ○○倒せ〜オー!」
(○○は、西武、ダイエー、オリックス、日ハム、ロッテのいずれかが入る)
メロディーは「暴れん坊将軍OP」
存在は98年にはすでにありました(サポーターハンドブック掲載)


このように扇子を使って応援します。

チャンステーマ2:詳しいことは大阪(河内)名物タオルダンスに掲載。
使用は2000年から
WAVEファイルはこちらから

チャンステーマ3:2001年から使用。
「踊る牛」 (試合中に使用)
勝利の歌が 響きわたる スタジアム ナインと(cha×3)我らと(cha×3) 力を合わせ いくぞ (いったれ近鉄 やったれ近鉄)
「笑う牛」(勝利の後の2次会で使用)
ナニワの夜が 活気あふれる 勝利の日 ビールを飲むぞ 吐くまで飲むぞ 朝までハシゴ いくぞ (いったれ近鉄 やったれ近鉄)
WAVEファイルはこちら(踊る牛)から
ちなみに、延々とやるので、メガホンを叩くのが疲れる可能性も。



・チャンステーマ(?)4:紅の丑

延長最終回で同点・もしくは9回にリードされている時に使用模様
(注:管理人はそのケースに遭遇していないので細かい状況は未だ把握できず)

「(前奏:熱き炎解き放て ぶちかましたれ(ぶちかましたれ)いてこましたれ(いてこましたれ)
負けるかいわすぞ男の力 今燃え上がる 紅の炎よ 高く舞い上がれ熱く
(選手名)根性みせたれ〜」



・チャンステーマ5:パニ牛

「(前奏)突撃、打者一巡二巡 パンチ効いた打線エグい
確変止まることなく スタンド熱気でパニック状態

(打ち倒せー!なぎ倒せー!た・た・み込めー!)」


広島東洋カープ(あくまでも、未確認情報で構成されているため、正確性に欠けます)


ついに登場した、カープのチャンステーマ。ナゴドでお披露目したのですが、私は行っていないので確認できず(涙)
(確かに、緋鯉会の人の様子からして作りそうだな〜って感じはありましたが)
出だしは山本監督の現役時の応援歌から入るようで、

「♪飛ばせ浩二、大空高く〜。Go!Go!○○、○○、Yeah!Go!Go!○○、○○、Yeah!
※(それゆけGo!Go!Go〜)○○!、(打て打てGo!Go!Go〜)○○!、
(チャンスだ○○、ここで一発××倒せ〜)Go!Go!○○、○○、Yeah!Go!Go!○○、○○、Yeah!」
(以下、※以下の部分の繰り返しで休むヒマはなさそう。()部分は歌詞はあるものの歌うとキツイので歌わない人が多い)

現在の所、はっきりとした使用状況は不明も、恐らく「ここぞ」というところで使うのだと思われる。
小道具はなし・スクワットもなし(ナゴドの応援団の様子だと、スクワットは好きじゃないみたいっていうか、立たせたいのよね〜)。

「Go!Go!○○、○○、Yeah!」の声の出し方は、「カンパイラガー、ラガー、Yeah!」と同じと言った方がわかりやすいです。
で、○○の部分には選手名が入るのですが、今の所ディアスは『エディ』、木村(拓)は『拓也』と言っています。
××は相手投手の名前。
来年CD発売日まで公開予定のMidi


2002年9月後半に試作的に(?)2つめのチャンステーマを導入。
「(曲)かっせかっせ(選手名)(曲)かっせかっせ(選手名)(曲)かっせかっせ(選手名)(曲)かっせかっせ(選手名)
(間奏?)ヒ・ロ・シ・マ・・広島ゴーゴーゴー」

原曲は浦和学院の応援歌の模様。



千葉ロッテマリーンズ

チャンステーマを各チームに広めた功労者。管理人は、ナゴヤドームの近鉄vsマリーンズ戦で初めて生チャンスを目撃したとき、非常に衝撃的なものを感じました。
1番のひいきチームの応援よりも相手チームのしてみたいと思わせたのはマリーンズが初めてでしょう。

大チャンステーマ:「♪ドンドドンドドドンドン(Let's Go!) ドンドドンドドドンドン(Let's Go!)
              ドンドドンドドドンドン(Let's Go!) ドンドドンドドドンドン●●!
             オーオー●●、オーオー●●、オーオー●●、オーオー●●」
             (●●は選手名)1999年から使用?
WAVEファイルはこちらから

