つれづれ日記


↓末尾(1日)へ [最新のにっき] [2006年03月のにっき] [2006年01月のにっき] [2005年のにっき]
Subject:2/28(火)訂正 Genre:訂正 (更新 2006/03/01(水) 00:03 )
「学園長」→「学院長」が正しい。
Subject:2/28(火) Genre:日記 (更新 2006/02/28(火) 23:58 )
もう月末なのね。

さて、お仕事終了後、昨日の金パルがどうなったか見に行ってみた。
両方ともBIG0回。あのあと、だれも打たなかったカナ?

本日は、左がB1R1しかし両方ともに500G以上かかっている。
右はB5R7と、打った人はちとストレスの溜まる結果となっている。
ちなみに、過去7回は100G内4回と101G〜299G内が2回、500G超1回。まぁまぁの感じ。
とりあえずこの台いっときました。
程なくBIG当選。このBIGは95G内連荘しなかったものの193Gのテーブルには入ってBIG
その後都合4発のBIGをいただきました。
時間があったので、もう一山あてようと193G超えてもそのまま打ち続けました。
結果、710Gを超えました。ストック切れor奇数設定。あ〜あ。

余談ですが、代アニの学園長やるんだって?三遊亭楽太郎サン!?
Subject:2/27(月) Genre:日記 (更新 2006/02/28(火) 00:09 )
さぁ。今週も適当に働くにょ。

・・・終了!
いやぁ、残業時間が8時間以上溜まっているので早々に帰れるのだ。

で、帰宅・・・前にやっぱりスロット寄ってきました。
まずは、1回転もまわされていない夢夢DXがあったのでとりあえず試してみました。
全然ダメでした。(まぁそりゃそうだ)

次に、全くボーナスのかかっていない金金パルが2台。
120G,150Gという形なんですが、とりあえず両方とも193Gまでまわす。
全然ダメでした。(まぁそりゃそうだ)

今度は、禁断の荒神。6台とも「出ている台なし」というのは、逆に1台くらい
期待を持たさせくれてもいいです。この店なら。
で、5本で3回も単チェを引いてしまったらボーナスを放出するしかないでしょう。
(注:そんなに甘いものではないのですが・・・期待したい!)
全然ダメでした。(まぁそりゃそうだ)

・・・と書くほうがネタにはなるのですが、あたって、9連。(B6R3)
おそらく高確ロングでしょう。
そのあと700G程まわして、単チェリー1回も引かないのがオレらしい。
で、目押しミスったと思った単チェリーがボーナスにつながるのもオレらしい。
このボーナスが高確率ショートに繋がってくれれば700G回した甲斐があるというものだが見事に単発。
本日はこれでやめておきましょう。勝ってるし。

帰宅途中、新宿の淀橋へ寄って、予約すんの忘れてたDVD「絶対少年」7巻を購入。
1本だけ残ってた。あぶねぇ。

所沢到着、コゲどんぼサンの、しかも美紗しゃん絵柄のテレカを誌上通販するってことで、久々に「コミックGAO」購入。
横みたら「まんがライフ大井昌和スペシャル」なんてものが。
大井昌和サンは、先程の「コミックGAO」の作品で知った作家さんなんで、これもなんかの縁でしょ!
ということで一緒に購入デス。
Subject:2/26(日) Genre:日記 (更新 2006/02/26(日) 20:34 )
ここ5年ぐらいの2/26というと、パチンコかスロットで
大勝したか大敗したかのどちらかのイメージがある。

今年は。

セイユーで、伊藤園の充実野菜が12本1980円と特売している情報を入手し雨の中出動。
全工程徒歩+雨だったので大変でしたわ。

昼間はフルートの練習。
本日は、一曲間違いなく正確に弾くことを念頭に入れて練習開始。
結局間違いなく(ちょっと怪しい)ふけるまで2時間かかったよ。辛かった。

夜。
鉄腕DASH。カーナビとタクシーどちらが速い?みたいなものをやってたが、
完全にトヨタの宣伝タイムでしたな。
その裏番組の平成教育予備校では(HDD録画を見たのだよ)
「1問目であたると偏差値大幅アップ」と訳わかんないこといってましたなぁ。
「偏差値」についてお勉強したほうが良いでしょう。
Subject:2/25(土) Genre:日記 (更新 2006/02/25(土) 23:15 )
昨日のお酒が少し残ってる。

