|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ドラゴンズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 負 | 岩瀬 6-2-0 | ||
ジャイアンツ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | X | 6 | 勝 | そらなま 2-0-0 | S | 岡島 1-1-16 |
ホームラン | 福留6号(1)[ダレル]-1表 山崎15号(1)[ダレル]-7表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | ||
ドラゴンズ | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 勝 | 遠藤 1-1-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 負 | そらなま 2-1-0 |
ホームラン | ティモンズ10号(1)[平松]-3表 ゴメス5号(1)[平松]-3表 ETOH18号(1)[正津]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 川上 3-5-0 |
ジャイアンツ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | X | 6 | 勝 | 上原 6-3-0 |
<3試合分の戦評> 北海道にジャイアンツファンが多いためか、札幌ドーム初の公式戦となったこの3連戦はほとん ど「しげゆか」のホームゲームのノリで展開された。 まずは緒戦。松井か、 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
ジャイアンツ | ちゅーしぃー ちゅーしぃー | |||||||||
ノムラ球団 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | ||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 木村(龍) 0-1-0 |
ノムラ球団 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 2 | 勝 | 成本 2-0-12 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 上原 5-3-0 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 1 | 勝 | 伊藤(敦) 5-2-0 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 6 | 勝 | 中野渡 3-1-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 負 | 尚成 4-3-0 |
ホームラン | 佐伯5号(1)[尚成]-7表 小川8号(1)[尚成]-7表 仁志11号(1)[中野渡]-7裏 鈴木(尚)4号(1)[柏田]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 負 | 三浦 3-2-0 |
ジャイアンツ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | X | 7 | 勝 | 祐作 8-1-0 |
ホームラン | 清原15号(3)[三浦]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ベイスターズ | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 木塚 3-5-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | X | 4 | 勝 | 條辺 5-5-5 | S | 岡島 1-1-15 |
ホームラン | 多村1号(1)[純一]-2表 ズーバー1号(1)[純一]-4表 清原16号(1)[小宮山]-4裏 ETOH17号(1)[木塚]-8裏 |
<5試合分の戦評> ノムラ球団戦 関東地方が空梅雨にも関わらず、「しげゆか」重量打線がノムラ球団相手に梅雨入りし、2夜連 続でサヨナラ負けを喫した。特に第16戦では、上原君がちょっとランナー出しただけなのに、茂 雄がいつもの如くトチ狂って「アッチ向いてホイ」を投入し、 お約束通り勝ち星をアッチへポイ(爆)!! しかもフロントも チームで唯一コントロールの良い三沢を バッファローズへポイ(核爆)!! |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 0 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 負 | カーライル 4-4-0 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 3 | X | 15 | 勝 | 條辺 4-5-3 |
ホームラン | クルーズ10号(2)[祐作]-3表 檜山5号(1)[祐作]-3表 清原12号(3)[カーライル]-3裏 元木5号(2)[カーライル]-3裏 清原13号(3)[伊達]-4裏 クルーズ11号(2)[鄭a哲]-5表 清原14号(2)[伊達]-5裏 おさむちゃん3号(2)[條辺]-9表 クルーズ12号(1)[條辺]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 福原 3-6-0 |
ジャイアンツ | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 5 | 勝 | 純一 1-1-0 |
ホームラン | 元木6号(1)[福原]-7裏 |
|
日本 | 0-1 | ブラジル |
0(前半)1 | ビエラ(30分) | |
