Gon's MTB History 2 
1997年〜2000年
「完全道楽時代」交通事故から奇跡の復活。。

ついに、MTB2台のオーナーとなった"ごん"ですが、
至福の時はそう長くは続きませんでした。
環七でまさかの交通事故!!
初めての病院送り。。。MTBに乗れない日々。。
でも、ごんは暖かい仲間の応援、保険屋さんからの誠意のこもったお金で
見事に復活を遂げました♪

1997
・"GT STS" のフレームを購入!
・WクラウンのFサス"White Bros DC100" を購入!
"GT STS"ロールアウト!半2台体制へ
・"東京自転車ショー in 東京ビックサイト"開催
・会社が「初台」から「三軒茶屋」に引っ越し、自宅〜会社まで16kmになる
・カーボンコンポジットホイール"SPIN"のセラミックリムを注文!
1998
・"SPIN"のセラミックリム矢のような催促と"脅し"でようやく購入!
・5度目の事故発生!強引な追い越し車に接触!。。。頭部損傷全治2週間
 
初めて救急車に乗る。悪徳救急病院の最悪の処置にムカつく
 後日「東京大学病院」にてCTスキャン&頭部裂傷の縫合を行う
 「なんで縫ってないの?!」とお医者さんにしかられる。。
 オレのせいじゃないのに。。あぁ、ムカつく!
「菊外科病院」
・事故により"GT STS"フロント再起不能、ホイール使用不能により
 自転車活動一時休止
・"東京自転車ショー in 東京ビックサイト"開催
"GT STS"フレームはフロント部交換により復活、現在Fサス&パーツ交換待ち
 "TREK Y22 '96 model"は"ROCKSHOX SID"得て自転車活動再開♪
・"TNI CARBON CRANK"購入!
・交通事故の教訓から、ヘルメット着用開始!
・"SHIMAMO XTR RapidRise(リアディレーラー)"購入!
1999
LockOutできるOil&Air&Coilリアサス"STRATOS HELIX Pro"購入!
・自転車ショーは大阪で行われたため業者主催のショーを見学
 
会社の同僚に東京ビックサイトまで連れて行かれた。。。無駄足(^-^;)
 謝っているので許してあげることにする。水上バスから見る夜景が綺麗だった(笑)
TREK OCLV CARBON Yフレームの生産終了
 事実上カタログからCARBON Yシリーズは抹消
2000 ・6度目の事故発生!環七にて強引な追い越し車に接触!。。。無傷
・会社が「三軒茶屋」から「初台」へ戻ることに、自宅〜会社まで10.5kmになる
・自転車野郎のバイブル「BICYCLE CLUB」にて"ごん"華麗にデビュー♪
・"TREK Y22"盗難にあう!!!!!
 
会社の前に留めていたが帰社時に見ると忽然と消えていたとさ(T^T)
 警察に届けるがごんは90%諦めモード、、
・"東京自転車ショー in 東京ビックサイト"開催
・"TREK Y22"中野にて見つかる!!!!!
 
ご丁寧にシートポスト&クランク&ホイールが別の安価なパーツに交換されていた。。。
 犯人は確信犯だねコリャ〜
・デチューンされて戻ってきた"TREK Y22"を分解整備にまわし"NEW GT STS"を実践投入!

'94-'96 History '01- History MTB TopPage