午後、DVD ARIA2巻ハチクロ7巻を取りに行くついでに
地元M店で、新台狼列伝をお試し。出たばっかだったので満台かとおもったら空いてた。
いやぁひけませんひけません。もともと率は悪いの解ってましたが、
40本全然引けないのはどうにかして〜。
その後もあまりにもありえない悲惨さに、書き込み自粛。

夜は、今週の録画番組を流し見。
島田検定は、去年の11月あたりから、レギュラー1回もやってなかったなぁ。
2時間特番or別特番で中止のみだったね。そしてそのまま最終回。
まぁマジ刈る頭脳パワー状態になるより10倍程マシです。
Subject:2/24(金) Genre:日記 (更新 2006/02/25(土) 23:06 )
朝4時起床。
安藤のアタック回転回転ライブドア4回転は、残念でしたねぇ。
まぁその後、そのミスを引きずってミス連発になってしまったところは若さ爆発ですな。

・・・朝4時起きしてフィギュアスケートを見てる典型的日本人なオレ。
いやいや、本日はゴルフです。だから4時起きなの。
だから、荒川の金メダル演技まだ見てないの。

ゴルフのほうは・・・
天気大丈夫かなぁと思ったけど、14時に終わったこともありますが、全く大丈夫でした。
朝の冷え込みがなかったので、コンディションとしては最高に近い形でした。が。
やっぱ練習場どおり。ドライバーがねぇ。OB5発では100切れませんわ。
というか10打罰なけりゃ100切ってるわ。

夜。19時から飲み会。

ゴルフの後の飲み会って結構辛いんですね。
いやぁほんと。宴自体は非常に楽しかったんですが。とにかく眠いわ。
Subject:2/23(木) Genre:日記 (更新 2006/02/23(木) 22:50 )
午前中は、昨日の詐欺ソースの解析を。
だいぶ紐解けてきたようなのでわたしはここで手を引いて、自分のほうの作業に戻る。
こちらも、相変わらずダメダメソースの機能追加なのだが、長く見てるだけあって
その癖も随分わかるようになってきたわ。
んなわけで、さくさく機能追加。あっという間に完成。さすがオレ。

明日はゴルフなんではやばや退散。
とおもったんだけど、キンパルが520ゲームで終わってるなんて台があって
これは710ゲームまでは打ってあげないといけなかったので撃つ。
630ゲームで蛙がコケてBIG。
さて、どのぐらい稼げるのかな?とおもったら、なんてことない。
全く当たらず192ゲーム超えました。
そのまま飲ませて帰ってきました。

Subject:2/22(水) Genre:日記 (更新 2006/02/23(木) 22:45 )
村主のフィギュアスケートでスタート。珍しく残業。
久々に22時まで、後輩のハマリに付き合ってたら、会社内での最終退出者になっちまったよ。
デバイスコンテキストの野郎がいうこと聞かなくってさぁ。
というより、ベースのプログラムの品質の悪さは、驚きましたワ。
なかでも、ネットの質問掲示板で「動きませんどこがおかしいですか?」のソース
そっくりそのまま見つかった(バグまで同じ)時には、はっきり言って詐欺だなこりゃ。

今日はそんなところです。
Subject:2/21(火) Genre:日記 (更新 2006/02/21(火) 23:07 )
朝。

恵比寿までのSSL(湘南新宿ライン)は至って普通。
渋谷あたりでおなかに違和感もまぁ恵比寿下車でトイレいけばいいかな程度。
恵比寿到着。
ン?なんだろ?ビックウエ〜ブが?
ってか、もう少し前兆ください。スロットの純ハズレじゃないんだから。
恵比寿駅のトイレ、なんか並んでます。しかもなかなか出てこない。
天井見るとタバコの煙が。
悠々と「スッテンジャネ〜ヨ」と心の中で思いっきり呪うも、効果なし。あたりまえか。
結局前で待ってた人がそのまま用を済まし出てきたところに突入。
そのあいだ他の3室は空かなかったことになる。呪ってやる〜。う〜。

夜。

池袋まではなんともナシ。
でもなんとなくオナカは不調っぽかったので、特急行使。とおもったら満席。
最近このパターン多いのう。まだ20分前なのに。
諦めて快速列車に乗車。しかし、腹に違和感ありまくり。
結局発車前に降りてトイレへ。

