|
|
Aグループ | Bグループ | Cグループ | Dグループ |
フランス(11) セネガル(初) ウルグアイ(10) デンマーク(3) |
スペイン(11) スロベニア(初) パラグアイ(6) 南アフリカ(2) |
ブラジル(17) トルコ(2) 中国(初) コスタリカ(2) |
韓国(6) ポーランド(6) アメリカ(7) ポルトガル(3) |
Eグループ | Fグループ | Gグループ | Hグループ |
ドイツ(15) サウジアラビア(3) アイルランド(3) カメルーン(6) |
アルゼンチン(13) ナイジェリア(3) イングランド(11) スウェーデン(10) |
イタリア(11) エクアドル(初) クロアチア(2) メキシコ(12) |
日本(2) ベルギー(11) ロシア(9) チュニジア(3) |
(()内の数字は出場回数、出場回数の「初」は初出場) 日本のいるHグループは、ドイツやイタリア等と比べると地味っぽく感じるもののW杯に何度も 出ているので実力は確かなベルギー、ソビエト崩壊以来久方ぶりの出場となるロシア、アフリカ 勢のチュニジアと、どのチームも侮れない相手。 それでも、日本は必要以上に過敏にならず、自分達に出来る事を堅実にこなす事だけを考えて 試合をしてほしい。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
スワローズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | 7 | 勝 | 石井(一) 1-0-0 |
バッファローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | パウエル 0-1-0 |
ホームラン | ラミレス1号(3)[パウエル]-6表 古田1号(1)[柴田]-8表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 負 | 五十嵐(亮) 0-1-0 | ||
バッファローズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 3 | X | 9 | 勝 | 岡本 1-0-0 | S | 大塚 0-0-1 |
ホームラン | 真中1号(1)[山村]-4表 中村(紀)1号(1)[藤井]-4裏 水口1号(3)[島田(直)]-6裏 ローズ1号(3)[五十嵐(亮)]-8裏 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
バッファローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 負 | バーグマン 0-1-0 |
スワローズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | X | 9 | 勝 | 入来(兄) 1-0-0 |
ホームラン | 真中2号(2)[香田]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
バッファローズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 岡本 0-1-0 | ||
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | X | 2 | 勝 | ニューマン 1-0-0 | S | 高津 0-0-1 |
ホームラン | ローズ2号(1)[前田(浩)]-4表 副島1号(1)[岡本]-7裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
バッファローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | パウエル 0-2-0 | ||
スワローズ | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 | 勝 | 山本樹 1-0-0 | S | 高津 0-0-2 |
<戦評> イチロー&佐々木様のマリナーズがインディアンズを下してリーグ優勝決定戦に進んだのも関 わらず、ヤンキースに苦もなく捻られてドッチラケに終わってしまった後を受けて、全ての野球 解説者および野球ファンがBクラスに順位を予想したスワローズとバッファローズによる日本シリ ーズが幕を開けた。この日本シリーズでは、バッファローズが球団史上初の日本一を達成するの か、古田とスワローズ投手陣がローズ、ノリ擁するいてまえ打線をどのように封じるのかに注目 を集めた。 |
タイトル | 選手名(球団名) |
最優秀殊勲選手賞 | 古田敦也(スワローズ) |
敢闘賞 | ローズ(バッファローズ) |
優秀選手賞 |
石井一久投手(スワローズ) 岩村明憲(スワローズ) 真中満(スワローズ) |
それから2日後の10月27日、プロ野球の2001年セ、パ両リーグの最優秀殊勲選手賞および最優 秀新人賞、そしてベストナインが発表された。 |
タイトル | 選手名 (セ・リーグ) | 選手名 (パ・リーグ) |
最優秀殊勲選手賞 | ペタジーニ (スワローズ) | ローズ (バッファローズ) |
最優秀新人賞 | 赤星憲広 (ノムラ球団) | 大久保勝信 (ブルーウェーブ) |
ポジション | 選手名 (セ・リーグ) | 選手名 (パ・リーグ) |
投手 | 藤井秀悟 (スワローズ) | 松坂大輔 (ライオンズ) |
捕手 | 古田敦也 (スワローズ) | 城島健司 (ホークス) |
一塁手 | 選手名 (スワローズ) | 小笠原道大 (ファイターズ) |
二塁手 | ディアス (カープ) | 井口資仁 (ホークス) |
三塁手 | ???? (????) | 中村紀洋 (バッファローズ) |
遊撃手 | 石井琢朗 (ベイスターズ) | 松井稼頭夫 (ライオンズ) |
外野手 | 松井秀喜 (ジャイアンツ) | ローズ (バッファローズ) |
稲葉篤紀 (スワローズ) | 谷佳知 (ブルーウェーブ) | |
金本知憲 (カープ) | 礒部公一 (バッファローズ) | |
指名打者 | ボーリック (マリーンズ) |
タイトル | 選手名 成績 (セ・リーグ) | 選手名 成績 (パ・リーグ) |
