ハニスポの記事
(2001年7−12月)


2001年12月31日 2001年最後の更新

12月5日にサッチーが脱税で逮捕されたのを受けて、ノムさんをポイ捨てして2001組長を監督に 迎え入れて、クサレサラリーマンどもが己の責任問題を棚上げにして性懲りもなくアンチ巨人を カモにしようと算段する一方で、11月30日に元ビートルズのジョージ=ハリスン氏が死去(享年 58歳)、12月11日に王さんの奥様(恭子夫人)が御亡くなりになる(享年57歳)等、多くの命が 失われるという今年を象徴するような出来事が相次ぎました。 そして、 「ダレルの穴埋めでヘロヘロナックラー前田をFAで獲得したつも りならまだしも、明らかにヘッポコな武田を入団させるとはどー ゆう事よ!?だったら斎藤(雅)に現役続行させた方が遥かにマシ だろがっ!!しかも、前田の人的補償にドラゴンズから指名された のが『左の三沢(バッファローズ)』こと平松なんて、泣きっ面 に蜂であら矢田YO!!!」 な上に、12月29日の天皇杯準決勝で、浦和が2部落ちのC大阪相手に
御家芸の 「ここ一番での勝負弱さ」
を発揮して決勝進出を逃し、
東京埴輪スポーツの2001年は 景気悪く締め括られました。 (T T#)凸
まあ・・・ とにかく・・・ (- -;) それでは皆様 来年こそは 良い御年を。

2001年12月1日 サッカーW杯・日韓共催大会 一次リーグ組合せ決まる

日本シリーズが終了してから、ワールドシリーズではチーム結成4年目のダイアモンドバックス が老舗のヤンキースを4勝3敗で下して世界一に輝いて、シリングとランディ・ジョンソンの両輪 がMVPを分け合い、イチロー(マリナーズ)がア・リーグ新人王&MVPを獲得するという吉報があ った一方、11月11日には茂雄の大学時代の親友で、ホークスのエースかつパ・リーグのエースと して活躍して球史に名を残したサブマリン投手・杉浦忠氏が御亡くなりになられる(享年66歳) という訃報があり、台湾で行われた野球W杯では日本代表が予選リーグ全勝しながらもメダル獲 得ならず(4位)と残念な結果に終わり、11月19日のドラフト会議では寺原隼人投手(日南学園) の交渉権を4球団(ジャイアンツ、ホークス、ベイスターズ、ドラゴンズ)の競合の末にホークス が獲得して、それに対して寺原投手が 「最初はとんこつラーメン食いたいと思っていた けれど、何だかカレーライスに気持ちが傾いてき て、カレー食いたいなと思っていた眼前にとんこ つラーメンが置かれて気分がゲンナリ。」 な気分を一新してホークス入りを決め、ダレルがジャイアンツに別れを告げ、マルちゃんがジャ イアンツに別れを告げられ、ヘロヘロナックルボーラー前田(ドラゴンズ)がファFAでジャイア ンツ入り、トンチキだんじり番長清原がジャイアンツ残留を決め、ノムさんを辞めさせるのか辞 めさせないのかはっきりせい阪神電鉄だったり、ベイスターズの経営権を大洋漁業からニッポン 放送へ移行するのを妨害したナベツネには「何しさらすんじゃいボケェ!!」など、様々な出来 事があった末、
12月1日14時43分、皇太子妃雅 子様が女児を出産なされまし たぁ。 本当に おめでとうございますぅ〜。 \(^o^)/
そして、そんなおめでたい日となった12月1日の19時頃に、韓国・釜山にてサッカーW杯・日韓 共催大会一次リーグの組合せ抽選会が行われ、8グループ全ての組合せが決まった。
AグループBグループCグループDグループ
フランス(11)
セネガル(初)
ウルグアイ(10)
デンマーク(3)
スペイン(11)
スロベニア(初)
パラグアイ(6)
南アフリカ(2)
ブラジル(17)
トルコ(2)
中国(初)
コスタリカ(2)
韓国(6)
ポーランド(6)
アメリカ(7)
ポルトガル(3)
EグループFグループGグループHグループ
ドイツ(15)
サウジアラビア(3)
アイルランド(3)
カメルーン(6)
アルゼンチン(13)
ナイジェリア(3)
イングランド(11)
スウェーデン(10)
イタリア(11)
エクアドル(初)
クロアチア(2)
メキシコ(12)
日本(2)
ベルギー(11)
ロシア(9)
チュニジア(3)
(()内の数字は出場回数、出場回数の「初」は初出場)

  日本のいるHグループは、ドイツやイタリア等と比べると地味っぽく感じるもののW杯に何度も
出ているので実力は確かなベルギー、ソビエト崩壊以来久方ぶりの出場となるロシア、アフリカ
勢のチュニジアと、どのチームも侮れない相手。
  それでも、日本は必要以上に過敏にならず、自分達に出来る事を堅実にこなす事だけを考えて
試合をしてほしい。

2002年6月4日 ベルギー (埼玉) 2002年6月9日 ロシア (横浜) 2002年6月14日 チュニジア(長居)

各グループの勝ち抜け予想(というより希望)は次の通り。 Aグループ: 1位フランス、2位デンマーク Bグループ: 1位スペイン、2位パラグアイ Cグループ: 1位ブラジル、2位トルコ Dグループ: 1位ポルトガル、2位韓国 Eグループ: 1位ドイツ、2位カメルーン Fグループ(このグループは見所一杯): 1位アルゼンチン、2位イングランド Gグループ: 1位イタリア、2位クロアチア Hグループ: 1位ベルギー、2位日本

2001年10月20〜21日 プロ野球日本シリーズ バッファローズ VS スワローズ (大阪ドーム)

第1戦
チーム名123456789
スワローズ0100030127石井(一)
1-0-0
バッファローズ0000000000パウエル
0-1-0
ホームランラミレス1号(3)[パウエル]-6表
古田1号(1)[柴田]-8表
第2戦
チーム名123456789
スワローズ0121110006五十嵐(亮)
0-1-0
バッファローズ00011403X9岡本
1-0-0
大塚
0-0-1
ホームラン真中1号(1)[山村]-4表
中村(紀)1号(1)[藤井]-4裏
水口1号(3)[島田(直)]-6裏
ローズ1号(3)[五十嵐(亮)]-8裏

2001年10月23〜25日 プロ野球日本シリーズ スワローズ VS バッファローズ (神宮)

第3戦
チーム名123456789
バッファローズ0000101002バーグマン
0-1-0
スワローズ20004300X9入来(兄)
1-0-0
ホームラン真中2号(2)[香田]-5裏
第4戦
チーム名123456789
バッファローズ0001000001岡本
0-1-0
スワローズ00001010X2ニューマン
1-0-0
高津
0-0-1
ホームランローズ2号(1)[前田(浩)]-4表
副島1号(1)[岡本]-7裏
第5戦
チーム名123456789
バッファローズ0000200002パウエル
0-2-0
スワローズ30010000X4山本樹
1-0-0
高津
0-0-2
<戦評>
  イチロー&佐々木様のマリナーズがインディアンズを下してリーグ優勝決定戦に進んだのも関
わらず、ヤンキースに苦もなく捻られてドッチラケに終わってしまった後を受けて、全ての野球
解説者および野球ファンがBクラスに順位を予想したスワローズとバッファローズによる日本シリ
ーズが幕を開けた。この日本シリーズでは、バッファローズが球団史上初の日本一を達成するの
か、古田とスワローズ投手陣がローズ、ノリ擁するいてまえ打線をどのように封じるのかに注目
を集めた。

