Club ARISTO Maintenance |
アリストS300VEに乗るNO.1016ののりぞーさんが、ドレスアップコンテストにおいてブロンズウィナーに輝いたオリジナリティあふれるアリストカスタマイズについて紹介してくださいました。
本年6月に開催されたクラブアリスト関東甲信越ミーティングのドレスアップコンテストにてブロンズウィナーを受賞させていただいたのりぞー号のオリジナリティを重視したアリストカスタマイズについてご紹介させていただきます。<のりぞー号アリストS300VE>
<エアロパーツ>
ジェーピーエアロマジックFSR。 フロントから、リアへの流れを受け継ぐステップには、クロスラインを採用、 一見派手に感じるがブラックでは、ひきしまってグラマラスを演出する。 フロントは、ハーフで張り出しも小さく、大きなヒットもない。 グッと締まったオトナの顔に変身します。
リアもハーフでアンダーも軽快感ある厚みを演出し TRDマフラー115φとのマッチングもよくステンのタイコも 後方からも存在アピールできます。
<ダウンサス>
tanabe スーパーダウンプレセディオV。 ダウンという見た目、乗り心地重視、純正以上の堅さという要求を 今までの経験からあえてショック交換せず、サス交換を選択。 S300にVを組み込み大人のスタイリングを維持しダウンし過ぎないことと、 純正以上の堅さを実現。
<ホイール>
LINEA MISTERIO 19 & LM701
FR:9J 245−35−19
やはり乗り心地重視、前後9J245を選択。 S300では、十分なサイズだと思います。 本当は、ブラックのディッシュ19インチが、欲しかった・・・
< 内 装 >
- ブルーウッドステアリング
- ウッドコンビ&LEXUS
- ルームライト、コンソール、シフトゲート、ドアパネル:ブルーウッド加工。こちらはメンテコーナー209にて詳しく紹介しています
- フロアマット:純正マットをブルーに染色
- レザーシート:TTEブラックレザー張り替え;純正にくらべ張りが違いすぎます。心地よさと疲れを感じさせません。
- 300kmメーターOTSIRASPECIAL
- シフトノブPt900&ダイヤ0.3ct
- クリアテール
GO TOP | メンテTOP | ←BACK | NEXT→ | 投稿する |