最多勝 | 藤井秀悟(スワローズ) 14勝 | 松坂大輔(ライオンズ) 15勝 |
最優秀防御率 | 野口茂樹(ドラゴンズ) 2.46 | ミンチー(マリーンズ) 3.26 |
最優秀救援 | 高津臣吾(スワローズ) 37SP | ペトラザ(ホークス) 38SP |
最多奪三振 | 野口茂樹(ドラゴンズ) 187個 | 松坂大輔(ライオンズ) 214個 |
首位打者 | 松井秀喜(ジャイアンツ) 0.333 | 福浦和也(マリーンズ) 0.346 |
本塁打王 | ペタジーニ(スワローズ) 39本 | ローズ(バッファローズ) 55本 |
打点王 | ペタジーニ(スワローズ) 127打点 | 中村紀洋(バッファローズ) 132打点 |
盗塁王 | 赤星憲広(ノムラ球団) 39個 | 井口資仁(ホークス) 44個 |
|
|
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 祐作 13-4-1 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | X | 5 | 勝 | 井川 9-12-0 |
<戦評> ジャイアンツ今期最終戦であり、長島茂雄監督の最後の試合となるこの試合。チームにとって も何としても勝たなければならない試合だったが、打線がノムラ球団先発・井川の前に0に抑えら れ、ジャイアンツ先発・祐作が6回5失点と、 有終の美を飾る事どころか、腑 抜けな「白い負け犬ども」のお 先真っ暗な体たらくを晒してし まった。 その一方で、ノムラ球団の和田内野手は自身のラストゲームに白星を添えた。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 9 | 勝 | 谷口 3-3-0 |
ジャイアンツ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 負 | 尚成 9-9-0 |
ホームラン | 中根5号(2)[尚成]-2表 小川15号(1)[尚成]-4表 佐伯13号(2)[上原]-8表 高橋(由)27号(1)[川村]-8裏 |
<戦評> 「平成の大エース」斎藤雅樹、「剛速球」槙原寛己、「女房役」村田真一、そして「ミスター プロ野球」長島茂雄にとっては最後の東京ドームでの試合となるこの一戦。 |
|
|
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 高橋建 9-8-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 2 | 勝 | 尚成 9-8-0 | S | 桑田 4-5-2 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
カープ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 8 | 勝 | 横山 2-6-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 | 負 | ダレル 10-8-0 |
ホームラン | ロペス30号(1)[ダレル]-6表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 8 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 11 | 勝 | 小林(幹) 2-0-1 | S | 鶴田 3-3-1 |
ジャイアンツ | 2 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 10 | 負 | 祐作 13-3-1 | ||
ホームラン | 野村(謙)6号(1)[祐作]-1表 新井17号(3)[祐作]-1表 松井34号(1)[酒井]-3裏 松井35号(1)[菊地原]-5裏 松井36号(1)[シュールストロム]-7裏 ETOH30号(2)[佐々岡]-9裏 |
<3試合分の戦評> 流石に35歳の斎藤雅樹には、 5連投は酷だったな・・・。 てゆうか、祐作マジで打たれ 過ぎ・・・。 一方「しげゆか」の悪足掻きもとい悪ノリに引きずり回された神宮幕府は、火曜日に星野仙一 監督の辞任が決定した2001組のアシストもあって、順調にマジックを3にまで減らし、リーグ優勝 まで後少しの所まで来た。 |
|
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | ハンセル 4-11-0 |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | X | 8 | 勝 | 鄭a台 2-0-0 |
ホームラン | 清原29号(1)[ハンセル]-2裏 高橋(由)26号(4)[ハンセル]-4裏 しんちゃん12号(1)[伊藤(敦)]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 井川 8-11-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | X | 4 | 勝 | 尚成 8-8-0 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 勝 | カーライル 7-10-0 | S | 遠山 0-1-1 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | ダレル 10-7-0 | ||
ホームラン | 沖原4号(1)[ダレル]-3表 しんちゃん13号(1)[カーライル]-3裏 おさむちゃん11号(1)[ダレル]-9表 |
<3試合分の戦評> 先週の金〜日の2001組で15勝12敗1分けと勝ち越して終わった「しげゆか」はノムラ球団に対し ても今シーズンの勝ち越しを決めた。 一方神宮幕府は、執権古田が代打ながらも戦列復帰したおかげで、順調にマジックを9に減らし た。 その頃パ・リーグでは、火曜にバッファローズが優勝へのマジック6を点灯させ、その翌日には マジックを5に減らした。ただ、年間ホームラン記録に挑戦中のRhodesは54本で足踏み。 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 勝 | 桑田 4-5-0 |