第1戦 石井一久、8回1安打無失点! ローズ&ノリを完封!! 第2戦 ノリで口火 水口で同点 そして ローズで大逆転 いてまえ打線炸裂!! 第3戦 バッファローズ 案の定 火ダルマ!! 東京音頭の大合唱!!! 第4戦 ローズ先制弾も 伏兵副島炸裂! 高津 シリーズ新記録7セーブ 第5戦 バッファローズの悪足掻きに 追加点が奪えず スワローズのリードは2点 古田のリードによって 打線がつながらず バッファローズのビハインドは2点 そして9回表2アウト1塁 マウンド上はストッパー高津 バッターは2番代打藤井 次に控えるは”主砲”ローズ しかし藤井の打球は高々と キャッチャー古田の頭上に・・・ この瞬間 若松勉監督率いる神宮外苑スワローズが 4年ぶり5回目 若松監督自身にとって初の 日本一に輝いた。 左膝の激痛に耐えてフルイニング出場 いてまえ打線を完全に沈黙させた チームの指令塔 古田が MVPに輝いた。 バッファローズは またしても日本一に届かなかった。 テメェらっ!! ちったぁ 興行的な事考えろや!!! エンターテイナーの風上にも 置けねぇ 大ボケどもがっ!!!
タイトル選手名(球団名)
最優秀殊勲選手賞古田敦也(スワローズ)
敢闘賞ローズ(バッファローズ)
優秀選手賞 石井一久投手(スワローズ)
岩村明憲(スワローズ)
真中満(スワローズ)
  それから2日後の10月27日、プロ野球の2001年セ、パ両リーグの最優秀殊勲選手賞および最優
秀新人賞、そしてベストナインが発表された。
タイトル選手名
(セ・リーグ)
選手名
(パ・リーグ)
最優秀殊勲選手賞ペタジーニ
(スワローズ)
ローズ
(バッファローズ)
最優秀新人賞赤星憲広
(ノムラ球団)
大久保勝信
(ブルーウェーブ)
ベストナイン
ポジション選手名
(セ・リーグ)
選手名
(パ・リーグ)
投手藤井秀悟
(スワローズ)
松坂大輔
(ライオンズ)
捕手古田敦也
(スワローズ)
城島健司
(ホークス)
一塁手選手名
(スワローズ)
小笠原道大
(ファイターズ)
二塁手ディアス
(カープ)
井口資仁
(ホークス)
三塁手????
(????)
中村紀洋
(バッファローズ)
遊撃手石井琢朗
(ベイスターズ)
松井稼頭夫
(ライオンズ)
外野手松井秀喜
(ジャイアンツ)
ローズ
(バッファローズ)
稲葉篤紀
(スワローズ)
谷佳知
(ブルーウェーブ)
金本知憲
(カープ)
礒部公一
(バッファローズ)
指名打者ボーリック
(マリーンズ)
タイトル選手名
成績
(セ・リーグ)
選手名
成績
(パ・リーグ)
最多勝藤井秀悟(スワローズ)
14勝
松坂大輔(ライオンズ)
15勝
最優秀防御率野口茂樹(ドラゴンズ)
2.46
ミンチー(マリーンズ)
3.26
最優秀救援高津臣吾(スワローズ)
37SP
ペトラザ(ホークス)
38SP
最多奪三振野口茂樹(ドラゴンズ)
187個
松坂大輔(ライオンズ)
214個
首位打者松井秀喜(ジャイアンツ)
0.333
福浦和也(マリーンズ)
0.346
本塁打王ペタジーニ(スワローズ)
39本
ローズ(バッファローズ)
55本
打点王ペタジーニ(スワローズ)
127打点
中村紀洋(バッファローズ)
132打点
盗塁王赤星憲広(ノムラ球団)
39個
井口資仁(ホークス)
44個

2001年10月8日 イチロー(マリナーズ) 首位打者&盗塁王 獲得

アメリカ時間10月7日、メジャーリーグは公式戦全日程を終 了した。イチロー(マリナーズ)は打率.350で首位打者、56盗 塁で盗塁王を獲得し、242安打の現役年間最多安打記録を更新 した。他にも、マリナーズが前日の勝利で116勝の大リーグ最 多勝利記録(1906年カブス)に並び、野茂英雄(レッドソック ス)が220奪三振で自身2度目の奪三振王を獲得、バリー・ボン ズ(ジャイアンツ)は年間ホームラン記録を73本に伸ばした。 イチローと佐々木様擁するマリナーズはワールドチャンピオ ン目指し、ポストシーズンを戦い抜く。

2001年10月6日 神宮外苑スワローズ セ・リーグ制覇

優勝へのマジックを1として、4日間足踏みして迎えた対ベイスターズ戦。3点ビハインドで迎え た8回表にペタジーニの3ランで追いつき、延長10回表に2点を勝ち越して、その裏2アウトランナ ー無し。谷繁の放ったセンターへの打球をショート宮本がつかんで一塁へ送球・・・。
この瞬間 若松勉監督率いる神宮外苑スワローズが 4年ぶり6回目のセ・リーグ優勝を果たした。 若松監督自身にとって初の優勝だった。 川崎が抜け、伊藤智仁が離脱し、石井一久が不調にも 常に手を抜く事のない2年目の藤井 ジャイアンツから戦力外通告を受け一念発起した入来(兄) ブルーウェーブから戦力外通告を受けて2年目の前田浩継 もう後がない所から復活を果たした山部 シーズン途中から加入のホッジス といった先発陣 ベイスターズから移籍のベテランセットアッパー島田を始め 五十嵐、河端、寺村、山本樹、石井弘寿、松田 といった中継ぎ陣 そして リーグを代表するストッパー高津 確実かつ思い切りの良い打撃の1番センター真中 鉄壁な守りとつなぐ打撃が持ち味の2番ショート宮本 チームの中軸打者へと成長を遂げた3番ライト稲葉 勝負強い打撃でチームを勝利へと導いた 4番ファースト・ペタジーニ 今年も攻守においてチームの柱であった日本の指令塔 5番キャッチャー古田 若松監督の期待に応えレギュラーに定着した6番サード岩村 長打力と意外性で勝負の7番レフト・ラミレス 球界一の粘りを持つ曲者である8番セカンド土橋 古田が負傷した時にその穴を埋めた小野 代走と守備固めでチームに貢献した三木、城石 ここ一番での代打で力を発揮した度会、副島、飯田 そしてベテラン池山 といった 「ツバメ打線」 6月に勝率でトップに立つと他を寄せ付けず マジックが点灯した9月に「産みの苦しみ」を味わったものの チーム一丸となって安定した強さを保ち続けた 優勝だった。 その一方で・・・ 連覇を目指したジャイアンツは 12球団一の破壊力を持つ重量打線を擁しながら 12球団最低最悪の投手陣が失点を重ねて痛い星を落とし 連覇を逃して 長島茂雄監督が退任する事となった。 名将と名高い森祇晶氏を監督に迎え入れたベイスターズは ローズの抜けた穴を埋められず 監督の持ち味である緻密な野球が発揮できずじまいだった。 9年ぶりに山本浩二氏が監督に復帰したカープは 優勝争いからは程遠かったものの 投手では黒田、高橋建、長谷川 野手ではディアス、新井などが その才能を開花させ 野村、緒方、前田が復帰しつつあって 来年に期待がかかる。 V奪回を目指したドラゴンズは 投手陣が質量ともに充実していたにも関わらず 去年に続いて貧打に泣かされ続け 闘将・星野仙一監督が退任する事となった。 スワローズは 4年ぶりの日本一を賭け パ・リーグ優勝チーム バッファローズとの 10月20日からの 日本シリーズに臨む。
同日、スワローズへの祝砲か、バリー・ボンズ(ジャイアンツ)が年間ホームラン記録更新71 号&72号連発。