あれ??大丈夫??
もうなんだかわかんなくなったので諦めて各駅停車へ。

座っていたというのもあるが、ひばりヶ丘までそのまま乗車では何事もなく。
後続の急行と待ち合わせ。
このまま抜かれたままでもいいのだが、少し頑張ってみようと離席。
急行乗車。腹くくるぜ。(金曜日もそうだったね)
東久留米→清瀬と通過したあたりで
あれれ?れれ?なんかおなか????・・・
結局所沢着いたころにはまた刺し込みは消えていたんだけど。困ったもんだよ。本当。

Subject:2/20(月) Genre:日記 (更新 2006/02/20(月) 22:26 )
まずは

[2/19(日)夜の日記追加]
1月から日曜日深夜テレビ東京でやってる「よみがえる空(以下略)」を見る。
ズーッとHDDレコーダーで塩漬けになってたのですが、ここで一気に見るんだ。

あまり飛行機とか自衛隊とかは興味ないのですが、
クイズヒントでピントばりの「直感と連想能力」でなんとなくとっておいたわけですが。
なかなかしっかりしたストーリーの硬派な作品ではないですか。
出てくる飛行機は素晴らしく綺麗で見事なのに対し、出てくる自動車のチープさが
いやぁさすが自衛隊全面協力ですな。

[2/20(月)]

山手線が死んでましたね。
なんだか近くの道路工事が影響?みたいなこと言ってましたが。
ただ、内回りは動いていたので遅れぐらいで済むかな?おもったんだけど
SSLにて恵比寿についたところでそっから目黒に行くところで
「内回りもとまりました〜」
あ〜ん、いっそのこと池袋でとまっててくれれば地下鉄経由で不動前までいったというのにぃ。

運転手&車掌用の運転指示板には「抑止」の2文字が点滅。
これが消えない限り運転は再開しない・・・。
駅で会った先輩と仕方なく電車内で座って待ってましたわ。

とおもった矢先「抑止」2文字消灯。
ストック解除です。運転再開です。
さっき「運転の見込みたたない」という車内放送したばかりだったよなぁ。

夜。
昨日の「よみがえる〜」の続きを見る。本放送に追いついたぞ。
Subject:2/19(日) Genre:日記 (更新 2006/02/20(月) 22:11 )
午前中にゴルフの練習。
相変わらずスライスさんなのだけど、ちとばかり、フォームはコンパクトになってきたカナ?

午後。
スロットをば。
地元にも山佐のカンフー上陸につきちょっとだけやる。
当たっては飲まれを5回ぐらい繰り返し、3時間以上かけて死にました。
ストレートでやられなかっただけいいのですが。
疲れる展開ではありました。
過去7回ゲージのLEDは凄く明るかった(ハマッてた)割りに、あまり損失がないのは
腐っても大漁(お魚?)カクトク機ですな。
Subject:2/18(土) Genre:日記 (更新 2006/02/19(日) 00:17 )
朝。
予約してた、アニメ「ローゼン名電のトロイやつ」DVD(2巻)を引き取りにダイエー内「兄マテ」まで。
そばのぱちんこ屋が毎週のようにDMを送ってくるんで、たまにはそのDMについている
ドリンク券を使ってあげないと申し訳ないんで、そのドリンクを貰うためだけに寄る。
で、とっとと家に帰る。(うたなかったよ)

ちとフルートの練習の後、平日にたまったビデオを見て過ごす。
そしたら、あらまぁもう夜なのね状態。
いやぁ充実してんな。オレの休日。
Subject:2/17(金) Genre:日記 (更新 2006/02/19(日) 00:12 )
午前中はゆっくりフィギュアスケート残念ショーを見学のうえ
のんびりとすごす。(会社はどうした?)

