苗づくり@
まずはハウス建設から。保管してあった古いアーチ部分を加工し利用、その他の材料は買い足しました。
園芸農家の弟に手伝ってもらいポリフィルムを張りました。
たこ糸を張り地面を均しました。
2月上旬南国にしては珍しく雪が積りました。
種籾を塩水選(比重により軽い籾を除去)し充実した種籾を選びます。
塩水選後乾燥させます。
温湯処理を行ないました。60℃の湯で7分ぐらい浸し冷却します。一般には種子消毒剤を使用しますが
温湯で病原菌を殺菌します。熱いお湯、実際やるとドキドキです。失敗して種が死んでしまったらおしまいですから
注意しながら真剣です。
浸種しました。地下水をかけ流しながらエアポンプで空気を送ります。
10日で種子の芽を覚まします。