2003年のたんぼE
〜刈り取りから籾摺り〜

籾はコンバインから袋に移します、コンバインのタンク2杯で袋は満杯です。

籾はすぐ納屋に運び、先日作った電動ブロックで吊り上げ乾燥機に張り込み。

8月5日稲刈りは終了。コンバインの残留籾や藁をブロワーなどで掃除、
今年で15年使った年季物です、来年のため不具合などもチェックします。


新品の機械で籾摺り開始、右の米選機と自動秤は不要になった知人から譲り受けた。
コツをつかむまで籾摺り機のいろんな調整が難しい。

籾摺り中玄米に籾が混入ないか、胴ズレはないか?頻繁にチェックする。

台風10号が沖を通り過ぎました。
8月2日と3日稲刈り前の早朝、田んぼの稲の中に大豆を撒いていました。
早くも発芽していました。
次のページへ
トップへ戻る