本日は午前半休なり。
でもって、午後はお客さんの所直行。
納品ってやつですな。
とはいえ、継続業務なので書類出しに行って、ついでに現在のお仕事の打ち合わせ。
所沢市所沢駅から調布市国領町までいくのだが、
通常ルートは
基地(徒歩)所沢(電車)秋津(徒歩)新秋津(電車)府中本町(電車)分倍河原(電車)国領(徒歩)現地
とまぁ乗り換えやら徒歩やらでえらく面倒なことになるのですが、
午後直行の強みでこんなルートで行ってみました。
基地(徒歩)所沢(電車)国分寺(バス)府中(電車)国領(徒歩)現地
バスという不確定要素のため、午前中直行では先ず使えないのだが、それよりなにより
「所沢(電車)国分寺」という日中一時間1本合計6往復のレア列車を利用することで、
乗り換えが具ググググと減るわけだ。
国分寺府中間のバスはさすがに道が狭かったりするのであまり速くなく
20分程度かかるのだが、まぁ時間7、8往復の運転本数は評価できます。
んなわけで、至上最速で国領に到着し、駅前の結構評判のラーメン屋にて昼食
とおもったら、まだ開いてない。仕方ないので向かいのマクドナルドで
鳥野五輪メニューでも食ってみようかと思ったら、改装中。
何なんだ一体!
仕方なしに、ちょっと離れたデニーズ調布店にてお勧めメニューでだまされました。
ナニに騙されたかというと、お値段。

1200enかよ!高い。

[余談]乗り換えの少ないルートというと、実は
「所沢(電車)池袋or高田馬場(電車)新宿(電車)国領」ってのが最少なんだよね。
距離的にはめちゃ遠回りです。

んでもって、お客さんとの打ち合わせも巧みな話術により(嘘)つつがなく終了(本当)し、
目黒の会社に行くが、すでにオレの脳内本日の営業終了。集中力ゼロ状態。
18時までの3時間ぐらいだったかな?適当に資料の修正してました。

18時になったら速攻で会社飛び出し、予定されていた飲み会へGO。
いつもお世話になっている(今後もっとお世話になる予定)方たちとの飲み会。
この飲み会、本当はもっと重要な意味を持っていたのですが、ちとその内容がキャンセルになり
理由なし飲み会に。
毎度のコトながら、楽しいお酒でした。有難い有難い。

通常飲んだ後は体調というかオナカ考慮で特急利用帰宅なのですが(トイレついてる)、
池袋到着時、特急発車15分前で、満席残念!
体調考慮の最終手段は通常各駅停車なんですが、丁度悪いタイミングだったので
腹をくくって準急列車に乗りました。えらいオレ。(ってナニが?)
幸いにもオナカ不調にはならず、事なきをえて所沢到着を迎えました。めでたしめでたし。
Subject:2/16(木) Genre:日記 (更新 2006/02/17(金) 08:15 )
朝、赤羽で人身事故。昨日は東京で人身事故。
赤羽も東京も直接利用するわけではないのだが、
どちらもとばっちりはばっちりうけるわけで(韻)
いつも乗ってる湘南新宿ライン略してSSLは見事に運休。

自殺は自分殺人だ。殺人罪を適用せよ!!
もう。全く死ぬときまで人に迷惑かけるのか!?

と、ぶちかましておきましょう。

さて、納品準備等で久々に20時30分までお仕事。
そのあと、素直に帰宅。

そいえば、購入したiPodNANOの話をしていないね。
まぁ、機能的にはもともと持ってたMINIとなんら変わりはないですが、
小さいのでポケットで邪魔にならないのは大きいです。
使ってるイヤホンがノイズキャンセル付で、そっちのほうがデカイです。
あと液晶がカラーなので、静止画を取り込んでスライドショーできますと。
・・・音楽聴くのに全く関係ないです。
でも、なんかとりあえずスライドショーしてみたくて、
マシンにある壁紙を取り込んでみました。
最初、150枚ぐらい選択されてて、んな入れたら曲はいんね〜よ。
とか思ったんですが、よくよく考えると静止画150枚って
4Gの容量からみれば大したことないということに気づいたのは相当経ってから。
いまだ、補助記憶装置はフロッピー感覚なんですよ。私は。
Subject:2/15(水) Genre:日記 (更新 2006/02/16(木) 22:44 )
仕事帰り、不動前いつもの店へ。
金キンパル。(過去7回履歴は、* 100G以内 + 500G以内 - 500G以上)
左の台は、B7R2、220回転過去7回履歴****+**
右の台は、B8R3、240回転過去7回履歴**-****
どちらも似たような感じ。まぁ空き台でも仕方ないかなというような状況。
で、特に意味はないが右の台でチャレンジ。
そのうち左の台にも客がついて、いつもなら左の台が早く解除して
選択間違ったというオチになるはずなんだけど、今日はこちらが
580Gあたりで解除を引いた。ベルの引きが良くて投資は11本。
この当たりが結構伸びてB4R3の7連荘。
さすがに8連荘目はなく、そのまま95Gを超え193Gの壁も越えた。(クレジットの関係で201Gまでまわす)
ここで、隣はすでに再び空き台になり570Gあたりで放置!
偶数設定なら相当な確率で710G以内で解除なので、ここは持ちメダル移動敢行。
見事610Gで解除してくれてグッジョブ!
いい気になってリプレイハズシをしてるあたりで、もともと撃っていたキンパルに
30代後半男性(推定)着席。

