![]() |
1000万円の腕時計 ![]() |
新聞に目を通していたら、日本の某社が1000万円以上もする腕時計を売り出すというニュースが目に入った。価格が高いのは別にダイヤモンドが付いているとかではなく、同社の技能者何人かが手作りで作り上げてゆくのだそうで、年間五個の生産だとか。既に予約した人もいるとかで、世の中には腕時計ひとつに1000万円を払う人もいるのだな、と感心して記事を読んだ。まあ、スイスなどにはもっと高価な腕時計も存在するようだから、驚くこともないのだろう。 |
お金は価値の対価なのだが、最近はお金そのものに価値を求める風潮がこのところ急速に拡大しているようだ。拝金主義という怪物がのし歩き、多くの人に苦々しい思いをさせて単にそれを所有することに自己満足しているだけといった状況もある。 |
![]() 写真はベルリンのカイザー・ウイルフェルム教会だが、左は1895年に建てられ第二次世界大戦の空襲で破壊された教会、右は戦後建てられた教会である。破壊された廃墟に過ぎない教会ではあるが、我々に戦争の虚しさを語りかける力、それは絶大なものであるように思う。広島の原爆もそうだが、この廃墟にはお金に代え難い価値が存在すると思はれる。このようなお金には換算できないものの価値を、人間はもっと大切にしなければならないように思う。 |