2001年10月1日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ノムラ球団 VS ジャイアンツ (甲子園) ジャイアンツ今期最終戦 The End of 茂雄と愉快な仲間達

第28戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000000000祐作
13-4-1
ノムラ球団00104000X5井川
9-12-0
<戦評>
  ジャイアンツ今期最終戦であり、長島茂雄監督の最後の試合となるこの試合。チームにとって
も何としても勝たなければならない試合だったが、打線がノムラ球団先発・井川の前に0に抑えら
れ、ジャイアンツ先発・祐作が6回5失点と、
有終の美を飾る事どころか、腑
抜けな「白い負け犬ども」のお
先真っ暗な体たらくを晒してし
まった。
  その一方で、ノムラ球団の和田内野手は自身のラストゲームに白星を添えた。
これでジャイアンツは 今期の通算成績75勝63敗2分 (リーグ2位確定) チーム防御率4.45 (リーグ最低最悪) で今シーズンを終えた。 とりあえず茂雄よ こんな腑抜けで傲慢で甘えた 負け犬どもなどトットと忘れて どうぞノンビリと楽しい老後を 過ごして下せぇ。 終劇

2001年9月30日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS ベイスターズ (東京ドーム) ジャイアンツ今期本拠地最終戦

第28戦
チーム名123456789
ベイスターズ0201110409谷口
3-3-0
ジャイアンツ3000000104尚成
9-9-0
ホームラン中根5号(2)[尚成]-2表
小川15号(1)[尚成]-4表
佐伯13号(2)[上原]-8表
高橋(由)27号(1)[川村]-8裏
<戦評>
  「平成の大エース」斎藤雅樹、「剛速球」槙原寛己、「女房役」村田真一、そして「ミスター
プロ野球」長島茂雄にとっては最後の東京ドームでの試合となるこの一戦。
マチャアキの 1994年の恨みを晴らす リベンジによって 黒星
だったものの、7回表からマスクを被った村田真一が2打数1安打、9回表ノーアウトから登板した 槙原が谷繁を、斎藤雅樹が小川とドスターを三振に斬って、自身の現役生活を締め括った。 そして試合後、長島茂雄監督、斎藤雅樹、槙原、村田真一の引退セレモニーが華やかに行われ た。 ・・・のだが、ハラ坊の「贈る 言葉」があまりにも・・・。 それでも最後に、グラウンドを 一周した後に選手達が4人を胴 上げしたり、4人が引き上げる ための花道を選手達が作ったり して、セレモニーを終えた。 同日ベルリンにて、去年の「しげゆか」のリーグ優勝時にシドニー五輪女子マラソン金メダル に輝いた高橋尚子が、2時間20秒の壁を破る世界新記録を打ち立てた。 だが、その裏で・・・ OHさん! あんた何ばすっとね!? ジャイアンツ戦のTV中継の視聴 率が低迷しまくり、 人気選手が次々とメジャーへと 流失しまくり、 W杯を目前にしてサッカー人気 の盛り返しまくりと、 16年前とは球界を取り巻く状況 が違とるんやで!! あんたの下らない過去の栄光を 守るためなんぞに、日本の野球 文化を滅ぼす気かいっ!?

緊急更新 2001年9月28日 16時半

プロ野球 東京ジャイアンツ 長島茂雄監督(65歳)が 監督職を辞任する事を 発表した。 1992年秋に監督に復帰して 9年間 リーグ優勝3回 (1994、1996、2000) うち 日本一2回 (1994、2000) これに併せて 次期監督には 原辰徳一軍ヘッドコーチ が就任するとの事も 発表した。 それにしても 残り2試合 まだ正式に V逸が決まっていない にも関わらず さまぁ〜ず三村 「このタイミングでかよ!?」

2001年9月26日 大阪バッファローズ パ・リーグ制覇

優勝へのマジックを1として迎えた対ブルーウェーブ戦。3点ビハインドで迎えた9回裏、吉岡、 川口、益田が作った無死満塁の大チャンスにバッターは今期ノムラ球団タイガーズから移籍の北 川。北川の放った打球はセンター左寄りの3階席へ・・・。
この瞬間 梨田昌孝監督率いる大阪バッファローズが 12年ぶり4回目のパ・リーグ優勝を果たした。 前川、バーグマン、門倉、パウエル、山村、岩隅ら といった先発陣から 愛敬、関口、盛田、湯舟、香田、岡本、三沢ら といった中継ぎ陣をつないで 守護神・大塚で締める戦術を徹底した投手陣 一発長打もある切り込み隊長・大村 黙々とチャンスを広げるつなぎ役・水口 来日6年目にして 王貞治(現・ホークス監督)氏の持つ 年間ホームラン記録55本に並ぶまでになった タフィー・ローズ 常にフルスイングを忘れない”浪花のマクガイヤ” 中村紀洋 肝心要で大きな仕事をする5番打者・礒部 ジャイアンツから移籍して4年目 すっかりチームに欠かせない存在となった 吉岡 「7番DH」の役割を十二分に果たした川口&鷹野 「扇の要」を争った的山& チーム唯一の優勝経験者・古久保 優勝を決めた一打を放った北川 といった パ・リーグの投手達を完膚なきまでに粉砕した 「いてまえ打線」 ホークス、ライオンズとの 「混パ」と呼ばれた大激戦を まさにチーム一丸となって勝ち抜いた 優勝だった。 その一方で・・・ 3連覇を目指したホークスは 去年と変わらぬ戦いを展開したものの 肝心な所で痛い星を落としてしまった。 3年ぶりのV奪回を狙ったライオンズは カブレラ&マクレーンの「ツイン・バスーカ」の加入で 打線の強化を図れたもの 松坂、西口ら投手陣の去年以上の不振が響いた。 ブルーウェーブは 前半のうちは イチローの抜けた穴をチーム一丸となって埋めていたが 後半になって息切れ。 マリーンズは 春先のうちは優勝争いに絡んでいたものの 何時の間にやら失速。 ファイターズは 開幕してから終始最下位を独走していた。 バッファローズは 「江夏の21球」や 「加藤哲郎の大放言」等 によって 為し得る事のできなかった 球団史上初の日本一を賭け セ・リーグ優勝チームとの 10月20日からの 日本シリーズに臨む。

2001年9月25〜27日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS カープ (東京ドーム)

第26戦
チーム名123456789
カープ0000010001高橋建
9-8-0
ジャイアンツ00000200X2尚成
9-8-0
背信行為
桑田
4-5-2
第27戦
チーム名123456789
カープ1000033108横山
2-6-0
ジャイアンツ0010010024ダレル
10-8-0
ホームランロペス30号(1)[ダレル]-6表
第28戦
チーム名123456789
カープ81100001011小林(幹)
2-0-1
鶴田
3-3-1
ジャイアンツ20121020210祐作
13-3-1
ホームラン野村(謙)6号(1)[祐作]-1表
新井17号(3)[祐作]-1表
松井34号(1)[酒井]-3裏
松井35号(1)[菊地原]-5裏
松井36号(1)[シュールストロム]-7裏
ETOH30号(2)[佐々岡]-9裏
<3試合分の戦評>