・・・210G目「下呂下呂〜」

わぁ、メチャクチャな解除ゲーム選択してしまったようです。(負)
いや、レアリプレイの可能性だって、純ハズレの可能性だって・・・
とりあえず何か負けた気分。

こっちは、先ほどのBIG以降REG1回で193G突き抜けました。
あ〜もうやめやめ。
こういう時は深追いしないに限りますです。

深夜。男子モーグル観戦も、三人目の日本代表まで粘ったら、見事に大失敗。
Subject:2/14(火) Genre:日記 (更新 2006/02/14(火) 23:01 )
本日もまっすぐおうちにかえりました。

何でも鑑定団(リアルタイム)、さんま御殿(先々週分)と見てしまうと
あっという間に真夜中ね。

また、鶏のオリンピック見て寝ますかね。
Subject:2/13(月) Genre:日記 (更新 2006/02/14(火) 22:58 )
月曜になったら、なんか体調が復活。
便利なんだか不便なんだか?

仕事終了!で、そのままスロット・・・は行きませんでした。
まっすぐ帰りましたよ。

で、酉のオリンピックを見る。
スノボーは、レベルが違うねぇ。米の国の人は本当。すごいわ。
そのままスピードスケート男子500メートルも見てしまう。
...いやぁ不運続くねぇ。自分の寝る時間も遅くなってしまったわ。
それはどうでもいいとして、
スケートは、靴きつく履くので、あまり待ち時間が長くなると、
足の感覚が無くなってしまうそうで。
スタート遅れは結構致命傷だったみたいですね。
Subject:2/12(日) Genre:日記 (更新 2006/02/12(日) 23:44 )
う〜ん、さすがに疲れてるな。
左目が痛いわ。

といいつつ、溜まってた、タモリ倶楽部、平成教育備校〜6、なんでも鑑定団、所さんの〜
を2週分見てるし。
そんなかでも、タモリ倶楽部の「パスタ橋」は面白かったなぁ。

夕方、親戚の家にお呼ばれ。
先日断念したお土産を結局ハーゲソダッツにしましたわ。
電車発車まで5分ぐらいなので余裕で注文したら、見事にのんびりモード。
うい=はやくしてくれ=。
3日前に腕時計あわせたばっかなので、タイムリミットは正確。

あ〜。まにあわない。
諦めてのんびり駅に行ったら、乗るはずの列車がいたよ。
遅れていたわけではない。オレの記憶が2分間違ってただけ。

そいや、西武のバレンタイン商戦のキャッチフレーズみたいなのが書いてありました。
「愛と勇気と希望冒険のバレンタイン」
だそうで。ホーリーアップしそうなキャッチフレーズだなとおもいましたわ。(懐)
(注:1/14が「愛と勇気と希望」の日らしいですが、こっちのほうが古いのでしょうね)

さてさて。そんなわけで、新郎側がウチの親戚なのですが、相方のお友達も来てたです。
そのお友達さんは、保育園ではらたいらのようで。
いや、人相手のお仕事してる人にはアタマ上がらんですわ本当。オレには絶対無理です。