スワローズ | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 島田 0-2-0 |
ホームラン | ETOH29号(2)[島田]-8表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | 0 | 8 | 勝 | 斎藤(雅) 2-2-0 |
スワローズ | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 山本樹 5-3-1 |
ホームラン | 松井33号(3)[山本樹]-7表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 勝 | 岡島 2-1-25 | S | 桑田 4-5-1 |
スワローズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 高津 0-4-34 | ||
ホームラン | 仁志20号(2)[入来(兄)]-8表 |
<3試合分の戦評> 「しげゆか」 VS 神宮幕府の今期最終3連戦は、リーグ優勝へまっしぐらの神宮幕府に対する、 「しげゆか」今期最後の悪足掻きに注目が集まった。 1、2戦ともに先制されながらも、終盤で御得意の「一発芸」で逆転した後、斎藤雅樹−「アッ チ向いてホイ」−背信行為の超豪華(?)リレーで逃げ切るという、 「2ヶ月前からそうゆう試合やっとけよ」 というファンからのツッコミが聞こえそうな勝ちっぷりで連勝。とうとう執権古田が登場した3戦 目、気合入りまくりの入来(兄)を古田がうまくリードして、7回まで「しげゆか」打線を沈黙さ せ、 「やれやれ、これで引導渡せたか。」 とアンチ巨人とスワローズファンが安心しかけたその矢先、 忘れた頃にジャジャジャ〜ン 仁志の見てくれに不相応な一発芸で同点に。 更に、色モノが高津を打ち込んで逆転。 投げては、斎藤雅樹−「アッチ向いてホイ」−背信行為の超豪華(?)リレーでまたも逃げ切っ た。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 1 | 0 | 7 | 勝 | 尚成 7-8-0 | S | 純一 4-4-2 |
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 負 | 三浦 8-5-0 | ||
ホームラン | ETOH28号(3)[谷口]-7表 佐伯10号(1)[純一]-9裏 石井(琢)5号(2)[純一]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 | 負 | ダレル 10-6-0 | ||
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 6 | 勝 | 木塚 8-5-2 | S | 斎藤隆 6-1-23 |
ホームラン | 松井30号(1)[杉山]-6表 松井31号(2)[木塚]-8表 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | 9 | 勝 | 祐作 13-2-1 |
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 負 | 野口 11-8-0 |
ホームラン | 高橋(由)25号(3)[小笠原]-9表 松井32号(1)[小笠原]-9表 福留12号(2)[祐作]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 0 | 1 | 9 | 勝 | 鄭a台 1-0-0 |
ドラゴンズ | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 前田(幸) 3-9-0 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | バワーズ 3-12-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | 勝 | 祐作 12-2-0 | S | 岡島 1-1-25 |
ホームラン | 松井28号(2)[バワーズ]-3裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 勝 | 三浦 8-4-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 尚成 6-8-0 |
ホームラン | 谷繁15号(3)[三浦]-5表 |
<2試合分の戦評> 投手陣が見事なまでに崩壊してしまった「しげゆか」は、権藤博・前ベイスターズ監督に来期 の1軍投手コーチ就任を要請したと報道された。投手育成に定評のある権藤さんが投手コーチに就 任すれば、「しげゆか」投手陣が再建されて、来期の優勝が確実になると期待できるという。 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
スワローズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 負 | 石井(一) 10-5-0 |
ジャイアンツ | 2 | 0 | 4 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | X | 11 | 勝 | ダレル 10-5-0 |
ホームラン | 稲葉24号(1)[ダレル]-1表 マルティネス9号(3)[石井(一)]-3裏 マルティネス10号(1)[寺村]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 負 | ホッジス 4-2-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | X | 5 | 勝 | 上原 10-7-0 | S | 純一 4-4-1 |
ホームラン | 清原28号(1)[ホッジス]-6裏 岩村13号(2)[岡島]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 藤井 13-6-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 1 | 勝 | 背信行為 3-5-0 | S | 祐作 12-2-1 |
