![]() | 長野県 有明山将軍塚古墳 その1(更埴市) |
森将軍塚古墳の西方の山にある前方後円墳。 十分歩ける距離なので、足を伸ばしてみることをお勧めします。 |
![]() | 森将軍塚古墳から有明山将軍塚古墳のある尾根方向を見る。標高は544m、平野からの比高は180mである。森将軍塚との高低差は54mだ。 |
森将軍塚のバス乗り場から有明山将軍塚へ至る道。天気が良ければ特に危険な道ではない。有明山将軍塚周辺も今後さらに整備を進める計画もあるようだ。 | ![]() |
![]() | 登り道の途中、樹木の隙間から輝く森将軍塚を見下ろすことができる。ここならではの貴重な眺めである。 |
東から。森将軍塚からは10分ほどで到着した。本格的な調査や保存処置は施されておらず、山林のままの状態だ。手前が前方部である。 | ![]() |
![]() | 墳丘の傍らに立つ説明板。これには古いデータが記されていて、1999年に行われた最新の範囲確認調査の結果とは異なる。新しいデータでは全長36.5m、後円部径30m高さ7m、前方部幅10m長さ16.5m高さ1mとされている。 |
森将軍塚近くの説明板に示された等高線図。左上が北になる。尾根地形を有効に利用したものであることがわかる。 | ![]() |