[オリンピック]
いやぁ、見事なハーフパイプ全滅。

・予選は2回行って、1回目上位6人2回目上位6人が決勝に進出。(1/4に絞る)
・決勝は2回実施し、得点の高い方を採用し順位を決める。

なるほどね。どおりで一発目から勝負かけてくわけだ。難しいねぇ。
Subject:2/11(土) Genre:日記 (更新 2006/02/12(日) 00:29 )
[プロジェクト1]
去年まんだらけでファミコンソフト約50本(10年ぐらい前フリーマーケットで1000円)
を売ったとき。買い取れないといわれたソフト30本をソフマップへ投機。
[プロジェクト2]
去年会社の行事の余興で強奪したiPod Mini 6GBを売り、iPod Nano 4GBを買う。
小ささとカラーは結構魅力で欲しかった[2/3(金)日記参照]ので、思い切って
アップグレードしてみようと。
[プロジェクト3]
家の浄水器のカートリッジと、電動歯ブラシの替えブラシを購入。
[プロジェクト4]
明日親戚の家に行くのでお土産を。
[プロジェクト5]
新宿カレイドからDMが届いた。DMで玉かメダルをもらえるので貰いに行く。(貯玉可)

というわけで、買取の本数が多いので朝一(開店11時)に間に合うようにあきはば〜らへ。
ソフト買取カウンターは先客はいたものの2番手で査定開始にはそれほど時間を要しなかった。
しかし、本数が多すぎるのに、この買取の査定人が1人のみだったので、
後から来た人7,8人大迷惑だったっぽい。でもオレ悪くないので。

で、40分ほどして査定終了。
オープンザプライス

¥420 しゃきーん。

そりゃそうだ、まんだらけでハネラレタものですからね。
で、次のミッションのため急いでハードの買取へ移動。
こちらの査定は一時間ほどかかるということだったので、査定をしている間
店を出て昼食を。

魚や一丁のランチは、ごはん、お味噌汁、のり、卵はおかわり自由で、
豆腐、漬物、揚げ物2点+キャベツ千切りの大皿。
これで600円だったので、結構満足でしたぞ。

で、査定終了→そのままiPod nano 4G購入。
ネット入れば安くなりますだのワランティかけたほうが良いですよとか
不要なお勧めは一切No!逆に「大変ですねぇ」と言ってあげましたわ(笑)

家庭用のお買い物のために、淀橋へ。
通常10%ポイント還元なんですが、あまり10%だったことないなぁと思いながら
13%還元であれば、ポイントを使ってはいけない。10%の時以外つかっちゃぁいけませんわね。

といったところで、もう疲れた。
でも、親戚へのお土産考えなきゃと、新宿東急ハンズへ移動。

・・・う〜ん。よさげなもんないのう。
結局なにも買わなかったわ。
明日はなんか食べ物かってこ〜。

あ。カレイド行くのわすれた。
Subject:2/10(金) Genre:日記 (更新 2006/02/12(日) 00:03 )
午前半休。
午前中のフレックス開始が10時で、午後の始業が13時。
たった3時間なんですが、この余裕は何なんでしょう。
特にその時間にはじめる必要がないにも関わらず、8時始業の会社。
私は絶対選ばないでしょうね。(必要があれば別ですが)

仕事開始→終了。

昨日イベントなのにあまりぱっとしていなかった金キンパルが気になったので寄ってみる。

設定4以上確定札が刺してあって15回当選。ボーナス後160回転の台が空いてる。
設定4で、193ゲームまでの解除率は6.25%。しかし、128ゲームまでに75.39%は解除するので、
ストックさえたまっていれば、6.25/(100-75.39)*100=25.40%
とりあえずすぐさま座って、いざ参戦!
隣を見ると、0回当選なのに、メダルの入った箱を持って打ってるオヤジが。
どうも、このオヤジが打ってたみたいだな。

と思った矢先に、見事12GでBIG。
隣のオヤジがヤラレタ顔をしてましたわ。

さすがに設定4以上確定ということあって、本当に設定4でしたわ。
それなりの当たりを重ね久々に勝てましたわ。本当に久々ですわ。
でも1000枚いかなかった。3.52%の452〜709ゲームのテーブルひいちゃうかぁ。
Subject:2/9(木) Genre:日記 (更新 2006/02/10(金) 09:37 )
月1のイベント日なんで。とりあえず行く。
会社の先輩はまたまたまたまたまた(まじめに5回連続)GODGAME中だったなぁ。
てか、あれってそんなにコンスタントに勝てる機械でしたっけ?