ホームラン | 松井29号(1)[藤井]-7裏 |
<3試合分の戦評> アストロ球団の気配が背後に迫ってくるのに気づいた「しげゆか」は、ここのところ連敗して いた神宮幕府を相手に3タテを食らわせ、2位を死守した。 一方の神宮幕府は、アストロ球団と「しげゆか」相手に5連敗となり、優勝へのマジックは17の まま。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 勝 | 祐作 11-2-0 | S | 岡島 1-1-24 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 負 | カーライル 6-10-0 | ||
ホームラン | しんちゃん11号(1)[カーライル]-3表 桧山11号(2)[祐作]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 尚成 6-7-0 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 1 | 勝 | 井川 8-10-0 |
ホームラン | 広沢10号(1)[尚成]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 計 | |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3回のぉげぇむぅ〜 |
ノムラ球団 | 1 | 0 | 0 | 0 |
< |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 上原 9-7-0 | ||
カープ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | X | 5 | 勝 | 長谷川 8-4-0 | S | 佐々岡 6-10-6 |
ホームラン | 金本18号(2)[上原]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | 負 | 純一 4-4-0 |
カープ | 3 | 0 | 3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | X | 14 | 勝 | 河内 1-2-0 |
ホームラン | ディアス22号(2)[純一]-1表 金本19号(1)[純一]-1表 ロペス27号(2)[純一]-3裏 松井26号(2)[河内]-4表 緒方6号(4)[三浦]-4裏 松井27号(1)[河内]-6表 金本20号(1)[いちう]-6裏 ディアス23号(1)[河本]-8裏 ロペス27号(1)[河本]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 背信行為 2-5-0 |
カープ | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | X | 10 | 勝 | 玉木(重) 7-2-3 |
ホームラン | 仁志19号(1)[ラドウィック]-1表 野村4号(3)[鄭a台]-1裏 緒方8号(3)[岡島]-8裏 |
<3試合分の戦評>と言われても、書くべきものが何もないとしか言いようがないんですけど・ ・・。 その頃神宮幕府は、ノムラ球団を楽々撃破して、優勝へのマジックを17にまで減らした。 それにしても先週から、イッセーくんの大麻所持、ゴロちゃんが婦警を跳ねて逮捕、ガイキチ お巡りさんと刺し違え、歌舞伎町で44人 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ベイスターズ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 負 | バワーズ 3-10-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | X | 13 | 勝 | ダレル 9-5-0 | ||
ホームラン | ドスター8号(1)[ダレル]-2表 ETOH27号(2)[バワーズ]-3裏 仁志16号(3)[東]-7裏 清原27号(2)[東]-8裏 福井2号(2)[東]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ベイスターズ | どーむなのに ちゅーしぃー | |||||||||
ジャイアンツ |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ベイスターズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 三浦 7-4-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | X | 4 | 勝 | 尚成 6-6-0 | S | 岡島 1-1-23 |
ホームラン | 佐伯8号(1)[背信行為]-5表 仁志17号(1)[三浦]-6裏 |
< |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 負 | 川上 6-7-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 8 | 勝 | 上原 9-6-0 |
ホームラン | ゴメス15号(2)[上原]-4表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ドラゴンズ | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 8 | 勝 | 遠藤 3-2-0 | S | ギャラード 0-1-24 |
ジャイアンツ | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 負 | 河本 1-1-0 | ||
ホームラン | 荒木3号(1)[河原]-1表 福留10号(1)[河原]-2表 仁志18号(1)[遠藤]-6裏 立浪7号(2)[いちう]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 9 | 勝 | 野口 11-5-0 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 祐作 10-2-0 |