0(後半)0 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 10 | 勝 | ダレル 5-3-0 | S | 條辺 4-5-4 |
カープ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 7 | 負 | 高橋建 5-3-0 | ||
ホームラン | 金本7号(2)[ダレル]-1裏 ロペス14号(2)[柏田]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5回こぉ〜るどぉ〜 |
カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 負 | 上原 5-2-0 |
ドラゴンズ | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 5 | 勝 | 山本昌 4-4-0 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 勝 | 祐作 7-1-0 | S | 條辺 4-5-5 |
ドラゴンズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 前田(幸) 2-7-0 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 6 | 勝 | 純一 2-1-0 | S | 岡島 1-1-14 |
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 負 | 正津 1-1-0 |
<7試合分の戦評> 対ノムラ球団と対カープの緒戦では、打線が得点を重ねても投手陣が失点を重ねてしまう、不 毛な「タコ殴り合戦」を展開し、ファンの苛立ちは募るばかり。 ただそんな中 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
カープ | 3 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 9 | 勝 | 黒田 3-4-0 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 上原 4-1-0 |
ホームラン | ロペス12号(2)[上原]-1表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | ||||
カープ | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 11 | 勝 | 山内 2-1-1 | S | シュールストロム 0-0-9 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 負 | 條辺 3-4-3 | ||
ホームラン | 西山1号(1)[純一]-3表 松井14号(3)[高橋建]-3裏 ロペス13号(2)[純一]-4表 福井1号(2)[高橋建]-6裏 二岡4号(1)[高橋建]-7裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 勝 | 小林(幹) 1-0-1 | S | シュールストロム 0-0-10 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 負 | 祐作 6-1-0 | ||
ホームラン | 仁志9号(1)[長谷川]-6裏 金本6号(3)[祐作]-8表 |
|
日本 (勝点6) | 2-0 | カメルーン (勝点0) |
鈴木(隆)(8分) | 1(前半)0 | |
鈴木(隆)(20分) | 1(後半)0 |
|
日本 (勝点7) | 0-0 | ブラジル (勝点5) |
0(前半)0 | ||
0(後半)0 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 勝 | 川上 3-2-0 | S | ギャラード 0-0-13 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 負 | ダレル 4-3-0 | ||
ホームラン | 荒木1号(2)[ダレル]-3表 山崎12号(2)[ダレル]-6表 しんちゃん4号(1)[川上]-7裏 清水5号(1)[川上]-7裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 勝 | 野口 8-0-0 | S | ギャラード 0-0-14 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 條辺 3-5-3 | ||
ホームラン | 仁志10号(1)[野口]-3裏 山崎13号(1)[尚成]-4表 松井15号(1)[野口]-4裏 山崎14号(2)[尚成]-6表 ティモンズ8号(1)[そらなま]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 負 | バンチ 3-4-0 |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | X | 5 | 勝 | 上原 5-1-0 |
ホームラン | 清原10号(1)[バンチ]-2裏 清原11号(3)[バンチ]-5裏 |
|
日本 | 1-0 | オーストラリア |
中田(英)(43分) | 1(前半)0 | |
0(後半)0 |
<6試合分の戦評> |
|
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 10 | 勝 | ダレル 4-2-0 | ||
スワローズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 石井(一) 4-2-0 | ||
ホームラン | 松井13号(2)[石井(一)]-1表 二岡3号(1)[石井(一)]-2表 清水4号(2)[ハースト]-8表 ETOH16号(3)[ハースト]-8表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 尚成 4-2-0 |