流石に35歳の斎藤雅樹には、
5連投は酷だったな・・・。

てゆうか、祐作マジで打たれ
過ぎ・・・。



  一方「しげゆか」の悪足掻きもとい悪ノリに引きずり回された神宮幕府は、火曜日に星野仙一
監督の辞任が決定した2001組のアシストもあって、順調にマジックを3にまで減らし、リーグ優勝
まで後少しの所まで来た。

2001年9月20日 アメリカ・メジャーリーグ シアトル・マリナーズ アメリカン・リーグ西地区優勝

現地時間の9月19日、イチローと佐々木様が所属するシアトル・マリナーズが、2位以下を大き く引き離す独走っぷりで早々と、4年ぶり3度目のアメリカン・リーグ西地区優勝を果たした。 ただ、先週起きたあの大惨事の事もあって、マリナーズの面々とシアトルの人々はあんまり大 はしゃぎはできなかった。ただしんみりと被害者にこの勝利を捧げた。 それでもイチローと佐々木様とマリナーズの面々は、念願のワールドシリーズ制覇を目指して 気持ちを新たにした(と思う)。

2001年9月18〜20日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS ノムラ球団 (東京ドーム)

第25戦
チーム名123456789
ノムラ球団2100010004ハンセル
4-11-0
ジャイアンツ01051001X8鄭a台
2-0-0
ホームラン清原29号(1)[ハンセル]-2裏
高橋(由)26号(4)[ハンセル]-4裏
しんちゃん12号(1)[伊藤(敦)]-5裏
第26戦
チーム名123456789
ノムラ球団0000000000井川
8-11-0
ジャイアンツ00000220X4尚成
8-8-0
第27戦
チーム名123456789
ノムラ球団0010000012カーライル
7-10-0
遠山
0-1-1
ジャイアンツ0010000001ダレル
10-7-0
ホームラン沖原4号(1)[ダレル]-3表
しんちゃん13号(1)[カーライル]-3裏
おさむちゃん11号(1)[ダレル]-9表
<3試合分の戦評>
  先週の金〜日の2001組で15勝12敗1分けと勝ち越して終わった「しげゆか」はノムラ球団に対し
ても今シーズンの勝ち越しを決めた。

  一方神宮幕府は、執権古田が代打ながらも戦列復帰したおかげで、順調にマジックを9に減らし
た。
  その頃パ・リーグでは、火曜にバッファローズが優勝へのマジック6を点灯させ、その翌日には
マジックを5に減らした。ただ、年間ホームラン記録に挑戦中のRhodesは54本で足踏み。

2001年9月22〜24日 プロ野球セ・リーグ公式戦 スワローズ VS ジャイアンツ (神宮)

第26戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0020000204背信行為
桑田
4-5-0
スワローズ0110100003島田
0-2-0
ホームランETOH29号(2)[島田]-8表
第27戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0100023208斎藤(雅)
2-2-0
スワローズ1030000004山本樹
5-3-1
ホームラン松井33号(3)[山本樹]-7表
第28戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000000213岡島
2-1-25
背信行為
桑田
4-5-1
スワローズ0100100002高津
0-4-34
ホームラン仁志20号(2)[入来(兄)]-8表
<3試合分の戦評>
  「しげゆか」 VS 神宮幕府の今期最終3連戦は、リーグ優勝へまっしぐらの神宮幕府に対する、
「しげゆか」今期最後の悪足掻きに注目が集まった。
  1、2戦ともに先制されながらも、終盤で御得意の「一発芸」で逆転した後、斎藤雅樹−「アッ
チ向いてホイ」−背信行為の超豪華(?)リレーで逃げ切るという、

「2ヶ月前からそうゆう試合やっとけよ」

というファンからのツッコミが聞こえそうな勝ちっぷりで連勝。とうとう執権古田が登場した3戦
目、気合入りまくりの入来(兄)を古田がうまくリードして、7回まで「しげゆか」打線を沈黙さ
せ、

「やれやれ、これで引導渡せたか。」

とアンチ巨人とスワローズファンが安心しかけたその矢先、

忘れた頃にジャジャジャ〜ン
仁志の見てくれに不相応な一発芸で同点に。

更に、色モノが高津を打ち込んで逆転。

投げては、斎藤雅樹−「アッチ向いてホイ」−背信行為の超豪華(?)リレーでまたも逃げ切っ
た。
この3連戦 「『しげゆか』の悪足掻きショー」 になるはずが 「『しげゆか』の悪ノリショー」 と化してしまった。
その頃パ・リーグでは、Rhodesが年間ホームラン記録に並ぶ55号を松坂君からブチかまして、 バッファローズが優勝へのマジックを1に減らし、12年ぶりのリーグ優勝まで後僅か。
まぁ・・・ 多分・・・ 今年の日本シリーズは 神宮幕府 VS バッファローズ で決まり とは思うのだが・・・。

2001年9月12〜13日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ベイスターズ VS ジャイアンツ (横浜)

第26戦
チーム名123456789
ジャイアンツ1000203107尚成
7-8-0
純一
4-4-2
ベイスターズ0000100034三浦
8-5-0
ホームランETOH28号(3)[谷口]-7表
佐伯10号(1)[純一]-9裏
石井(琢)5号(2)[純一]-9裏
第27戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0200010205ダレル
10-6-0
ベイスターズ00042000X6木塚
8-5-2
斎藤隆
6-1-23
ホームラン松井30号(1)[杉山]-6表
松井31号(2)[木塚]-8表

2001年9月15〜16日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ドラゴンズ VS ジャイアンツ (ナゴヤドーム)

第27戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0002012049祐作
13-2-1
ドラゴンズ0000000022野口
11-8-0
ホームラン高橋(由)25号(3)[小笠原]-9表
松井32号(1)[小笠原]-9表
福留12号(2)[祐作]-9表
第28戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000305019鄭a台
1-0-0
ドラゴンズ0102000003前田(幸)
3-9-0
  9月11日、前日に和歌山辺りに上陸した台風15号が関東地方を通過し、夕方近くになって晴天と
なった。仕事もソコソコに帰宅の徒につき、途中で夕飯を済ませて、自宅に着いたのが午後10時
ちょうど。
「今日はどの局も台風15号のニュースで持ち切りだろうな。」
と思ってテレビを点けた。
ニューヨークの高層ビルが映っていた。 煙を吐いている高層ビルが映っていた。 ただその光景を唖然として見ていた 次の瞬間 1機の旅客機が別の高層ビルに突っ込んだ。 そして爆発、炎上。
突っ込んだ旅客機がハイジャックされたものだと報じられたと同時ぐらいに
ペンタゴンも燃えていた。
とりあえず風呂に入って、再びテレビを見てみると、
2棟のビルが崩壊していた。 その時 多くの旅客機が同時にハイジャックされた事を 知った。
その頃母親がミネアポリスという街へ出張していて、その日の予定が別の街への移動となってい る事を知っていたので・・・。
「まさか・・・」
アメリカ国内での航空禁止処置が取られた事を聞き、「まだこの街にいるのか?」と一縷の望み を持ってミネアポリスのホテルに電話を入れた。英語がろくに話せないので日本語の話せるスタ ッフに繋いでもらった。そのスタッフからまだ母親がホテルに泊まっている事を教えてもらい、 母親への伝言を依頼した。幸いにも、ミネアポリスはワシントンやニューヨークから遠く離れた ミネソタ州にあった。それから母親からの無事の知らせが・・・。
20世紀 日本からの1つの風船爆弾以外 あんまりダメージを受ける事のなかった アメリカ本土にとって 初めてと言っていいほどの 大惨事だった。 とても テロなんていう生半可な物ではなかった。
<追記> 9月16日、母親は何とか無事に帰国した。