ホームラン | 立浪8号(2)[祐作]-1表 ゴメス16号(1)[祐作]-1表 福留11号(2)[祐作]-1表 高橋(由)24号(1)[野口]-5裏 |
<3試合分の戦評> 「しげゆか」は緒戦を取って今期初の6連勝を飾ったものの、残り2戦は投手陣が相変わらずで 連敗。その一方で神宮幕府はベイスターズ相手に3連勝して、優勝へのマジックを25にまで減らし た。 戦評はさておき、26日に行われたガレキの新イベント「C3 PRE」にて、な何とモノホンの吉野 紗香(クソガキ)を見つけました。実物を見てみると、あのクソガキはやっぱりちっちゃくて華 奢で、更にB78とは思えないほど胸ありましたよ、ええ。 |
|
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 負 | 尚成 5-6-0 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | X | 6 | 勝 | 正津 3-1-0 | S | ギャラード 0-1-20 |
ホームラン | 松井25号(2)[川上]-4表 福留9号(1)[祐作]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 負 | ダレル 8-5-0 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | X | 4 | 勝 | 前田(幸) 3-8-0 | S | ギャラード 0-1-21 |
ホームラン | ゴメス11号(3)[ダレル]-7裏 仁志14号(1)[前田(幸)]-8表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 背信行為 2-4-0 |
ドラゴンズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 1 | X | 9 | 勝 | バンチ 8-6-0 |
ホームラン | 波留1号(4)[河本]-5裏 |
<3試合分の戦評> 開幕当初からチーム防御率がリーグ最下位を低迷している「しげゆか」。ただこのハニスポと しては、最低最悪の投手陣ながらも「しげゆか」がリーグ優勝する事で、「野球は投手力」とい う常識を破壊するという事を期待していた。 しかし今となっては・・・、 お前等もお2度と「逆転優勝目 指します」なんて言葉を死んで も口にするんじゃねぇっ!! その一方、首位の神宮幕府は3位ベイスターズとの3連戦を2勝1分とし、優勝へのマジック33を 点灯させた。またマチャアキは、3戦目の12回表に佐伯の放ったレフトライナーの判定に28分間抗 議した末、人生初の退場処分を受けた。 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 勝 | 上原 8-6-0 | S | 岡島 1-1-22 |
カープ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 負 | 長谷川 6-4-0 | ||
ホームラン | マルティネス7号(3)[長谷川]-1表 金本16号(1)[上原]-2裏 木村(拓)6号(1)[上原]-7裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 9 | 勝 | 純一 4-3-0 |
カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 負 | 横山 1-5-0 |
ホームラン | 元木9号(1)[横山]-3表 高橋(由)23号(1)[横山]-4表 しんちゃん9号(2)[小林(幹)]-7表 後藤1号(1)[小林(幹)]-8表 ディアス21号(1)[純一]-8裏 町田8号(1)[純一]-8裏 緒方3号(1)[純一]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 勝 | 祐作 10-1-0 |
カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 負 | ラドウィック 2-6-0 |
ホームラン | 仁志15号(1)[ラドウィック]-1表 マルティネス8号(1)[ラドウィック]-4表 しんちゃん10号(1)[ラドウィック]-4表 緒方4号(2)[田畑]-8裏 清原26号(2)[酒井]-9表 |
<3試合分の戦評> 個人タイトルと年俸更改に向けて帳尻合わせモードに入った「しげゆか」の面々は、重量打線 がアストロ球団投手陣をメッタ打ちし、投手陣も赤HELL打線相手に何とか3点以内に抑えて、3連 勝を果たした。 一方神宮幕府は、「しげゆか」を3タテして勢いづく2001組に3連敗して、マジックを消滅させ た。 ま、まさか、それを狙って「しげゆか」が2001組に3タテ食らったって事は・・・。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 6 | 負 | 西川 0-1-0 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2X | 7 | 勝 | 河本 1-0-0 |
ホームラン | 広沢5号(2)[祐作]-4表 松井20号(1)[谷中]-5裏 おさむちゃん6号(1)[祐作]-6表 広沢6号(2)[三浦]-7表 ETOH25号(2)[薮]-7裏 高橋(由)21号(1)[西川]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7 | 勝 | カーライル 6-8-0 |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 尚成 5-5-0 |
ホームラン | おさむちゃん7号(2)[尚成]-1表 清原24号(1)[カーライル]-2裏 仁志13号(1)[カーライル]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 井川 6-9-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | X | 7 | 勝 | ダレル 8-4-0 |