スワローズ | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 7 | 勝 | 藤井 6-1-0 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 負 | 條辺 3-3-3 |
スワローズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4X | 8 | 勝 | 石井(弘) 2-2-1 |
ホームラン | 清原9号(2)[前田]-6表 ラミレス11号(2)[鄭a哲]-6裏 古田7号(1)[木村(龍)]-8裏 稲葉11号(4)[條辺]-9裏 |
<3試合分の戦評> 「しげゆか」と神宮幕府の天王山、体力的に余裕がないので手短に・・・。 第9戦 「しげゆか」、木佐・夫のやる気Nothingに付込んで神宮幕府撃破。 第10戦 |
日本 (勝点3) | 3-0 | カナダ (勝点0) |
0(前半)0 | ||
小野(12分) 西沢(15分) 森島(43分) | 3(後半)0 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 勝 | 藤井 5-1-0 | S | 高津 0-1-9 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 負 | 鄭a哲 1-2-0 | ||
ホームラン | 稲葉9号(2)[鄭a哲]-1表 ラミレス10号(2)[鄭a哲]-4表 元木4号(1)[藤井]-表 ETOH14号(1)[藤井]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 3 | 2 | 4 | 14 | 勝 | ハースト 1-1-0 | S | 山本樹 2-2-1 |
ジャイアンツ | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 8 | 負 | ダレル 3-2-0 | ||
ホームラン | 松井10号(2)[前田]-3裏 ペタジーニ16号(1)[ダレル]-4表 稲葉10号(3)[ダレル]-4表 ペタジーニ17号(1)[ダレル]-6表 副島1号(2)[條辺]-8表 古田6号(2)[西山(一)]-9表 |
<3試合分の戦評> 「カラフル・ジャパン」(メッツ)が日本人初のメジャーリーグでのサヨナラヒットを放ち、 連続試合安打記録を23で切れてしまったイチロー(マリナーズ)がクレメンスからヒット1本を放 つ一方、視聴率が稼げない「しげゆか」はアンチをターゲットにした視聴率を稼ぐために神宮幕 府と対戦。 第7戦 「しげゆか」が神宮幕府に苦手意識を持っているのをいい事に、ゴーグルブルー(ベイスター ズ)から日本最ヘロヘロ球投手の称号 を奪還すべく、「しげゆか」先発 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 12 | 勝 | 上原 4-0-0 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 | 負 | 井川 5-3-0 | ||
ホームラン | 松井11号(2)[井川]-1表 清原8号(1)[井川]-3表 ETOH15号(2)[谷中]-6表 松井12号(1)[谷中]-6表 桧山3号(1)[上原]-7裏 クルーズ9号(3)[條辺]-8裏 マルティネス2号(3)[遠山]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 純一 0-1-0 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0 | 2 | X | 10 | 勝 | カーライル 4-2-0 |
ホームラン | クルーズ3号(2)[純一]-4裏 桧山4号(2)[純一]-4裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 勝 | 祐作 6-0-0 | S | 岡島 1-1-13 |
ノムラ球団 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 負 | 福原 2-5-0 | ||
ホームラン | 浜中2号(1)[祐作]-1裏 |
<3試合分の戦評> 神宮幕府がすぐ背後に迫られた「しげゆか」は、ノムラ球団で白星補給と行きたいところ。 第10戦 「しげゆか」は対戦成績0勝2敗の苦手井川 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 8 | 負 | 福原 2-4-0 | ||
ジャイアンツ | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | X | 11 | 勝 | 西山(一) 2-0-0 | S | 條辺 3-2-3 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 | 井川 5-2-0 | S | 成本 1-0-7 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 鄭a哲 1-1-0 | ||
ホームラン | クルーズ7号(1)[鄭a哲]-4表 藤本1号(2)[鄭a哲]-5表 川相1号(1)[井川]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | ハンセル 2-2-0 | ||
ジャイアンツ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 4 | 勝 | 上原 3-0-0 | S | 岡島 1-1-11 |
ホームラン | クルーズ8号(2)[上原]-4表 高橋(由)8号(1)[ハンセル]-4裏 清原6号(1)[ハンセル]-6裏 |