元は、オフスプリングの「What happened to you?」(アルバムSMASHに収録)


ややチャンステーマ:「オーオオー(ロッ!)、オーオオー(テ!)、オーオオオオオオー(ロッテ!)
              オーオオ―(ロッ!)、オーオオー(テ!)、オーオオオオオオー(ロッテ!)
             ドドドン、ドンドン、ドドドン(ロッテ!)、ドドドン、ドンドン、ドドドン(ロッテ!)
             ドドドン、ドンドン、ドドドン(ロッテ!)、ドドドン、ドンドン、ドドドン(オーロッテ!)」 
             メロディーは韓国の歌で「純情」(歌:コヨテ)
             元々は、この応援の時にタオルを回していた様であるが、一部の観客から、
             催促されるようになり、応援の統制が取れなくなったので回さなくなった。
             使用は、1999年から。
             現在はチャンスがまだ続いている場合に使われている模様。


WAVEファイルはこちらから

ロッテファイティン:「♪(トランペットのあと)ロッテ、ファイティング!ロッテ、ファイティング!
               ロッテ、ファイティング!オオオオオオオー、ロッテファイティング!
               ロッテ、ファイティング!ロッテファイティング、オオオオオオオー!」
現在は、こちらがややチャンステーマとして使われている。二人一組で「ロッテ!」という人と、「ファイティング!」と言う人に別れて応援する。
ちなみに、ウォーレンと小関が交錯して小競り合いになった時はライトスタンドではこれが流れていたそうな
2000年から使用
原曲は、Hi-STANDARDの「SHY BOY」(アルバムANGRY FISTに収録)
WAVEファイルはこちらから



・チャンステーマ4(これもややチャンステーマ?)
2002年から導入。

(前奏)(選手名) Callin' Callin' Callin'×3
オーオーオーオー(前の選手名 Callin' Callin' Callin'の部分を含めて3回くり返し前奏へ)




オリックスブルーウェー

1999年にはあったらしいが、私が行ったナゴヤドームのオリックスvs日本ハム戦では確認できず。
歌詞は「今だ打線爆発だ 一打バット命込め 勝利目指し「ワッショイワッショイ」 快進劇(撃)へ突っ走れ」に

メロディーは「イッパツマン」、しかしこの曲は中日が使ったほうが山本正之(作曲者)先生も喜ぶだろうに。
何せ、燃えよ!ドラゴンズを作ったほどの中日ファンなのだから。
以前は、高橋智(現・ヤクルト)に使用されていた曲




西武ライオンズ

1999終盤から使用か?
「♪いざ行け チャンスだ 勝利の雄叫び 我らが 王者だ 白い獅子レオ」
メロディーは「ジャングル大帝」のエンディングテーマ
当初は、タオルを回そうかと球団側が考えたようであるが、応援団側が反発した模様。
なので、タオルを掲げる形式になっている。
特に目立った動きはなし。行った試合が悪かったのであろう・・・。




福岡ダイエーホークス

チャンステーマなのかいまいちハッキリしない曲(一応チャンスで使われていたので記す)
2000年から?
「♪ここまで飛ばせ〜、ホームラーン、ここまで飛ばせ〜、ホームラン」
元は、藤本(オリックスに移籍後引退)の球界1わかりやすい応援歌。
歌詞は、藤本の曲を引用したので実際に使われているかは不明。
もともと、メガホンダンスというメガホンを独自の動きで使う球団なので、チャンス用の動きがあるらしい。

主に代打が出た時にチャンスの場合に使用。
「♪(前奏)チャンスに強いガッツマン。我らの○○」
元は若井に使われていた曲。歌詞については詳しいことはしらないので、若井の歌詞から推定。
ちなみに、この曲が流れると、左右に動き出す若井ダンスをする人がいることを確認。



・チャンステーマ関東版

2001年からなのか、ダイエー関東応援団で新たなチャンステーマが使われていた。
曲自体はメインテーマなのですが、ダイエーの場合ほぼ全ての選手に応援歌があることからなのか、
チャンステーマとして使用されている模様。


歌詞
「♪(ファンファーレ)かっとばせ(選手名)(選手名)ここで一発、かっとばせ(選手名)狙えスタンドへ
かっせかっせ(選手名)かっせかっせ(選手名)いざゆけ、そーれ(選手名)」