ホームラン | 松井21号(2)[井川]-6裏 しんちゃん7号(1)[井川]-7裏 しんちゃん8号(1)[伊達]-8裏 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 前田 6-5-0 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | X | 7 | 勝 | 背信行為 2-3-0 |
ホームラン | 高橋(由)22号(1)[前田]-3裏 松井22号(2)[前田]-5裏 元木8号(1)[島田]-8裏 松井23号(2)[島田]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 藤井 11-4-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 | 勝 | 三浦 3-1-0 | S | 岡島 1-1-21 |
ホームラン | ETOH26号(2)[藤井]-2裏 マルティネス5号(1)[藤井]-2裏 ペタジーニ31号(2)[上原]-3表 清原25号(1)[藤井]-3裏 マルティネス6号(1)[藤井]-4裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 7 | 勝 | 山本樹 5-2-1 | S | 高津 0-2-24 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 三浦 3-2-0 | ||
ホームラン | 真中4号(1)[鄭a台]-3表 松井24号(2)[山本樹]-6裏 |
<6試合分の戦評> 残りゲームをただ消化している「しげゆか」は、 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 川上 4-6-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 1 | 0 | X | 7 | 勝 | 祐作 9-1-0 |
ホームラン | 高橋(由)20号(2)[川上]-4裏 しんちゃん5号(4)[遠藤]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ドラゴンズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 朝倉 0-1-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | X | 5 | 勝 | 尚成 5-4-0 | S | 岡島 1-1-19 |
ホームラン | ゴメス9号(1)[尚成]-2表 清原21号(1)[前田(幸)]-6裏 清原22号(1)[岩瀬]-8裏 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 勝 | ダレル 7-4-0 | S | 岡島 1-1-20 |
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 負 | 小宮山 6-5-0 | ||
ホームラン | しんちゃん6号(1)[小宮山]-2表 清原23号(2)[小宮山]-6表 谷繁11号(1)[ダレル]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 上原 7-6-0 |
ベイスターズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | X | 7 | 勝 | 三浦 7-3-0 |
ホームラン | 鈴木(尚)5号(1)[上原]-4裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 負 | 純一 3-3-0 |
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | X | 6 | 勝 | 野村 3-3-0 |
ホームラン | 佐伯6号(1)[純一]-5裏 仁志12号(1)[野村]-8表 谷繁12号(2)[田畑]-8裏 |
<5試合分の戦評> 多くの消化ゲームを抱えてしまった「しげゆか」は、心持ち元気のない「2001組」を連破した 後、マチャアキひきいるベイスターズの緒戦を頂いたものの、いかんせん目標を失ったチームの 悲しさか、土日にヘボく連敗した。しかも土曜にはゴジラ松井の連続出塁が65試合でストップし て、日曜には野村(弘)にプロ通算100勝をプレゼント。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 9 | 勝 | 背信行為 1-3-0 |
スワローズ | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 負 | 石井(一) 8-4-0 |
ホームラン | ETOH22号(1)[石井(一)]-3表 元木7号(4)[石井(一)]-3表 古田11号(3)[ダレル]-3裏 高橋(由)19号(3)[石井(一)]-7表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 | 負 | 上原 7-5-0 | ||
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 6 | 勝 | 前田 5-4-0 | S | 高津 0-2-20 |
ホームラン | ETOH23号(1)[前田]-4表 マルティネス3号(1)[前田]-4表 マルティネス4号(2)[松田]-8表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 純一 3-2-0 | ||
スワローズ | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 5 | 勝 | 藤井 10-3-0 | S | 高津 0-2-21 |
ホームラン | 松井19号(1)[藤井]-4表 真中2号(1)[純一]-4裏 ETOH24号(1)[藤井]-6表 |
<3試合分の戦評> |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
ウェスタン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 | 中里[D]-負:山本(省)[Bu]-太陽[T]- 佐竹[C]-山田(秋)[H] |