<3試合分の戦評> 2カード連続負け越しで青色吐息の「しげゆか」は、尻に火がついたノムさん率いるノムラ球団 と福岡で激突する事となった。 第7戦 「雅子様妊娠3ヶ月」という景気の良いニュースに対して、ノムラ球団で数少ないマシな先発・ 福原を撃破し、2回までで景気良く5点リードを奪った「しげゆか」だったが、数少ない頼れる先 発・祐作が乱調で3回5失点KO。 そして、 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 負 | 小宮山 0-3-0 |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | X | 10 | 勝 | ダレル 3-1-0 |
ホームラン | 高橋(由)9号(2)[小宮山]-3裏 ETOH12号(1)[小宮山]-3裏 ETOH13号(2)[森中]-7裏 しんちゃん3号(1)[森中]-7裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ベイスターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 | 負 | 河原 0-2-0 | ||
ジャイアンツ | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 7 | 勝 | 尚成 4-1-0 | S | 岡島 1-1-12 |
ホームラン | 松井9号(2)[河原]-1裏 清原7号(2)[中野渡]-3裏 石井(琢)1号(1)[尚成]-6表 仁志7号(1)[竹下]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 負 | バワーズ 1-5-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | X | 7 | 勝 | 祐作 5-0-0 |
ホームラン | 佐伯3号(1)[祐作]-1表 仁志8号(2)[バワーズ]-3裏 元木3号(1)[バワーズ]-4裏 |
<3試合分の戦評> 上原君が戻ってきたもののまだまだ投手陣に不安がある「しげゆか」は、未だ浮上の兆しの見 られないベイスターズと対戦。 第10戦 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 勝 | 祐作 4-0-0 |
カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 佐々岡 3-4-0 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 負 | 岡島 1-1-10 |
カープ | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3X | 7 | 勝 | 河野 1-2-0 |
ホームラン | ロペス8号(1)[鄭E哲]-2裏 金本5号(2)[岡島]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 11 | 負 | 尚成 3-1-0 | ||
カープ | 4 | 4 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | X | 12 | 勝 | 河野 2-2-0 | S | シュールストロム 0-0-3 |
ホームラン | ディアス8号(3)[尚成]-1裏 町田6号(3)[西山(一)]-2裏 仁志6号(2)[玉木]-5表 ディアス9号(1)[三浦]-8裏 |
<3試合分の戦評> 上原君、斎藤雅樹、工藤師匠と次々と倒れ、ほとんどイースタン・リーグな先発ローテーショ ンにも関わらず、何故か首位独走でプロ野球人気凋落の元凶にされている「しげゆか」は、チー ムバランスがすごぶる良いアストロ球団と対戦した。 第7戦 祐作、プロ初完封。 第8戦 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 負 | 三沢 0-1-0 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 | 勝 | 野口 5-0-0 | S | ギャラード 0-0-10 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 勝 | ダレル 2-1-0 | S | 條辺 3-2-2 |
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 負 | 山本(昌) 2-3-0 | ||
ホームラン | 高橋(由)7号(2)[山本(昌)]-4表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 負 | 背信行為 0-2-0 |
ドラゴンズ | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 6 | 勝 | 武田 3-3-0 |
ホームラン | ゴメス1号(1)[背信行為]-2裏 松井8号(1)[遠藤]-9表 |
<3試合分の戦評> 独走独走と言われ続けられていたら、何時の間にやら2位2001組と3ゲーム差の「しげゆか」。 そんな中、「貧打の2001組」VS「投壊のしげゆか」の天王山が幕を開けた。 第7戦 今期初登板の「しげゆか」先発・三沢に3回、貧打の2001組打線が6安打を集中して4得点。そし て2001組先発・のぐちんは11安打を浴びながらも |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 8 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 17 | 勝 | 川上 1-1-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 負 | 工藤師匠 1-3-0 |
ホームラン | ティモンズ2号(1)[木村(龍)]-4表 山崎(武)5号(1)[木村(龍)]-4表 ショーゴー1号(3)[そらなま]-9表 山崎(武)6号(2)[そらなま]-9表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 前田(幸) 1-4-0 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | 勝 | 祐作 3-0-0 |