ちなみに、ファンファーレの後には、
・リードされている時「逆転だぁ!」
・1点以上欲しい時「突き放せぇ!」
・その他のケース「チャンス!チャンス!チャンス!」
のいずれかの掛け声が入ります



横浜ベイスター

2000から使用。2001年まで?
ワッショイ:「♪(ちゃっちゃらっちゃ、ちゃっちゃらっちゃ〜)ワッショイ! ワッショイ!〜」
今年から使用。近鉄ファンだと思わず「は〜よや〜れ〜!」と言ってしまうあのメロディーである。


2000年中盤に登場 消滅時期不明
「♪ここで一発○○ ここで一発○○ ライトへレフトへホームラン それ行け それ行け それ行け○○」
大洋ホエールズ時代は、一般用として使われていた曲。
昔のベストプレープロ野球(FC版)では、これがずっと流れていた。



・現行チャンステーマ

2002年からスタートコールなるもの(あまり好きではない)を入れてみた横浜応援団。
チャンステーマにも変化が。
(ナゴドではあらかじめ、チャンステーマ行きますという指示があった)
「打て!打て!(選手名)打て!打て!(選手名)
打て打て(選手名)打て打て(選手名)かっとばせ(選手名)
(間奏)Let'go!(ジャンプ)×4」

 
上2つ:チャンステーマの説明をしている応援団員


新・チャンステーマ

2003年のオープン戦より使用。「今年はどんどん使っていく」とのこと。
ただ、見た試合はとにかく練習のためにランナーがいない場面でも使っていたので、
使用状況などはわからない(2002年のチャンステーマも使ってたし)

「♪「(前奏) Let's Go Baystars 
※オイ オイ Get The Chance オイ オイ Get The Chance
(間奏) オイ オイ そーれ 行け行け! 
オイ オイ オイ Let's Go Baystars(以降※より繰り返し)」



阪神タイガース

1999年終盤には存在?
「♪チャンスだチャンスだワッショイワッショイ! チャンスだチャンスだワッショイワッショイ!
  ホームラン ホームラン、 ●● ●● ホームラン!(○○倒せーオー!)」
●●は選手名 ○○はチーム名 
なつかしの岡田のテーマ(早稲田大学コンバットマーチ)のため、最初は岡田の歌詞で歌う人続出。

補足
●●の部分は選手名ではなく、場外、場外 2ラン、2ラン 3ラン、3ラン 満塁、満塁 の場合も。

日本ハムファイターズ

2000年終盤より登場。
元々は橋上の応援歌。WAVEはこちらから




讀賣ジャイアンツ

昨年、中日との首位決戦でロッテの大チャンステーマをそのまま使ったり、マリーンズと同じ白いタオルを回したりして問題を起こした。今は、ロッテ応援団の黙認(これ以上騒ぎを大きくしても無意味なので)のもとオレンジ色のタオルを使うようにしている。
使用は、1999年から
・「♪ぶちこめ〜ぶちこめ〜、ホームランぶちこめ〜
  ぶちこめ〜ぶちこめ〜、ホームランぶちこめ〜
  ドドドドド(オイッ) ドドドドド(オイッ) ドン(オイッ) ドン(オイッ)●●〜」 
●●は選手名。

・チャンステーマその2
現曲は山本雅夫選手の曲。歌詞は特になさそう?

・ナゴヤ限定チャンステーマ
恐らく、観戦していた時に突如タオルが回された曲がこれだと思われます。
曲の途中に「天国と地獄」が使われている。

チャンステーマその3?
正式採用なのかどうかわかりませんが、バタフライ(スマイルdk)の「♪you are my samurai」の部分が、
チャンスの時に使われていた模様。


現在の主流?:
2002年は↓が多かった印象が
パララララ(ヘイ!)パララララ(ヘイ!)パラララパーラーラー(オ〜〜〜〜、ヘイ!)
パララララ(ヘイ!)パララララ(ヘイ!)パラララパーパーパーーーー
○○!○○!○○!○○!
(○○は選手名)



中日ドラゴンズ

2002年夏に外国人選手のテーマと化していた狙い撃ちをチャンステーマに。
ファンファーレは出だしの部分のスローバージョン
(曲)オイ!(曲)オイ!(曲)オイ!(曲)オイ!(曲)選手名(曲)選手名(曲)選手名 打て!狙い撃ち!!

戻る