2001年9月4〜5日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS ベイスターズ

第24戦
(倉敷マスカット)
チーム名123456789
ベイスターズ0000010001バワーズ
3-12-0
ジャイアンツ00201000X3祐作
12-2-0
岡島
1-1-25
ホームラン松井28号(2)[バワーズ]-3裏
第25戦
(大阪ドーム)
チーム名123456789
ベイスターズ1000401006三浦
8-4-0
ジャイアンツ0000000000尚成
6-8-0
ホームラン谷繁15号(3)[三浦]-5表
<2試合分の戦評>

  投手陣が見事なまでに崩壊してしまった「しげゆか」は、権藤博・前ベイスターズ監督に来期
の1軍投手コーチ就任を要請したと報道された。投手育成に定評のある権藤さんが投手コーチに就
任すれば、「しげゆか」投手陣が再建されて、来期の優勝が確実になると期待できるという。
馬鹿め等がっ!! テメェら 今年何で「しげゆか」投手陣が 毎試合毎試合マウンド上で 「カバの曲芸」 なんぞする事になったか 知らんのか? 毎年毎年春のキャンプで 1日平均たった30球しか 投球練習しねぇクズどもを よりによって 今年ようやく 1軍コーチになれた宮田が クズどもにいい顔しようと 甘やかしまくったばかりに クズ道驀進しちまったんだ!! 祐作はキャンプの間ずっと2軍 におったし、JOE辺と三浦は1 軍に生き残ろうとキャンプの 間ずっと必死だったために今 年ちゃんとしたピッチングが できたんや!! しかも権藤さんは 選手時代の 「権藤、権藤、雨、権藤」 のトラウマから 投球練習させたがらない 先発完投させたがらない と 投手を甘やかしまくるので 有名で 権藤さんがコーチに就任された 日にゃあ 来期のクズどもは 「カバの曲芸」 どころか 「ラッコのドツキ漫才」 までやらかして 野球どころじゃねーよ!!! クズども もとい 「しげゆか」投手陣に 本当に必要なんは 試合に使える程度に 血反吐を吐かせられる 「鬼」や! 「鬼」やっ!! 「鬼軍曹」 なんやあぁぁっっ!! (堀内や西本なんざは血反吐を吐かせて潰すしか能がねぇから不可っ!!!)

2001年9月7〜9日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS スワローズ (東京ドーム)

第23戦
チーム名123456789
スワローズ1000001002石井(一)
10-5-0
ジャイアンツ20401400X11ダレル
10-5-0
ホームラン稲葉24号(1)[ダレル]-1表
マルティネス9号(3)[石井(一)]-3裏
マルティネス10号(1)[寺村]-5裏
第24戦
チーム名123456789
スワローズ0001000023ホッジス
4-2-0
ジャイアンツ01000130X5上原
10-7-0
純一
4-4-1
ホームラン清原28号(1)[ホッジス]-6裏
岩村13号(2)[岡島]-9表
第25戦
チーム名123456789
スワローズ0000000000藤井
13-6-0
ジャイアンツ00000010X1背信行為
3-5-0
祐作
12-2-1
ホームラン松井29号(1)[藤井]-7裏
<3試合分の戦評>
  アストロ球団の気配が背後に迫ってくるのに気づいた「しげゆか」は、ここのところ連敗して
いた神宮幕府を相手に3タテを食らわせ、2位を死守した。
  一方の神宮幕府は、アストロ球団と「しげゆか」相手に5連敗となり、優勝へのマジックは17の
まま。

2001年8月28〜30日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ノムラ球団 VS ジャイアンツ (甲子園)

第23戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0010003004祐作
11-2-0
岡島
1-1-24
ノムラ球団0000000022カーライル
6-10-0
ホームランしんちゃん11号(1)[カーライル]-3表
桧山11号(2)[祐作]-9裏
第24戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000000000尚成
6-7-0
ノムラ球団00000100X1井川
8-10-0
ホームラン広沢10号(1)[尚成]-6裏
第25戦
チーム名123
ジャイアンツ0000 3回のぉげぇむぅ〜
ノムラ球団1000
32試合分の戦評>
  もはや見るべきものがなくなった「伝統の一戦」。

しかし8月29日 見たくない いや 聴きたくないものを 聴いてしまった・・・
その頃神宮幕府は、執権古田が全治4週間の重傷で一軍登録を抹消したものの、2001組を楽々撃 破して、優勝へのマジックを22にまで減らした。

200年8月31〜9月2日 プロ野球セ・リーグ公式戦 カープ VS ジャイアンツ (広島市民)

第22戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000200002上原
9-7-0
カープ00010220X5長谷川
8-4-0
佐々岡
6-10-6
ホームラン金本18号(2)[上原]-6裏
第23戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0002111005純一
4-4-0
カープ30350102X14河内
1-2-0
ホームランディアス22号(2)[純一]-1表
金本19号(1)[純一]-1表
ロペス27号(2)[純一]-3裏
松井26号(2)[河内]-4表
緒方6号(4)[三浦]-4裏
松井27号(1)[河内]-6表
金本20号(1)[いちう]-6裏
ディアス23号(1)[河本]-8裏
ロペス27号(1)[河本]-8裏
第24戦
チーム名123456789
ジャイアンツ1030000004背信行為
2-5-0
カープ40001005X10玉木(重)
7-2-3
ホームラン仁志19号(1)[ラドウィック]-1表
野村4号(3)[鄭a台]-1裏
緒方8号(3)[岡島]-8裏

  <3試合分の戦評>と言われても、書くべきものが何もないとしか言いようがないんですけど・
・・。

  その頃神宮幕府は、ノムラ球団を楽々撃破して、優勝へのマジックを17にまで減らした。

  それにしても先週から、イッセーくんの大麻所持、ゴロちゃんが婦警を跳ねて逮捕、ガイキチ
お巡りさんと刺し違え、歌舞伎町で44人笑止焼死と、何やら物騒な事ばかり・・・。

2001年8月21〜23日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS ベイスターズ (東京ドーム)

第22戦
チーム名123456789
ベイスターズ0101000013バワーズ
3-10-0
ジャイアンツ02201134X13ダレル
9-5-0
ホームランドスター8号(1)[ダレル]-2表
ETOH27号(2)[バワーズ]-3裏
仁志16号(3)[東]-7裏
清原27号(2)[東]-8裏
福井2号(2)[東]-8裏
第23戦
チーム名123456789
ベイスターズどーむなのに
ちゅーしぃー
ジャイアンツ
第23戦
チーム名123456789
ベイスターズ0010110003三浦
7-4-0
ジャイアンツ00010120X4尚成
6-6-0
岡島
1-1-23
ホームラン佐伯8号(1)[背信行為]-5表
仁志17号(1)[三浦]-6裏
32試合分の戦評>
  「メイクドラマ」の1996年以来となる、台風によるドーム中止となった8月22日。誰もが中止の
連絡を受けて自宅で休んでた中でただ1人、

しんちゃん:「誰もおらんどぉ〜。」

2001年8月24〜26日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS ドラゴンズ (東京ドーム)

第24戦
チーム名123456789
ドラゴンズ0002011004川上
6-7-0
ジャイアンツ00320003X8上原
9-6-0
ホームランゴメス15号(2)[上原]-4表
第25戦
チーム名123456789
ドラゴンズ2200101028遠藤
3-2-0
ギャラード
0-1-24
ジャイアンツ2020010005河本
1-1-0
ホームラン荒木3号(1)[河原]-1表
福留10号(1)[河原]-2表
仁志18号(1)[遠藤]-6裏
立浪7号(2)[いちう]-9表
第26戦
チーム名123456789
ドラゴンズ5000020209野口
11-5-0
ジャイアンツ1002100004祐作
10-2-0
ホームラン立浪8号(2)[祐作]-1表
ゴメス16号(1)[祐作]-1表
福留11号(2)[祐作]-1表
高橋(由)24号(1)[野口]-5裏
<3試合分の戦評>
  「しげゆか」は緒戦を取って今期初の6連勝を飾ったものの、残り2戦は投手陣が相変わらずで
連敗。その一方で神宮幕府はベイスターズ相手に3連勝して、優勝へのマジックを25にまで減らし
た。

  戦評はさておき、26日に行われたガレキの新イベント「C3 PRE」にて、な何とモノホンの吉野
紗香(クソガキ)を見つけました。実物を見てみると、あのクソガキはやっぱりちっちゃくて華
奢で、更にB78とは思えないほど胸ありましたよ、ええ。
くぅっ!マワしてぇっっ!!