で、自分はというと、それよりイベントだけあって、満台ですわ。
空いている台のうちそれなりに期待が持てそうだったのがウルトラマンST。
とはいっても当たり前のように180Gあたりでやめられてる。
まぁやらなけりゃ当たらないということで、やってみる。
あっさり5本でかかったよ。
もともとしょぼい獲得枚数なんだから、少なくとも2連3連はしてくれよ・・・。
あっさりスルー。最近のオレはどの台打っても脅威の継続率だなぁ。

スロットはやる台がなくなってしまったので、ちょっとパチにいったんだけど全然回らず。
そんなら帰れいわれそうだが、女々しくもまたスロット偵察。
北斗は殆どやらない人なのだが、50回ぐらいのが空いたので、打つ。
あっさりとは行かなかったものの12本でボーナスかかったので、よし
少しは回収できるか??

「最近のオレはどの台打っても脅威の継続率だなぁ。」

はい1回で終わりましたよ。



ただ、ちょっとだけお慈悲で、引き直しましたわ。
結果は10連。またまた中途半端な数字だなぁ。決して悪いわけではないけど。
そのあと500Gぐらいまわしたけどスイカ1回、角チェリー1回、チャンス目2回では
設定関係なくダメでしょう。
Subject:2/8(水) Genre:日記 (更新 2006/02/10(金) 09:18 )
仕事。
いつもどおり。さくさく消化。

今日ぐらいはまっすぐ家に帰ろうかなぁ?ともおもったんだけど?
昨日(2/7)クラッしゅバンディングが入ったらしいのでとりあえず打ってみる。
5号機らしい低投資での当選。しかしこれまた5号機らしく、飲まれては当たりの繰り返し。
それでも、頑張って1箱弱まで到達。
このまま閉店まで粘ろうとか思ったのが間違い。
見事に800ゲームはまり。すべて持ってかれたよ。
最後のほうは小役が全然そろわなくなってるし。
これはミリオンゴッドですか?それは言いすぎとしても、まじめにゴールドXRより
回らなかったというのはいかがなものかな?(自分の15枚役引き弱なだけだけど)
Subject:2/7(火) Genre:日記 (更新 2006/02/08(水) 00:16 )
ふつーに仕事。
なんか障害があがってるなぁ。
俺のせい?いや違う。でもオレのせいかも。よーわからん?
とかいいつつ20分で速攻修正提供。てかテストしろ俺。(自戒)

帰宅途中。ちょっとスロ屋覗く。
キンキン春の微妙なのが転がってる。
ダメもとで打ってみたら10回転で7匹蛙なのに左リールスベリ中段赤7。
そのままそろえておしまい!ということでBIG頂き。
しかし2連で、192Gオーバー。そのメダルを天下に入れたが、何もナシ終了。
北斗がオール設定バトルやってて他の台はでそうにない。ゆえに撤退。

新宿カレイドに場所を移した。(おい!)
新台ハネデジ「浮浪雲」があったので撃つ。
貯玉1000円分で当選もノーマル。そのまま時短も終了。その後「突然時短」に入るが
見事スルー。端玉がなくなったあと、追加投資してもしても全然テンパイさえしない。
そんなこんなで貯玉10K分が飲まれた。いいことなし。終了。
Subject:2/6(月) Genre:日記 (更新 2006/02/06(月) 23:54 )
いたって普通にお仕事を終え。いたって普通に帰宅。珍しい。
食事後22時ごろから、林原閣下の歌「ForeverDreamer」(松浦有希サンだともっと正しい)
をフルートで弾きたくなり挑戦。
しかし、細かい音の動きがつかめずリタイヤ。まずは五線譜に落とすことに。
(FinaleNotePadというソフトを使ってるんですが、もっといいの知りませんか?)
そ〜んな作業をしていたら、あっという間にこの時間(23時50分)。
そろそろ寝るべ。

雪ツモるのかな?
Subject:2/5(日) Genre:日記 (更新 2006/02/06(月) 23:48 )
朝寝坊。
午前中はちょっとだけフルートの練習。
唇が荒れていて高い音がでない。

午後、日高までゴルフ練習。
寒いけど、さすがに体動かしてるので震えるようなことはない。
しかしまぁドライバーが悪いままだ。
テイクバック(クラブの振り始め)の時、後ろに回しすぎではないの?とアドバイスを頂き
少しスイングを変えてみる。
確かにぶれは少なくなったけど、タイミングが合わないので全然球にあたらない。
まだまだですな。