ホームラン | ETOH10号(1)[前田(幸)]-1裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 負 | バンチ 1-3-0 |
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 勝 | 鄭a哲 1-0-0 |
ホームラン | マルチネス1号(1)[バンチ]-2裏 中村(武)1号(1)[鄭a哲]-8表 |
<3試合分の戦評> ゴールデンウィーク9連戦も半ば、チーム防御率リーグ最下位にも関わらず首位を走るというで き過ぎな「しげゆか」は、優勝を争うライバル・2001組と対戦した。 第4戦 今期に入っても各方面から貧打と酷評されていた2001組打線が24安打17得点の猛攻を見せ、充 分過ぎる援護を受けた2001組先発・川上が「しげゆか」重量打線を完璧に抑えて1年10ヶ月ぶりの 完封勝利を挙げた。一方の「しげゆか」は今期初の完封負け。 さて、この試合であまりにも寒いメキシカンジョークをかました師匠を含め「しげゆか」の皆 様には東京埴輪スポーツから一言申しておきたいことがございます。心して御聴き願いたい。 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 勝 | 尚成 3-0-0 |
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 負 | バワーズ 1-3-0 |
ホームラン | しんちゃん2号(3)[バワーズ]-8表 佐伯2号(1)[尚成]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 負 | 條辺 3-2-1 |
ベイスターズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 3 | 勝 | 斎藤隆 2-0-4 |
ホームラン | 鈴木(尚)2号(2)[ダレル]-1裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 2 | 5 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 14 | 勝 | 西山(一) 1-0-0 | ||
ベイスターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 谷口 1-1-0 | ||
ホームラン | ETOH11号(2)[谷口]-1表 仁志5号(1)[竹下]-4表 松井7号(1)[前田]-5表 元木2号(1)[米]-7表 |
<3試合分の戦評> 今のところどおにも止まらない「しげゆか」は、日本球界のためにどおにかしてドベに落とし たくないベイスターズと対戦した。 第7戦 「しげゆか」打線がベイスターズ先発・バワーズの微妙に変化する球に苦戦し、ベイスターズ マシンガン打線も尚成の巧みなピッチングに抑えられ、両チームとも7回まで0行進。しかし「し げゆか」打線が8回に1アウト1、3塁のチャンスを作ると、 しんちゃん:「おらぁブチかますぞぉ!!」 が忘れた頃にやってきた。これで緊張の糸が切れたベイスターズは9回にも気の抜けたプレーで2 点を追加され、「しげゆか」に易々と3試合連続完投勝ちを献上した。 第8戦 子供の日に球場に足を運んでくれる子供達に対して、ホームランをプレゼントする使命がある はずの「しげゆか」打線がよりによってゴールデンウィークに突入しているためにたった2点(ホ ームラン0本)しか取れず、ダレルも早々にリタイアした上に「アーム投げ」もヘバリを見せて、 夢もヘッタクレもない完璧な捨てゲームを見せつけた。 第9戦 ゴールデンウィークが終わる今日になってようやく、「しげゆか」打線が2イニングで7点リー ドを奪う大爆発を見せ、先発・斎藤雅樹に通算180勝目をプレゼント。・・・するはずだったが、 その斎藤雅樹が2回表の走塁時に左太股を痛めてしまい、「いちう」をロングリリーフさせるハメ に・・・。7点リードしてしまったばっかりに負けられなくなった「しげゆか」は、一発攻勢を中 心とした17安打14得点の猛攻でベイスターズ投手陣を打ち崩した。 ちなみに「いちう」は、再三のピンチをつくりながらも、悪運の強さとマシンガン打線の拙攻 にも助けられ、4回1/3で10失点するところを4失点で済んで今期初勝利。 6勝3敗で乗り切ったゴールデンウィーク9連戦で師匠、ダレル、斎藤雅樹が次々と戦列を離脱す る事となり、イースタン・リーグレベルの先発ローテーションでどこまで踏ん張れるかが注目さ れる。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 工藤師匠 1-2-0 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | X | 6 | 勝 | 井川 3-1-0 |
ホームラン | 上坂1号(3)[工藤師匠]-5裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 6 | 勝 | 祐作 2-0-0 | S | 岡島 1-0-7 |
ノムラ球団 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 負 | カーライル 2-1-0 | ||
ホームラン | 松井6号(3)[カーライル]-6表 高橋(由)5号(2)[吉野]-6表 八木1号(3)[條辺]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 勝 | 條辺 2-1-1 | S | 岡島 1-0-8 |
ノムラ球団 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 | 負 | 葛西 0-1-1 | ||
ホームラン | 二岡2号(2)[福原]-2表 |