2001年8月21日 東京埴輪スポーツ 創刊4周年 & 更新再開

6月初旬の更新休止より約2ヶ月強 当初予定より2週間ほど遅れまして 折りしも 「東京埴輪スポーツ」創刊4周年 および 「東京埴輪スポーツ」編集長の 三十路リーチ生誕29周年の日に 「東京埴輪スポーツ」の更新を再開致します。 尚 この度 「東京埴輪スポーツ」を 2ヶ月ほど更新休止致しました理由は 我が家をリフォームして その間にROMするしか パソコンを自由に使えなかった ただそれだけでした。すみません。 更新休止中に 「2001年茂雄と愉快な仲間達」の 突然の公演終了等により 話題に事欠く所も御座いますが どうぞこれからも御贔屓の程 宜しく御願い致します。 最後に一言 みぃたんハァハァ (−д−;) ジャイアンツの戦評へのショートカット 6月1〜7日 6月9〜17日 6月19〜24日 6月26〜28日 6月30〜7月4日 7月6〜12日 7月13〜19日 7月20〜24日 7月27〜29日 8月1〜5日 8月7〜12日

2001年8月14〜16日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ドラゴンズ VS ジャイアンツ (ナゴヤドーム)

第21戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0002300005尚成
5-6-0
ドラゴンズ00002121X6正津
3-1-0
ギャラード
0-1-20
ホームラン松井25号(2)[川上]-4表
福留9号(1)[祐作]-5裏
第22戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000000101ダレル
8-5-0
ドラゴンズ00000031X4前田(幸)
3-8-0
ギャラード
0-1-21
ホームランゴメス11号(3)[ダレル]-7裏
仁志14号(1)[前田(幸)]-8表
第23戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0003000003背信行為
2-4-0
ドラゴンズ20006001X9バンチ
8-6-0
ホームラン波留1号(4)[河本]-5裏
<3試合分の戦評>
  開幕当初からチーム防御率がリーグ最下位を低迷している「しげゆか」。ただこのハニスポと
しては、最低最悪の投手陣ながらも「しげゆか」がリーグ優勝する事で、「野球は投手力」とい
う常識を破壊するという事を期待していた。
  しかし今となっては・・・、




お前等もお2度と「逆転優勝目
指します」なんて言葉を死んで
も口にするんじゃねぇっ!!

  その一方、首位の神宮幕府は3位ベイスターズとの3連戦を2勝1分とし、優勝へのマジック33を
点灯させた。またマチャアキは、3戦目の12回表に佐伯の放ったレフトライナーの判定に28分間抗
議した末、人生初の退場処分を受けた。

2001年8月17〜19日 プロ野球セ・リーグ公式戦 カープ VS ジャイアンツ (広島市民)

第20戦
チーム名123456789
ジャイアンツ5000010006上原
8-6-0
岡島
1-1-22
カープ0100001103長谷川
6-4-0
ホームランマルティネス7号(3)[長谷川]-1表
金本16号(1)[上原]-2裏
木村(拓)6号(1)[上原]-7裏
第21戦
チーム名123456789
ジャイアンツ1311002109純一
4-3-0
カープ0000000213横山
1-5-0
ホームラン元木9号(1)[横山]-3表
高橋(由)23号(1)[横山]-4表
しんちゃん9号(2)[小林(幹)]-7表
後藤1号(1)[小林(幹)]-8表
ディアス21号(1)[純一]-8裏
町田8号(1)[純一]-8裏
緒方3号(1)[純一]-9裏
第22戦
チーム名123456789
ジャイアンツ1002300028祐作
10-1-0
カープ0000000202ラドウィック
2-6-0
ホームラン仁志15号(1)[ラドウィック]-1表
マルティネス8号(1)[ラドウィック]-4表
しんちゃん10号(1)[ラドウィック]-4表
緒方4号(2)[田畑]-8裏
清原26号(2)[酒井]-9表
<3試合分の戦評>
  個人タイトルと年俸更改に向けて帳尻合わせモードに入った「しげゆか」の面々は、重量打線
がアストロ球団投手陣をメッタ打ちし、投手陣も赤HELL打線相手に何とか3点以内に抑えて、3連
勝を果たした。
  一方神宮幕府は、「しげゆか」を3タテして勢いづく2001組に3連敗して、マジックを消滅させ
た。


  ま、まさか、それを狙って「しげゆか」が2001組に3タテ食らったって事は・・・。

2001年8月7〜9日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS ノムラ球団 (東京ドーム)

第20戦
チーム名123456789
ノムラ球団0002013006西川
0-1-0
ジャイアンツ100110202X7河本
1-0-0
ホームラン広沢5号(2)[祐作]-4表
松井20号(1)[谷中]-5裏
おさむちゃん6号(1)[祐作]-6表
広沢6号(2)[三浦]-7表
ETOH25号(2)[薮]-7裏
高橋(由)21号(1)[西川]-9裏
第21戦
チーム名123456789
ノムラ球団2021010107カーライル
6-8-0
ジャイアンツ0101100003尚成
5-5-0
ホームランおさむちゃん7号(2)[尚成]-1表
清原24号(1)[カーライル]-2裏
仁志13号(1)[カーライル]-5裏
第22戦
チーム名123456789
ノムラ球団0000020002井川
6-9-0
ジャイアンツ00000241X7ダレル
8-4-0
ホームラン松井21号(2)[井川]-6裏
しんちゃん7号(1)[井川]-7裏
しんちゃん8号(1)[伊達]-8裏

2001年8月10〜12日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS スワローズ (東京ドーム)

第20戦
チーム名123456789
スワローズ0001000001前田
6-5-0
ジャイアンツ10102003X7背信行為
2-3-0
ホームラン高橋(由)22号(1)[前田]-3裏
松井22号(2)[前田]-5裏
元木8号(1)[島田]-8裏
松井23号(2)[島田]-8裏
第21戦
チーム名123456789
スワローズ2020000004藤井
11-4-0
ジャイアンツ03110000X5三浦
3-1-0
岡島
1-1-21
ホームランETOH26号(2)[藤井]-2裏
マルティネス5号(1)[藤井]-2裏
ペタジーニ31号(2)[上原]-3表
清原25号(1)[藤井]-3裏
マルティネス6号(1)[藤井]-4裏
第22戦
チーム名123456789
スワローズ1020004007山本樹
5-2-1
高津
0-2-24
ジャイアンツ0000040004三浦
3-2-0
ホームラン真中4号(1)[鄭a台]-3表
松井24号(2)[山本樹]-6裏
<6試合分の戦評>
  残りゲームをただ消化している「しげゆか」は、青色F1セブンを侍らしているノムさんを凹ま
した後、夏休みでドームに運んだ皆々様に見事な悪足掻きを見せた。
  緒戦、「背信行為」先発という御客を愚弄する真似をしたものの、その「背信行為」がヘンな
悪運の悪さを発揮して7回1失点の好投。打線も4本塁打7得点と爆発して先勝した。
  その翌日、出っ歯が「下手死に」しまくったにも関わらず、藤井ちゃんを「しげゆか」の御家
芸「一発攻勢」で撃破した上、リリーフ陣が奇跡の好投で見事連勝。ちなみにマルちゃんの決勝
ホームランは日本球界通算100号だそうで。
  3戦目では、新外国人投手ミンテちゃんが今更になっての初登板。でも、ミンテちゃんと間違
って入手した鄭a哲よりは球は速いものの、実力的には鄭a哲と何ら変わらないような・・・。
松井が勝ち越し弾を放ったものの、リリーフ陣がいつもの如く「But Job」。
まぁ いい真夏の世の夢を 見させて頂きました。

