ロゴマーク

 アリストV300VEに乗るNO.3506のKMさんが、中国は上海を訪れた際に街中で見掛けたレクサス達、そして上海の自動車事情についてレポートしてくださいました。


Vol.471 中国上海レクサスレポート
<作成:'10年10月9日>
上海万博を見に上海を訪れましたので街中で見掛けたレクサス達、そして上海の自動車事情について旅行者の目で感じたことを簡単ではありますがレポートさせていただきます。

今や中国はアメリカを抜いて販売台数一位の世界一の自動車大国になりました。販売台数が一位だからといって保有台数が一位なのかどうかは分かりませんがとにかく車の台数は多かったです。東京などと違い片側5車線あっても渋滞は多かったです。走行マナーはまだ発展途上国のそれで日本と比べてもお世辞にも良いとは言えないものですが、それでも日本の交通マナーに慣れた日本人がハンドルを握っても大丈夫なレベルではあると思います。ただしクラクションはあちこちで鳴っています。また首都高速に該当するものがフリーウェイなので夜間などちょっとした移動でも非常に便利でした。

レクサスは日本では売られていないES300がやはり多かったです。レクサスESシリーズはアメリカでも一番台数が出るモデルだと思うのですが日本では何故販売していないのでしょうかね。。。ウィンダムの頃は大変な人気だったと思いますが。あとは今でも日本ではハリアーで売られているレクサスRX400も人気があるようでESに次ぐ台数を見掛けました。

レクサスGSとレクサスLSは台数的には少なかったです。それでも街中で一日に2、3台は見掛けました。レクサスESやRXは一日10台以上は見掛けるといった感じの割合です。高級車はブラックや紺といった濃色系が人気があるようでした。意外とホンダのレジェンドが多かったのと、メルセデスベンツやBMWもミディアムクラスまではかなりの台数を走っていましたのでレクサスは販売面では出遅れているのかもしれませんね。ポルシェは数台、フェラーリはF430を一台見掛けましたが、街中を走る大半の車はフォルクスワーゲンや中国メーカーのBYD、上海汽車などかなり年季に入った車ですのでフェラーリで走る時には接触など注意しないといけないでしょうしオーナーも走るのに苦労するだろうなと思いました。

中国では車をカスタムするという趣味・楽しみは浸透していないようでカスタムパーツ販売というのはこれからのマーケットなのではないでしょうか。エンブレムが漢字の車が多いのも面白かったです。「本田」はそのまま「本田」ですが「豊田」は簡体字の「?田」(「三」に「I」の串刺し文字)した。

あまり見かけないレクサスGS

台数は多いレクサスRX

かなり普及しているレクサスES

セレブな雰囲気のマダムが乗るレクサスES


クラブレクサスisland
GO TOP カスタマイズTOP ←BACK NEXT→ Voice掲示板へ投稿する