![]() | 埼玉県 行人塚古墳群(江南町) |
江南町役場の北東にある古墳群です。 道路沿いにあり標識もありますが、木立の中なので見えにくいかも知れません。 |
![]() | 熊谷方面からは熊谷東松山有料道路の熊谷大橋を越えてすぐの信号交差点を右折、和田吉野川を渡って浄水場入口を過ぎたあたりの右側にある。道標のある道は細く、見逃しやすい。 |
道標のある林の道を進むとすぐ左手に1号墳が見える。墳丘は低目だが、樹木が無く観察しやすい。見た目でなるほど方墳とわかるほどは四角く見えない。 | ![]() |
![]() | 周辺には他に4基あるはずだが、確認できなかった。いずれも小さく、後世に作られた塚の可能性があるという。 |
「行人塚」と呼ばれているものは本当に中世・近世の入定塚や無縁仏の塚であることもあるようで、調査によって古墳ではないと判定されてしまうこともあるようだ(例:小川町の行人塚)。この古墳は周堀が確認されているので、大丈夫だろうが、特に出土物が無さそうなのが気になるところだ。 | ![]() |