イースタン | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 3 | 0 | X | 10 | 上野[G]-勝:高橋(一)[S]-大沼[L]- 渡辺(俊)[M]-酒井[G]-後藤[SL]-井場[F] |
ホームラン | 里崎[M](2)[佐竹]-7裏 蔵本[D](3)[酒井]-8表 | ||||||||||
最優秀選手賞 | 里崎[M] |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
セントラル | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負:祐作[G]-入来(兄)[S]-高橋建[C]-成本[T] |
パシフィック | 2 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 7 | 勝:ぢょにぃぃっ!![M]-具臺晟[Bw]-加藤[Bw]- 橋本[L]-ペトラザ[H] |
ホームラン | ノリ[Bu](1)[祐作]-1裏 松井[G](1)[ぢょにぃぃっ!!]-2表 松井(稼)[L](1)[入来(兄)]-4裏 | ||||||||||
最優秀選手賞 | 松井(稼)[L] |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
パシフィック | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 前川[Bu]-負:松坂[L]-下柳[F]-藤田[M]- 盛田[Bu]-岡本[Bu]-小林(雅)[M] |
セントラル | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 2 | 4 | 0 | X | 12 | 勝:上原[G]-藤井[S]-井川[T]-岡島[G]- 斎藤隆[YB] |
ホームラン | 松井[G](2)[松坂]-3裏 松井(稼)[L](1)[藤井]-4表 ノリ[Bu](1)[藤井]-4表 田口[Bw](2)[藤井]-5表 カブレラ[L](1)[井川]-6表 | ||||||||||
最優秀選手賞 | ペタジーニ[S] |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
セントラル | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負:野口[D]-佐々岡[C]-成本[T]-岩瀬[D]- 黒田[C]-ギャラード[D] |
パシフィック | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 8 | 許[L]-勝:藤田[M]-小倉[Bw]-盛田[Bu]- 橋本[L]-具臺晟[Bw]-ペドラザ[H]-豊田[L] |
ホームラン | 高橋(由)[G](1)[許]-1表 ペタジーニ[S](1)[許]-1表 カブレラ[L](3)[野口]-1裏 松井[G](1)[藤田]-3表 ノリ[Bu](2)[野口]-3裏 城島[H](1)[成本]-6裏 | ||||||||||
最優秀選手賞 | ノリ[Bu] |
<オールスター3試合分の戦評> ここ数年の「廃れ感」を吹き飛ばし、イチロー&佐々木様のメジャー・オールスタージャック の向こうを張れると言っていいような今年のオールスターは、ゴジラ松井&ノリの3戦連発、噂の 飛ばし屋カプちゃんの横浜場外未遂弾&札幌ドーム天井直撃弾、脳腫用から復活した盛田の横浜 &北海道への凱旋登板、スーパー入来ブラザースのメッタ打ちショー、松坂君の完璧なまでのタ ダレっぷり等、見せ場がタップリ!! |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | 10 | 勝 | 玉木 3-1-3 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 5 | 負 | 條辺 6-7-6 | ||
ホームラン | 清原19号(3)[黒田]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | ||
カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 玉木 3-2-3 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4X | 5 | 勝 | 條辺 7-7-6 |
ホームラン | 金本13号(1)[尚成]-6表 高橋(由)18号(2)[長谷川]-7裏 清原20号(4)[玉木]-11裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 負 | 山内 3-3-1 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | X | 4 | 勝 | 田畑 1-1-0 | S | 岡島 1-1-18 |
ホームラン | ロペス17号(1)[ダレル]-2表 ETOH21号(3)[山内]-8裏 松井18号(1)[山内]-8裏 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 條辺 7-8-6 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1X | 3 | 勝 | 福原 6-8-0 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 背信行為 0-3-0 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | X | 5 | 勝 | 谷中 3-1-0 | S | 成本 2-0-16 |
ホームラン | エバンス2号(1)[桑田]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | ||
ジャイアンツ | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 負 | 南 0-1-0 |