<3試合分の戦評> あまりに本業が忙しくてこの3連戦をロクに見る事ができませんでしたが、スポーツニュースを 見てみると、 (1)微距離ヒッター・上坂に広い広い甲子園のスタンドへブチ込まれるとは、今年の師匠はアカ ンかも・・・。 (2)もおそろそろ「アーム投げ」と「アッチ向いてホイ」がマズイかも・・・。 を予見させる試合内容だった。 他のスポーツでは いくらフランスに凹まされた挙げ句に、相手が世 界屈指の攻撃力を持つ強豪スペインだからって、 何が悲しゅうて岡田ジャパン並みの5バック守り まくり弱腰サッカーをしとんねんトル吉っ!! いつもは元のフラット3で、ピンチになったとき に一時的に右ウィングバックを下げて急造4バッ クへシフトチェンジすりゃあいいだけぢゃねー かっ!! あと、西沢(エスパニョール)はピンで使うんじ ゃねぇっ!! 森島(C大阪)が側にいねぇ西沢はただのデカブ ツでしかねぇっ!! |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 玉木 1-1-1 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | X | 5 | 勝 | 條辺 3-1-1 | S | 岡島 1-0-9 |
ホームラン | 新井7号(1)[尚成]-2表 ロペス5号(2)[尚成]-5表 ETOH8号(1)[黒田]-5裏 清水3号(1)[黒田]-6裏 仁志4号(2)[黒田]-7裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 0 | 7 | 勝 | 高橋建 3-0-0 |
ジャイアンツ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 負 | 三浦 2-1-0 |
ホームラン | 町田2号(1)[ダレル]-5表 清原5号(1)[高橋建]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
カープ | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 7 | 負 | 河野 0-1-0 | ||
ジャイアンツ | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | X | 8 | 勝 | そらなま 1-0-0 | S | 岡島 1-0-10 |
ホームラン | 木村(拓)2号(1)[斎藤(雅)]-3表 高橋(由)6号(1)[山内]-4裏 東出2号(1)[斎藤(雅)]-5表 ETOH9号(1)[小林(幹)]-5裏 木村(拓)3号(1)[木村(龍)]-7表 浅井3号(1)[木村(龍)]-7表 |
<3試合分の戦評> プロ野球各球団かき入れ時のゴールデンウィーク3カード9連戦における「しげゆか」の初っ端 の相手は、かなり内容のある試合をしているアストロ球団。 第4戦 赤HELL打線が前半で4点リード、アストロ先発・黒田の好投と、ほぼアストロ球団ペースと思わ れたが、5回裏からの一発攻勢で「しげゆか」に追いつかれてしまった末に8回裏、ETOHの 大仏顔からは想像のつかない程エゲツない併殺妨 害スライディングを食らった |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
スワローズ | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 10 | 勝 | 藤井 2-0-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 負 | 工藤師匠 1-1-0 |
ホームラン | ペタジーニ6号(2)[工藤師匠]-3表 土橋1号(2)[小野仁]-4表 高橋(由)3号(1)[石井(弘)]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
スワローズ | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 負 | ニューマン 2-2-0 | ||
ジャイアンツ | 4 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 7 | 勝 | 三浦 2-0-0 | S | 岡島 1-0-5 |
ホームラン | ペタジーニ7号(3)[尚成]-1表 高橋(由)4号(3)[ニューマン]-1裏 元木1号(2)[ニューマン]-4裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
スワローズ | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 負 | 高津 0-1-4 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2X | 6 | 勝 | 平松 1-1-0 |
ホームラン | 稲葉3号(1)[祐作]-1表 古田3号(3)[祐作]-3表 稲葉4号(1)[祐作]-5表 村田(真)3号(2)[前田]-5裏 ETOH6号(1)[島田(直)]-8裏 |
<3試合分の戦評> |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 勝 | 尚成 2-0-0 | S | 岡島 1-0-6 |
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 負 | 三浦 2-1-0 | ||
ホームラン | ETOH7号(2)[三浦]-7表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 條辺 1-1-1 | ||
ベイスターズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | X | 4 | 勝 | 森中 1-2-0 | S | 斎藤隆 1-0-3 |
ホームラン | 村田(真)4号(1)[バワーズ]-5表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 勝 | 斎藤(雅) 1-2-0 |
ベイスターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 河原 0-1-0 |
