Ver.40(恵比寿ガーデンホール)の昔のライブリポート


  このライブリポートは大学3年次に学内電子掲示板に掲載したものです。

東京はにわ新聞 Vol.1  東京はにわ新聞の第一回は11月24〜30日に恵比寿ガーデンホールで行われた 東京パフォーマンスドール(以下TPD)のダンスサミットについて報告します。 (今回は24日をやや右より最前列、30日を一番後ろ立ち見で観賞したのみ。)  今年の9月1日に、米光美保、篠原涼子、市井由理の3人が卒業、中川雅子、大籐 史、篠原礼の退団して、メンバーの大刷新が行われた。そして、新メンバーで迎えた 今回は期待より不安でいっぱいだった。ぼくは今回の内容についてこう予想した。  「川村とFIRE DOLLS(木伏、櫃割、関、島津)が中心となって   ダンサブルなステージになる」 と。  いよいよ初日、会場へ出向くと「関ひろみ病気で不参加」(後に水ぼうそうと判明 )との知らせがあった。そして30日になっても回復しなかった。 しかし、メンバ ー全員がその穴を感じさせない素晴らしいステージを見せてくれた。  内容としては、90分踊りまくりで、体力をいるものであった(見る側も見せる側 も)。構成にしても、先に挙げたものの他に、  「穴井または八木田が二軍メンバー(名取、東、新井)を従えて歌う」 こともあった。ただ、リーダーの木原が一人蚊帳の外といったかんじに不満が残る。 しかし、全体的にみていい出来で、八木田、名取、東による「TPDメドレー OL 八木田の一日」は寸劇仕立てになってて面白く、ファンサービス(観客席のほうに来 てくれた)も良かったので、90点ぐらいあげられる出来だと思った。  24日と30日に見て感じたのは、「見る位置によって違った楽しみがある」とい うことだった。簡単に言うと、「24日をズーム、30日をワイドで見た」のである 。24日はメンバー一人一人の動きが、30日はステージの使い方が見れたのだ。( 24日では他に穴井と櫃割がどれだけ小さいかも知ることが出来たからグー)  今後の課題としては、市井に代わる盛り上げ役と涼子に代わる広報係の確定と、二 軍メンバーのキャラクターの確立だと思う。  今回のMVPは川村、FIRE DOLLなどがいながらも、東にしよう。歌、踊 り、可愛さ、美しさにかなり磨きが掛かって、相変わらず「あちゃりんスマイル」を 振りまいていてグットグット。近くで見れたのが大きかった。他に横浜アリーナに参 加していた研修生の平野美保も、新しく入った14人の研修生に混じりながらも頑張 っていた。ちっちゃくて可愛いので、脱落せずに一日も早く正規メンバーになってほ しい。(ちなみに、平野はOPDのリーダーにちょい似ている。) 12月3日             


前のページへ戻る