2001年8月1〜2日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS ドラゴンズ (東京ドーム)

第19戦
チーム名123456789
ドラゴンズ0000000000川上
4-6-0
ジャイアンツ00020410X7祐作
9-1-0
ホームラン高橋(由)20号(2)[川上]-4裏
しんちゃん5号(4)[遠藤]-6裏
第20戦
チーム名123456789
ドラゴンズ0100000001朝倉
0-1-0
ジャイアンツ00200102X5尚成
5-4-0
岡島
1-1-19
ホームランゴメス9号(1)[尚成]-2表
清原21号(1)[前田(幸)]-6裏
清原22号(1)[岩瀬]-8裏

2001年8月3〜5日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ベイスターズ VS ジャイアンツ (横浜)

第19戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0110020004ダレル
7-4-0
岡島
1-1-20
ベイスターズ0000010023小宮山
6-5-0
ホームランしんちゃん6号(1)[小宮山]-2表
清原23号(2)[小宮山]-6表
谷繁11号(1)[ダレル]-6裏
第20戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000010001上原
7-6-0
ベイスターズ10014100X7三浦
7-3-0
ホームラン鈴木(尚)5号(1)[上原]-4裏
第21戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000000101純一
3-3-0
ベイスターズ00013002X6野村
3-3-0
ホームラン佐伯6号(1)[純一]-5裏
仁志12号(1)[野村]-8表
谷繁12号(2)[田畑]-8裏
<5試合分の戦評>
  多くの消化ゲームを抱えてしまった「しげゆか」は、心持ち元気のない「2001組」を連破した
後、マチャアキひきいるベイスターズの緒戦を頂いたものの、いかんせん目標を失ったチームの
悲しさか、土日にヘボく連敗した。しかも土曜にはゴジラ松井の連続出塁が65試合でストップし
て、日曜には野村(弘)にプロ通算100勝をプレゼント。

2001年7月27〜29日 プロ野球セ・リーグ公式戦 スワローズ VS ジャイアンツ (神宮)

第17戦
チーム名123456789
ジャイアンツ1050003009背信行為
1-3-0
スワローズ0050000005石井(一)
8-4-0
ホームランETOH22号(1)[石井(一)]-3表
元木7号(4)[石井(一)]-3表
古田11号(3)[ダレル]-3裏
高橋(由)19号(3)[石井(一)]-7表
第18戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0002001205上原
7-5-0
スワローズ00042000X6前田
5-4-0
高津
0-2-20
ホームランETOH23号(1)[前田]-4表
マルティネス3号(1)[前田]-4表
マルティネス4号(2)[松田]-8表
第19戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0001010002純一
3-2-0
スワローズ01210010X5藤井
10-3-0
高津
0-2-21
ホームラン松井19号(1)[藤井]-4表
真中2号(1)[純一]-4裏
ETOH24号(1)[藤井]-6表
<3試合分の戦評>
この度は 「2001年茂雄と愉快な仲間達」 に御声援頂き 誠に有り難う御座いました。 誠に勝手ながら 7月29日をもちまして 「2001年茂雄と愉快な仲間達」 の今年度公演を終了させて頂きます。 尚 来年度の公演予定は未定となっております。 詳細が判明次第 某大手新聞社より公式発表が御座います故 そちらに御注目願います。 2002年度公演題目 「茂雄と愉快な仲間達・2002 Korea Japan」 (仮)

2000年7月20〜24日 プロ野球 フレッシュオールスターゲーム & オールスターゲーム

フレッシュオールスター
(東京ドーム)
チーム名123456789
ウェスタン0000000314中里[D]-負:山本(省)[Bu]-太陽[T]-
佐竹[C]-山田(秋)[H]
イースタン00031330X10上野[G]-勝:高橋(一)[S]-大沼[L]-
渡辺(俊)[M]-酒井[G]-後藤[SL]-井場[F]
ホームラン里崎[M](2)[佐竹]-7裏
蔵本[D](3)[酒井]-8表
最優秀選手賞里崎[M]
オールスター
第1戦
(福岡ドーム)
チーム名123456789
セントラル0100000001負:祐作[G]-入来(兄)[S]-高橋建[C]-成本[T]
パシフィック20410000X7勝:ぢょにぃぃっ!![M]-具臺晟[Bw]-加藤[Bw]-
橋本[L]-ペトラザ[H]
ホームランノリ[Bu](1)[祐作]-1裏
松井[G](1)[ぢょにぃぃっ!!]-2表
松井(稼)[L](1)[入来(兄)]-4裏
最優秀選手賞松井(稼)[L]
オールスター
第2戦
(横浜)
チーム名123456789
パシフィック0002210100前川[Bu]-負:松坂[L]-下柳[F]-藤田[M]-
盛田[Bu]-岡本[Bu]-小林(雅)[M]
セントラル00510240X12勝:上原[G]-藤井[S]-井川[T]-岡島[G]-
斎藤隆[YB]
ホームラン松井[G](2)[松坂]-3裏
松井(稼)[L](1)[藤井]-4表
ノリ[Bu](1)[藤井]-4表
田口[Bw](2)[藤井]-5表
カブレラ[L](1)[井川]-6表
最優秀選手賞ペタジーニ[S]
オールスター
第3戦
(札幌ドーム)
チーム名123456789
セントラル2011000004負:野口[D]-佐々岡[C]-成本[T]-岩瀬[D]-
黒田[C]-ギャラード[D]
パシフィック30220100X8許[L]-勝:藤田[M]-小倉[Bw]-盛田[Bu]-
橋本[L]-具臺晟[Bw]-ペドラザ[H]-豊田[L]
ホームラン高橋(由)[G](1)[許]-1表
ペタジーニ[S](1)[許]-1表
カブレラ[L](3)[野口]-1裏
松井[G](1)[藤田]-3表
ノリ[Bu](2)[野口]-3裏
城島[H](1)[成本]-6裏
最優秀選手賞ノリ[Bu]
<オールスター3試合分の戦評>
  ここ数年の「廃れ感」を吹き飛ばし、イチロー&佐々木様のメジャー・オールスタージャック
の向こうを張れると言っていいような今年のオールスターは、ゴジラ松井&ノリの3戦連発、噂の
飛ばし屋カプちゃんの横浜場外未遂弾&札幌ドーム天井直撃弾、脳腫用から復活した盛田の横浜
&北海道への凱旋登板、スーパー入来ブラザースのメッタ打ちショー、松坂君の完璧なまでのタ
ダレっぷり等、見せ場がタップリ!!