<3試合分の戦評> 神宮外苑幕府(執権・古田)に何とか勝ち越した「しげゆか」は、まさかってゆ うか、やっぱりってゆうか、「右の金森」波留を 放っぽり出した(何故にそれでガニマタ打法・種 田を獲るのですか?)マチャアキ率いるベイスターズと3連戦。 第4戦 中5日のダレルか捨てゲームな小野かと予想されていた「しげゆか」の先発は、な何と水曜に3 回KOされて中1日の尚成。その尚成がスイスイとマシンガン打線を抑え、ベイスターズ先発・三浦 も「しげゆか」の強力打線を抑え、5回まで両チーム0行進。すると6回、 (1)一塁ランナー松井が盗塁。 (2)悪送球で3塁へ。 (3)由伸犠牲フライ。 と、マチャアキのお家芸で先制。 その裏ベイスターズがノーアウト1塁でマチャアキのお家芸を仕掛けるが、な何とし んちゃんによって見事に防がれてしまった。 その後7回にETOHの一発で2点追加した「しげゆか」は、ベイスターズの反撃を1点に抑えて3連 勝。 第5戦 ベイスターズがマチャアキの野球で着実に得点すれば(2点目は、石井タクロー2盗、3盗の後、 ガニマタ打法の犠牲フライ)、「しげゆか」も着実に点を返すという、通好みのゲーム展開とな った。 そしてゲームは8回裏、 (1)清原がサードからの送球を取り損なって、鈴木(尚)が一塁に出塁。 (2)中根がバントで鈴木(尚)を2塁へ送る。 (3)昨日アーム投げからタイムリーを打った代打・相川が、またもアーム投げからタイムリー と、マチャアキのお家芸がきっちりと決まって勝ち越し、新ストッパー・斎藤隆がその大事な1点 を守り切って、マチャアキ会心の勝利。 第6戦 3試合登板して勝ち星から見放されていた「しげゆか」先発・斎藤雅樹は、初回にたった3球で 先制されたものの、3回の味方打線の集中打でリードを奪った途端 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 引き分け!! | |
ドラゴンズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 勝 | 尚成 1-0-0 | S | 岡島 0-0-3 |
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 負 | 前田(幸) 0-2-0 | ||
ホームラン | 松井3号(2)[前田(幸)]-1表 山崎3号(2)[尚成]-6裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 勝 | 祐作 1-0-0 | S | 岡島 0-0-4 |
ドラゴンズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | バンチ 0-1-0 | ||
ホームラン | 松井4号(1)[バンチ]-5表 仁志2号(1)[バンチ]-6表 |
<3試合分の戦評> 投手陣に不安がいっぱいな上に、松井が左足首負傷、 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | ||
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 負 | 森中 0-2-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1X | 3 | 勝 | 條辺 1-0-1 |
ホームラン | しんちゃん1号(1)[河原]-5裏 中根1号(1)[上原]-9表 仁志3号(1)[斎藤隆]-9裏 松井5号(1)[森中]-10裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 負 | 米 0-1-0 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3X | 8 | 勝 | 岡島 1-0-4 |
ホームラン | ETOH4号(2)[三浦]-4裏 村田(真)2号(1)[三浦]-6裏 谷繁2号(1)[條辺]-8表 ETOH5号(1)[木塚]-8裏 清原4号(3)[竹下]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ベイスターズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 5 | 勝 | 斎藤隆 1-0-2 |
ジャイアンツ | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 負 | 斎藤(雅) 0-2-0 |
ホームラン | 鈴木(尚)1号(1)[斎藤(雅)]-4表 清水2号(1)[バワーズ]-4裏 |
<3試合分の戦評> 2001組を暗黒奥義で葬り去った「しげゆか」は、3年前に「しげゆか」を解体し損ねた(?)マ チャアキ率いる「元・佐々木様と愉快な下僕達」(ベイスターズ)と対戦する事となった。 「出る・送る・返す」 の繋ぐ野球を標榜するマチャアキと、 「打ちまくる・ブチかます・ス タンドイン狙い」 の波動砲野球の茂雄の因縁の対決は、今期のセ・リーグの目玉と開幕前から注目されていた。 第1戦 緒戦からマチャアキは早速「出る・送る・返す」戦法を前面に出して上原君&しんちゃんを攻 め立て、守りでも佐伯が必殺「ダーク・イリュージョン」で |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 勝 | 工藤師匠 1-0-0 | S | 條辺 0-0-1 |
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | ニューマン 0-1-0 | ||
ホームラン | 吉永1号(2)[ニューマン]-4表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 5 | 負 | 平松 0-1-0 |
スワローズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 5 | X | 10 | 勝 | 五十嵐 1-0-0 |
ホームラン | ペタジーニ1号(1)[尚成]-4裏 ラミレス1号(1)[尚成]-4裏 ETOH2号(1)[藤井]-7表 仁志1号(2)[五十嵐]-7表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 負 | 背信行為 0-1-0 |