ノムラ球団 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 7 | 勝 | 福原 7-8-0 |
ホームラン | 矢野6号(2)[純一]-3裏 |
<6試合分の戦評> カープ戦 1点リードで迎えた緒戦の8回表、JOE辺が1アウト満塁のピンチを作っちまったら、な何とアル デンテ投入。するとアルデンテは完璧なまでの噴きこぼしで試合をブチ壊した。 その翌日はうって変わって息詰まる投手戦。そして延長11回、2アウト満塁で、ヒット1本でサ ヨナラ勝ちなのに、 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 負 | アルデンテ 0-1-0 | ||
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | X | 6 | 勝 | 木塚 5-5-0 | S | 斎藤隆 4-1-14 |
ホームラン | 松井17号(2)[竹下]-8表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 負 | 條辺 6-6-6 | ||
ベイスターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4X | 5 | 勝 | 中野渡 4-1-0 | ||
ホームラン | 谷繁7号(4)[條辺]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 負 | 田畑 0-1-0 | ||
ベイスターズ | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 | 勝 | 小宮山 5-4-0 | S | 斎藤隆 4-1-14 |
ホームラン | ドスター5号(1)[田畑]-2裏 小川9号(1)[田畑]-3裏 清水7号(1)[小宮山]-8表 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 7 | 勝 | 藤井 8-3-0 | S | 高津 0-2-18 |
ジャイアンツ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 負 | ダレル 6-4-0 | ||
ホームラン | 稲葉16号(2)[ダレル]-1表 二岡5号(2)[藤井]-1裏 高橋(由)15号(1)[藤井]-2裏 ペタジーニ24号(1)[ダレル]-4表 古田9号(2)[ダレル]-6表 ペタジーニ25号(2)[岡島]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
スワローズ | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 | 入来(兄) 9-2-0 |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 上原 7-4-0 |
ホームラン | 稲葉17号(2)[上原]-1表 ペタジーニ26号(1)[上原]-1表 古田10号(1)[上原]-1表 高橋(由)16号(1)[入来(兄)]-2裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 負 | 石井(一) 7-3-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 13 | 勝 | 純一 3-1-0 |
ホームラン | ETOH20号(3)[石井(一)]-4裏 高橋(由)17号(2)[石井(一)]-4裏 川相2号(2)[島田]-8裏 |
<6試合分の戦評> |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 黒田 5-6-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | X | 4 | 勝 | 條辺 6-5-5 | S | 岡島 1-1-17 |
ホームラン | 高橋(由)10号(1)[黒田]-2裏 ディアス15号(1)[祐作]-3表 清水6号(1)[黒田]-7裏 高橋(由)11号(2)[黒田]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
カープ | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 13 | 勝 | 横山 1-0-0 |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 負 | 尚成 4-4-0 |
ホームラン | 9号(2)[尚成]-1表 高橋(由)12号(1)[横山]-4裏 ETOH19号(2)[横山]-8裏 町田7号(2)[平松]-9表 東出3号(1)[平松]-9表 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 7 | 勝 | ダレル 6-3-0 | S | 條辺 6-5-6 |
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 負 | 藤井 7-3-0 | ||
ホームラン | 清原17号(4)[藤井]-1表 清原18号(2)[藤井]-6表 高橋(由)13号(1)[藤井]-6表 稲葉15号(3)[岡島]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 7 | 勝 | 上原 7-3-0 |
スワローズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 入来(兄) 8-2-0 |
ホームラン | ペタジーニ22号(2)[上原]-1裏 高橋(由)14号(1)[入来(兄)]-2表 松井16号(2)[入来(兄)]-4表 |
<4試合分の戦評> カープ戦 「しげゆか」は緒戦には御家芸「一発攻勢」で黒田に理不尽を与えたものの、2戦目は横山に抑 えられて、新加入のアルデンテ&田畑の試運転を行った。 スワローズ戦 勝率ではブッチ切りの首位に立つ神宮幕府との2連戦。「しげゆか」自慢の重量打線が藤井&入 来(兄)をメッタ打ちして激勝。 この連勝により、優勝まで一直線と思われたが・・・。 |