帰宅後ちょっとだけ地元でスロット。
5号機エバでお茶濁し。
持ちメダル遊戯で粘ってはいたのだが。毎度毎度300回転オーバーでボーナスという
あまり美味しくない展開なのであきらめてそのメダルを北斗へ全突っ込み。
あっさりなくなるかと思ったら、なんかフリー打ちで7そろったよ。(驚き)
でも継続1回と素晴らしい出来栄え。(全然驚かない)
程なく飲まれましたとさ。
Subject:2/4(土) Genre:日記 (更新 2006/02/04(土) 23:43 )
麻雀定例会。

なかなか手が入ります。
劣勢になってもあまりシビアな牌引かず安全牌が輝きます。
ペンチャンカンチャンも普通に引けます。
一発消しの鳴きも素晴らしくクリティカルヒットで。被害者は嘆いておりました。

まずまずの成績で終了し、夕食後地元パチンコ店へ。
スロットを一通り見渡したけど触手はまったく反応せず。
パチンコの島へ行くと、ヤジキタSTの65回当選台が空いていました。
すかさず投資。
ちっとだけ投資がかさみましたが(許容範囲ですが)
素晴らしく展開良く。最初の当選が11連(祭モード時短含む)し、
その後の通常持ち玉遊戯も全部100G以内でかかり、
2連、6連、祭スルー、2連、6連で閉店。
祭スルーは、スルー(100回転)後3回転で当選と、時短中結構玉が増える釘周りだったので
素晴らしく美味しいパターンでしたわ。
Subject:2/3(金) Genre:日記 (更新 2006/02/04(土) 23:35 )
午前半休。
しばらくはずーっと金曜日午前中休み。そう決めたの。(笑)

午後お仕事開始。
昨日のプログラムソース大手術から一夜。
詳細テストをやってみると、やっぱりちょっと傷口が疼くようで、
あ〜そうですよ。それなりに障害は出ますわ。アレだけの修正だと。
まぁこういったデバッグは嫌いじゃないので粛々と1つ1つ潰していきますわ。
まぁそれでも、殆どオレのせいじゃなかったりするのはナゼでしょうか?

仕事を定時ぐらいで終え(ってフレックスに定時などないのだが)
本日は新宿へ。
iPod NANOに興味があって、市場調査を。
・・・まぁどこも綺麗に同じ値段ですなぁ。しかもポイント還元率も特別に悪い。
もともと、Appleの商品は、利益率薄いってきいたことあるし。仕方ないんだろうけど。
これは要するに、ポイント還元分使って買うのが賢い買い方なわけね。

買おうかなぁとも思ったけど、
去年春、会社行事でのジャンケン大会でナゼかiPod MINI 6GBが当たってしまって。
コレ持ってることが逆に購入に一歩踏みだせんのです!

ソフマップの買取で14000円って出てるなぁ。あそこは下取り
(他のモノ購入にあてる)だと10%UPだから、15400円かぁ。
だれか買いません?15400円で。(お知り合いの方限定とさせていただきます。本気です)

そのあと、新宿カレイド行って、貯玉2センエン分で3時間遊んでました。
ゲームセンター状態ですな。
Subject:2/1(水) Genre:日記 (更新 2006/02/02(木) 00:07 )
二月だね。そいや、二年前は北海道に旅立ってたんだよなぁ。早いもんですわ。

本日のお仕事、システム大手術を施しました。
11時間のオペの結果、素晴らしい改良となりました。
やっぱ、変なコンポーネントなんかに頼っちゃダメってことさ。
自力でゴリゴリやったほうが融通キクんだもの。
(注:変でないコンポーネントならもともとこんなに難儀しない)
でもって、メールで、今までの通常版と、この改造を施した初回限定版・・・じゃなくてお試し版を送信。
両方のパフォーマンスの差にはきっとゴマンゾクのハズ。
お客さんのオヨロコビになる顔が目に浮かぶってモンデスわ。
・・・ん?
フツーにメモリデバイスコンテキスト作って、描画処理を一元管理化して。
OnDraw()ハンドラコールの際に、BitBlt()で転送・・・。
って今までなってなかったのを、極一般的な作法に改めただけですが。なにかご不満でも?