スワローズ | 0 | 0 | 4 | 6 | 0 | 1 | 0 | 1 | X | 12 | 勝 | 石井(一) 1-0-0 |
ホームラン | 清原2号(1)[石井(一)]-2表 岩村1号(1)[背信行為]-4裏 ペタジーニ2号(1)[野村(空)]-8裏 |
<3試合分の戦評> 第1戦 今期初登板の師匠は、キャンプでもオープン戦でもロクに投げ込まなかったものの、妖術を駆 使して4回まで1失点で切り抜けていたが、5回に妖術の効能が切れるとサボりモードに突入。その 後を受けた2年目の條辺が、如何にも肘を潰しそうなアーム投げからの速球でスワローズ打線を無 安打に抑え、プロ初セーブを挙げた。 他球場では イチロー(マリナーズ)、1番ライトで開幕戦スタメン出場。4打席めで日本人メジャー野手初 ヒット。5打数2安打。 第2戦 モロ師岡&しんちゃんの先発バッテリーは、2人してケツ出しフリフリダンスして3回まで快調 に来ていたが、4回いきなり「下手死に」。7回に同点に追いついたものの、またもしんちゃんが リリーフ陣とともに見事「下手死に」。 なお、6回裏に二塁へ今期2度目の魔送球を放った制球難のETOHは、中畑からサイドスロー転向 司令を受け、「右の小野仁(去年秋にサイドスロー転向)」の称号を背負わされた。 他球場では 憲伸(ドラゴンズ)の必殺「メテオ・ストライク」が谷繁(ベイスターズ)に炸裂!! 「西の色モノ」改め「色モノ日本代表」新庄(メッツ)が、途中出場ながらも、めじゃー初ヒ ット。 第3戦 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 1 | 9 | 勝 | 上原 2-0-0 |
カープ | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 佐々岡 0-2-0 |
ホームラン | 松井2号(2)[佐々岡]-1表 金本2号(1)[上原]-2裏 ディアス1号(1)[上原]-2裏 ETOH3号(1)[佐々岡]-6表 清原3号(2)[佐々岡]-7表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 勝 | ダレル 1-1-0 | S | 岡島 0-0-2 |
カープ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 負 | 黒田 0-2-0 | ||
ホームラン | 高橋(由)2号(2)[黒田]-6表 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 負 | 斎藤(雅) 0-1-0 |
カープ | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | X | 7 | 勝 | 高橋建 2-0-0 |
ホームラン | 高橋建1号(1)[斎藤(雅)]-3裏 村田(真)1号(1)[高橋建]-6表 |
<3試合分の戦評> 「しげゆか」は投手陣があんまりな状態で、漢・前田と中條かな子・夫を欠くものの、狭〜い 広島市民球場でアストロ球団と戦う事となった。 第1戦 上原君&しんちゃんのバッテリーはまたも3失点ながら、松井、ETOH、清原の一発攻勢で何とか 勝利を飾った。上原君はセ・リーグ今期初の完投勝利。 第2戦 「しげゆか」先発・ダレルは前回に続いてランナーを気にし過ぎでリズム最悪(つーか、別に ランナーがホームベースを踏まなければいいんだから、何下手にオタオタしてやがるっ!!)。 それに対して黒田は、150km/h前後の速球で押しまくって「しげゆか」の強力打線を5回まで0で抑 えていた。 |
|
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 負 | 星野(伸) 0-1-0 |
ジャイアンツ | 0 | 4 | 3 | 2 | 3 | 0 | 0 | 5 | X | 17 | 勝 | 上原 1-0-0 |
ホームラン | 矢野1号(2)[上原]-3表 高橋(由)1号(3)[西川]-5裏 清水1号(4)[川尻]-8裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||
ノムラ球団 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 9 | 勝 | 伊藤(敦) 1-0-0 |
ジャイアンツ | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 負 | ダレル 0-1-0 |
ホームラン | 今岡1号(3)[ダレル]-3表 清原1号(3)[ハンセル]-3裏 二岡1号(1)[ハンセル]-4裏 クルーズ1号(2)[ダレル]-5表 ETOH1号(1)[成本]-9裏 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | ||||
ノムラ球団 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 負 | 伊藤(敦) 1-1-0 | ||
ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | X | 6 | 勝 | 三浦 1-0-0 | S | 岡島 0-0-1 |
ホームラン | 沖原1号(1)[斎藤(雅)]-2表 福原(?)1号(1)[斎藤(雅)]-2表 松井1号(3)[遠山]-7裏 今岡2号(3)[南]-8表 |
<3試合分の戦評> 3月24日にパ・リーグが一足早く開幕し、松坂君が「泣くよ幕張」打線に撃破され、ぢょにぃぃ っ!!が投げ勝ち、ホークスがイチロー亡きブルーウェーブに対し「開幕投手西村」というお寒 いギャグをかまし、「いてまえ球団」がアゴ倉を開幕投手に立てたにも関わらず「ビッグステー キ球団」を呪い倒すなど、連日熱戦が繰り広げられているにも関わらず、連日アラスカへの通勤 +豚の角煮のおかげで株価ガタ落ち+アメ吉のアトラクション「リベンジ・オブ・パールハーバ ー」などでイマイチ野球ファンとしての自分が |
|