んがっ、 フジ27時間テレビの無能芸人ども & TBS浴衣コス女子アナ軍団 によって 見事なまでに蹂躪されました。 凸(−−#)

2001年7月13〜15日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS カープ (東京ドーム)

第17戦
チーム名123456789
カープ02100105110玉木
3-1-3
ジャイアンツ0100031005條辺
6-7-6
ホームラン清原19号(3)[黒田]-6裏
第18戦
チーム名1234567891011
カープ000001000001玉木
3-2-3
ジャイアンツ00000010004X5條辺
7-7-6
ホームラン金本13号(1)[尚成]-6表
高橋(由)18号(2)[長谷川]-7裏
清原20号(4)[玉木]-11裏
第19戦
チーム名123456789
カープ0101001003山内
3-3-1
ジャイアンツ00000004X4田畑
1-1-0
岡島
1-1-18
ホームランロペス17号(1)[ダレル]-2表
ETOH21号(3)[山内]-8裏
松井18号(1)[山内]-8裏

2001年7月17〜19日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ノムラ球団 VS ジャイアンツ (甲子園)

第17戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0110000002條辺
7-8-6
ノムラ球団000020001X3福原
6-8-0
第18戦
チーム名123456789
ジャイアンツ1200000003背信行為
0-3-0
ノムラ球団00001301X5谷中
3-1-0
成本
2-0-16
ホームランエバンス2号(1)[桑田]-5裏
第19戦
チーム名1234567891011
ジャイアンツ300200001006
0-1-0
ノムラ球団30300000001X7福原
7-8-0
ホームラン矢野6号(2)[純一]-3裏
<6試合分の戦評>
カープ戦
  1点リードで迎えた緒戦の8回表、JOE辺が1アウト満塁のピンチを作っちまったら、な何とアル
デンテ投入。するとアルデンテは完璧なまでの噴きこぼしで試合をブチ壊した。
  その翌日はうって変わって息詰まる投手戦。そして延長11回、2アウト満塁で、ヒット1本でサ
ヨナラ勝ちなのに、トンチキダンジリ番長が気分爽快なサヨナラ・グランドスラム。
  更にその翌日、「しげゆか」重量打線を完璧に抑えた河内の努力を、泰幸が2発被弾で不意に・
・・。

ノムラ球団戦
  2対2の同点で迎えた緒戦の8回表、ここまで3打数ノーヒットの5番トンチキダンジリ番長が送り
バント。これが後に、チームに大きな波紋を呼ぼうとは・・・。
  その翌日に一軍復帰の「背信行為」が見事ゲームをブチ壊すと、更にその翌日も総力戦の末、
投手を出し尽くした

  これで対ノムラ球団戦5連敗と、「しげゆか」は前半戦をこの上なく景気悪く締め括った。

200年7月6〜8日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ベイスターズ VS ジャイアンツ (横浜)

第16戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000000303アルデンテ
0-1-0
ベイスターズ00000303X6木塚
5-5-0
斎藤隆
4-1-14
ホームラン松井17号(2)[竹下]-8表
第17戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0000000101條辺
6-6-6
ベイスターズ010000004X5中野渡
4-1-0
ホームラン谷繁7号(4)[條辺]-9裏
第18戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0001000102田畑
0-1-0
ベイスターズ03200000X5小宮山
5-4-0
斎藤隆
4-1-14
ホームランドスター5号(1)[田畑]-2裏
小川9号(1)[田畑]-3裏
清水7号(1)[小宮山]-8表

2001年7月10〜12日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS スワローズ (東京ドーム)

第14戦
チーム名123456789
スワローズ2001020027藤井
8-3-0
高津
0-2-18
ジャイアンツ2200000026ダレル
6-4-0
ホームラン稲葉16号(2)[ダレル]-1表
二岡5号(2)[藤井]-1裏
高橋(由)15号(1)[藤井]-2裏
ペタジーニ24号(1)[ダレル]-4表
古田9号(2)[ダレル]-6表
ペタジーニ25号(2)[岡島]-9表
第15戦
チーム名123456789
スワローズ4200010000入来(兄)
9-2-0
ジャイアンツ0100000000上原
7-4-0
ホームラン稲葉17号(2)[上原]-1表
ペタジーニ26号(1)[上原]-1表
古田10号(1)[上原]-1表
高橋(由)16号(1)[入来(兄)]-2裏
第16戦
チーム名123456789
スワローズ0000000011石井(一)
7-3-0
ジャイアンツ00470002X13純一
3-1-0
ホームランETOH20号(3)[石井(一)]-4裏
高橋(由)17号(2)[石井(一)]-4裏
川相2号(2)[島田]-8裏
<6試合分の戦評>
そう まさに 「しげゆか」の転落は ここから始まった。
ベイスターズ戦 ここまでベイスターズに大きく勝ち越していた「しげゆか」だったが、第16戦にはアルデンテ の見事な茹で上がりに始まり、第17戦には高橋尚と三浦の素晴らしい投手戦の末、JOE辺が1アウ ト満塁のピンチを作って、ヒット1本でもサヨナラ勝ちなのに、谷繁が御無体なグランドスラムを ブチかましてJOE辺(サヨナラ満塁被弾:2度目)を白く燃え尽きさせ、第18戦にはゴーグルブル ーにプロ通算100勝をプレゼント。 スワローズ戦 ダレル、出っ歯が揃って「下手死に」(出っ歯に至ってはクリーンアップに3連発)し、今期2 度目の5連敗を喫したものの、ゴジラ松井が51試合連続出塁でセ・リーグ新記録を達成。

2001年6月30〜7月1日 プロ野球セ・リーグ公式戦 ジャイアンツ VS カープ (東京ドーム)

第15戦
チーム名123456789
カープ0020000002黒田
5-6-0
ジャイアンツ01000012X4條辺
6-5-5
岡島
1-1-17
ホームラン高橋(由)10号(1)[黒田]-2裏
ディアス15号(1)[祐作]-3表
清水6号(1)[黒田]-7裏
高橋(由)11号(2)[黒田]-8裏
第16戦
チーム名123456789
カープ22000006313横山
1-0-0
ジャイアンツ0101000204尚成
4-4-0
ホームラン9号(2)[尚成]-1表
高橋(由)12号(1)[横山]-4裏
ETOH19号(2)[横山]-8裏
町田7号(2)[平松]-9表
東出3号(1)[平松]-9表

2001年7月3〜4日 プロ野球セ・リーグ公式戦 スワローズ VS ジャイアンツ (神宮)

第12戦
チーム名123456789
ジャイアンツ4000030007ダレル
6-3-0
條辺
6-5-6
スワローズ0000000404藤井
7-3-0
ホームラン清原17号(4)[藤井]-1表
清原18号(2)[藤井]-6表
高橋(由)13号(1)[藤井]-6表
稲葉15号(3)[岡島]-8裏
第13戦
チーム名123456789
ジャイアンツ0102004007上原
7-3-0
スワローズ2000000002入来(兄)
8-2-0
ホームランペタジーニ22号(2)[上原]-1裏
高橋(由)14号(1)[入来(兄)]-2表
松井16号(2)[入来(兄)]-4表
<4試合分の戦評>
カープ戦
  「しげゆか」は緒戦には御家芸「一発攻勢」で黒田に理不尽を与えたものの、2戦目は横山に抑
えられて、新加入のアルデンテ&田畑の試運転を行った。

スワローズ戦
  勝率ではブッチ切りの首位に立つ神宮幕府との2連戦。「しげゆか」自慢の重量打線が藤井&入
来(兄)をメッタ打ちして激勝。

  この連勝により、優勝まで一直線と思われたが・・・。


ハニスポの記事(01年1−6月)